久しぶりのゴマダレラッシュ♪
エッホ エッホ…

やっと拠点が見えてきましたε=( ̄。 ̄ )
いやぁ、徒歩だと結構距離がありますね(; ̄ー ̄A
とりあえず、アイテムをロストしないようにと、直ぐにネザーへ戻ったところ、
またまたブランチマイニング会場へ戻ってきました( ´_ゝ`)ハハハ

む、無限ループです((((;゜Д゜)))
、、、
って、
チビッ子ゾン豚が残っている事を忘れていて、
装備無しで突入しちゃったんです(´-ω-`)
という事で、今度は装備を整え

武器も持って現場へ戻ります三( ゜∀゜)

そして無事成敗いたしました(; ̄ー ̄A

チビッ子でも攻撃力が半端ないんです(;・∀・)
とりあえず安全も確認できましたんで、
散らばっているアイテムを回収しておきますね(/^^)/

ロストはしないですべて回収できましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ちなみに、アイテムロストまでの時間は確か5分でしたが、
プレイヤー半径75マスくらいの範囲をでると、半径外の時間が止まりますんで、
ブランチマイニング会場からの移動中とかはカウントダウンされていないんです(  ̄ー ̄)ノ
そして黄金装備のまいくらぺさんもいいんですが、取り戻した鉄装備に戻ります( ̄ー ̄ゞ−☆

これで再度準備も整いましたんで、早速探索を開始したその時です!
でました!Σ( ̄□ ̄;)

遂にウィザースケルトンが登場いたしました(σ≧▽≦)σキター!
早速アイテムボーナスがエンチャントされている鉄の剣で倒したところ、
ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

石炭と骨をゲットです(;・ω・)
確か頭のドロップ確率は結構低かったので前回も苦労した記憶がありますが、
とんとん拍子にはいかないようですね(; ̄ー ̄A
しかしウィザスケさんが確認出来たんで、このネザー要塞で作業を進めることにいたしまして、
要塞内をウロウロしていると、
今度はブレイズさんが湧いておりました||Д゜)ジーッ

ブレイズさんもネザー要塞以外で湧くことは無いので、
この要塞は間違いがないという確信を持つことが出来ました(* ̄ー ̄)
耐火ポーションを飲んでおりますんで、突撃で瞬殺させていただきますε=ε=(ノ≧ω≦)ノワー!

この要塞は長距離ネザー鉄道の建設中に発見した要塞なので、
しっかりと探索をしていませんでしたが、
ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

殆どが陸上に生成されているようなので、溶岩海も少なめで割と安全な感じでございます(* ̄ー ̄)
そしてウィザスケさんを探しつつ探索を進めていると、
ありました(*_*)

ふふふ、久しぶりのお宝チェスト発見でございます♪ヽ(´▽`)/
久しぶりにやっちゃいますね( ̄ー ̄)
ゴマダレ〜♪

っと、
ダイヤが2粒に、金インゴット4本の当たりチェストでした(* ̄∇ ̄*)ホクホク
そんな喜びを感じつつ、ふと横を見ると、
なんと、二連お宝チェストだったんです( ̄¬ ̄)ジュルルゥ

