マインクラフト攻略まとめ

全自動、強制収穫、全部盛のサトウキビ畑を作りました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/











さてさて、前回の続きでサトウキビ畑の建築を進めて行く事にいたしまして、


まずは骨粉発射装置の裏側に、このような配線を設置いたしました(  ̄ー ̄)ノ






発射装置の上には粘着ピストンが設置されていますんで、


ピストンに動力が伝わらない様に気を付けてあります( ̄ー ̄)





そしたら、お次は骨粉を発射させるように、T-FF回路+クロック回路を設置です(/^^)/






一番右にあるのが、水バケツ入りの発射装置で、


真ん中のかぼちゃランタンの左側にあるのがクロック回路となっております(・д・ = ・д・)





このクロック回路の信号を発射装置に接続させたら、


お次は収穫用の粘着ピストンの配線で、先ほどの画像真ん中のかぼちゃランタンから、


ピストン側へ配線を引っ張って、遅めのクロック回路で接続をしておきました(/^^)/






骨粉を二回撒いて、一回収穫といった感じにしたいので、


収穫用ピストンを動かすクロック回路は、3クリックのリピーターを二つ使ってあります(・ω・)





これで発射装置に骨粉を投入したら、スイッチオンでサトウキビをどんどん収穫できますんで、


お次は放置している時に自然と成長したサトウキビを収穫してくれる仕組みを組み込みますね( ̄ー ̄ゞ−☆





まず、自動収穫の仕組みには、こちらのクロック回路を使います(*^ー^)ノ♪






ホッパーの中のアイテム量によってかなりゆっくりなクロック信号を出す事が出来まして、





このクロック回路をこのように接続しておきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






クロック回路⇒BUDブロック⇒リピーター⇒粘着ピストンにくっつけた石ブロック⇒収穫用粘着ピストンで、


このクロック信号をそのまま接続してしまうと、収穫用のピストンが伸びっぱなしになってしまいますんで、


クロック信号が切り替わるときに、BUDブロックが一瞬信号を発生させて、ピストンが一瞬伸びる感じにしました( ̄^ ̄)





それと、真ん中の粘着ピストンにくっつけた石ブロックは、


最初にご紹介したT-FF回路の次にある、かぼちゃランタンにRSトーチをくっつけて、


その信号を粘着ピストンに接続してありますm(。_。)m






なので、骨粉を与えての強制収穫を行っている時には、





こんな感じでピストンが縮んで、低速クロック回路の信号を遮断ですv( ̄Д ̄)v






これなら発射装置を使った強制収穫中は、自動収穫用の信号を遮断出来て、


強制収穫が終わったら、自動収穫用の信号が接続されて、


ゆっくりとした一定間隔でピストンを動かす自動収穫が再開されるようになりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ





造っている途中は混線しまくって何度も作り直していたのは秘密ですよ(; ̄ー ̄A





そんなこんなで、収穫用の仕組みが完成いたしました(* ̄∇ ̄)ノ






それぞれシンプルな仕組みの組み合わせだ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 農業、畜産

  関連記事

no image
アイテム水路を作ってみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は夜に天候が雷雨へとなりましてモンスターの頭をゲットする事が出来たんですが、ご覧のように、溺ゾンさんや、スケ馬さんなんかがウロウロしている状況となっております(・д・ = ・д・)そんな溺ゾンさんに追い掛け回されつつ、石ブロックを補充するために第二倉庫へとやってまいりました三( ゜∀゜)そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/手持ちのシュルカーボックスを並べて石ブロック

no image
ドリップリーフを育てたりして実験してみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はヤギ小屋が完成いたしまして、さっそくヤギの飼育を開始しております( ̄ー ̄ゞ−☆そして、そんな作業をしている間に設置していた銅ブロックから青錆が発生しておりまして、ご覧ください(*^ー^)ノ♪こちらの設置場所は完全に砂漠バイオームで雨が一切降らない場所なんですが、雨には関係なく青錆が発生いたしました♪ヽ(´▽`)/ちなみに、やっぱり青錆はイマイチかな