先ほどのチェストにはダイヤが入っておりましたんで、
期待が膨らんで爆発寸前といった感じになりつつ、
ゴマダレ〜♪

黄金剣に火打石、、、、だとっ(;゙゚'ω゚'):プルプル
、
、、
、...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
エ○ラのゴマダレ
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、長い事準備に時間がかかってしまいましたが、久しぶりの岩盤整地を進めていきたいと思います( ̄0 ̄)/今日はこちら(  ̄ー ̄)ノこの右側の塊を攻めていきたいと思います( ̄¬ ̄)一番最初に水抜きを始めた地点ですね(^o^)vそして、掘り進めていくと、またまた廃坑が露出してきました( ゜o゜)普段なら嬉しい発見なのですが、岩盤整地の作業中では、結構めんどくさい存在で
-
-
デザインが決まらずに試行錯誤してみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、天空建築も中層部分に突入しておりますが、またまた建築資材が足りなくなってきましたんで、第三倉庫で補充をしております(/^^)/とりあえずの3LC分閃緑岩を補充いたしまして、その他にも細かい資材補充で、かぼちゃを収穫しておきました( ̄¬ ̄)更には第二かぼちゃ畑でも収穫三( ̄¬ ̄)そして仕上げはかぼちゃに顔を彫り込んでおきます( ・∀・)ノシかぼちゃの在庫はあり
-
-
ベッドバクの検証
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、邪神像も完成致しまして、歩道整備等、色々とございますが、きりが無くなってしまうので、息抜きがてら、今後ちょっとずつ整備を進めていくとして、そろそろ本業の、岩盤整地に戻りたいと思います( ̄^ ̄)まず手始めに、砂漠に作業用レールを再設置いたしました(  ̄ー ̄)ノ邪フィンクス様がいらっしゃいますので、回り込むようにトンネルを掘って\(゜ロ\)(/ロ゜)/邪フィ
-
-
完成したトラップタワーの性能チェックをして、結果から考察をいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついにテーブルランプ型トラップタワーが完成となりまして、本日は気になる性能チェックをしていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆と言う事で、まずは難易度をピースフルに変更して、一度稼働を停止いたしました( ・∀・)ノそうしましたら、処理層のホッパートロッコが位置ズレや停止が発生していないか、グルっと一回り点検を行います(・д・ = ・д・)どの路線も問題無くホッパートロッ
-
-
金床の活用方法
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はエンチャント祭りが開催されまして、大量にエンチャントされた道具が出来上がりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψここで、昨日作った道具をいくつか合成させてる作業をしてみたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆そのために必要となるのが、こちら(  ̄ー ̄)ノ金床でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψレシピはこんな感じで、鉄インゴット4個と、鉄ブロック3個で、残念ながら設置するときの金属音は用意さ
-
-
砂漠の砂漠化がどんどん進んで行きます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は砂漠の砂漠化を進めて、ネザライトピッケルが耐久限界を迎えまして、予備のダイヤスコップを2本とも効率5の最強スコップへと強化いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψというわけで、さっそく砂漠の砂漠化作業を再開しております( ゜д゜)、;’.・ついに見えてきた砂漠の終わりを目指して、どんどん砂ブロックを撤去していきまして、(ノ-o-)ノダバァ砂漠に潤い成分が流れ込んでまい
-
-
第一回植林大会終了です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は3回のピストンストップになるまで作業を続けまして、出来上がった原木を回収いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ夜間になって原木の収集作業をしていたんですが、回収中の原木がたまにチカチカしておりまして、何やら光源バグでも発生したのかと思いつつ、苗木の収集活動に移ろうかと外に出たところ、ご覧ください!Σ( ̄□ ̄;)葉っぱが無く、おかしな状態となっております(;・ω・)もう
-
-
アイテム回収駅の機能確認が出来ました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は転落事故によりダイヤピッケルをロストして、ついに必殺のエリトラを装着する事にいたしましたが、現在はそんなエリトラを使う機会が訪れない様に、掘り抜き防止の土ブロックを設置しております(/^^)/単純作業を続けているうちに、わかっているのに足場を掘りぬいて、転落の衝撃で我に返るような事がたまに発生いたします(;・∀・)ブランチマイニングをしているときに、気
-
-
全自動ニンジン、ジャガイモ畑を作ります 後編
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日から全自動畑の作成を進めておりますが、日中は村人の邪魔があり、夜間のみの作業となり、若干作業時間がかかっております(; ̄ー ̄Aしかし、仕組みが出来上がってしまえば作業量自体はそれほどないので、施設のほうは完成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ最終的には施設を封鎖して作業をしましたが、左右二面ずつで、合計4面の全自動畑が完成いたしまして、明け方になると、こ
-
-
危険な湧きつぶし
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/地上に強制送還された時に、経験値トラップでドロップした装備品を適当に装備してネザーへ戻るようにしました( ̄ー ̄ゞ−☆耐火ポーションをがぶ飲みしているんで、溶岩や炎は大丈夫なんですが、ガストさんの火の玉の直撃ダメージが結構大きいんです(; ̄ー ̄A見てますね、湯豆腐がぁ(# ゜Д゜)っと、この様にガストさんは壁越しにいても火の玉の射程圏内にいる場合、火の玉を発射し
- PREV
- クリスマスの準備をする
- NEXT
- 湧き面積の拡大をしてみました