no image
2列目の水抜き作業も完了いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回から岩盤整地会場を土台とおんなじ広さにする作業を開始いたしまして、海から1列分の水抜き作業が完了しました( ̄ー ̄ゞ−☆そして、作業がひと段落したので一旦装備品の修繕で新品状態にいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ修繕の作業も終わったので整地作業へ戻ろうとしたところ、ネザーキャットさんのご様子が、、、(; ̄Д ̄)?脱臼でもしてしまったんでしょうか、、、足がおかしなことに

no image
久しぶりに整地作業に没頭してみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回までに村人との交易を沢山行いまして、通貨となるエメラルドをゲットするため、大量のニンジンやじゃがいもなんかの食物を販売してしまいました(; ̄ー ̄Aまだ在庫はあるんですが、万が一の食糧危機に備えて、拠点の畑にじゃがいもとニンジンを植えておきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ収獲できるようになるまではしばらくかかりそうなので、ちょっと拠点内の整備なんかをしつつ収獲時期を待

no image
全自動ドリップストーン製造機を建築いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今回は全自動ドリップストーン製造機を作る事にいたしまして、前回に洞窟探索でドリップストーンブロックをゲットしてまいりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ以前に砂漠の砂漠化会場で簡単なドリップストーンの製造施設を作った事はありますが、今回は全自動式にして作ってみようという事で、先ずは土台の建築から開始です(/^^)/アイテムの回収方法はホッパートロッコ式にしようと考え

no image
海底巨大洞窟の探索

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回も海底に丸石ハーフを貼り付けていく湧きつぶし作業をしておりましたが、作業中に洞窟を発見しまして、洞窟の湧きつぶし作業を開始いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆そして、洞窟の湧きつぶしを進めていくと廃坑が出てきましたんで、廃坑の探索へと突入しましたところ、デデーンなにやら蜘蛛の巣が沢山、、、そうです、毒蜘蛛スポナーを発見いたしました((( ;゚Д゚)))実は、

no image
修繕コストの違い

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/新品のピッケルを持って、整地会場に戻ってまいりました(  ̄ー ̄)ノ現場で見てみると結構大きな面積ですよね(; ̄ー ̄Aエンチャントが実装されなければTNTが必須な感じですが、効率強化?のおかげで、どんどん石ブロックを掘っていくことが出来ますΨ( ̄∇ ̄)Ψで残りはこんな感じでございます石ブロックを掘り始めたばかりですが、とりあえず、ホイ( ̄0 ̄)/っと、じょじょに作業に慣

no image
第一回植林大会終了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は3回のピストンストップになるまで作業を続けまして、出来上がった原木を回収いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ夜間になって原木の収集作業をしていたんですが、回収中の原木がたまにチカチカしておりまして、何やら光源バグでも発生したのかと思いつつ、苗木の収集活動に移ろうかと外に出たところ、ご覧ください!Σ( ̄□ ̄;)葉っぱが無く、おかしな状態となっております(;・ω・)もう

no image
新しい区画には和風建築をする事にいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はホテルが完成したので、残りの区画の建築作業を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆さっそくですが、ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/っと、砂岩建築で二軒の住宅が完成いたしましたε=( ̄。 ̄ )そして、残りの敷地がこちら(  ̄ー ̄)ノ当初はこちらにも数件の住宅を建築しようかと思っておりましたが、ちょっと変化を加える事にいたしまして、ちょっぴり豪華な一軒

no image
無限溶岩源収集施設と、ドリップストーン製造機の改修をしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回のコメントでドリップストーン製造機に関してご指摘を頂いたんですが、ドリップストーンブロックに、ドリップストーンをくっつけないと成長しないという事で、さっそくドリップストーンをくっつけておきました(/^^)/収穫用のピストン配置なんかも変更しなくてはいけないので、とりあえずこれでドリップストーンがちゃんと成長するか確認ですね(; ̄ー ̄Aそんなドリップストー