マインクラフト攻略まとめ

超巨大なグローストーンの塊を回収

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/







0.16.0のリリース予定日が延期になりまして、ちょっぴり残念ではございますが、


現在開発者のみなさんが一生懸命バグを直してくださっているそうなので、


アップデートをお待ちのみなさんはもうちょっとの辛抱でございます(  ̄ー ̄)ノ






さて、昨日はネザー要塞の探索を行いまして、


収獲はこのくらいでした(; ̄ー ̄A






アイテム量的にはかなりさみしい感じではございますが、


ウィザースケルトンの発見や、巨大グローストーンの発見等、有力な情報が沢山ありましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






という事で、今回は昨日発見したグローストーン等を回収してみたいと思いまして、





またまたネザーへやってまいりました( ̄ー ̄ゞ−☆






左側に昨日のネザー要塞、右は簡単に収獲できそうなグローストーン、


そして足元にひろがる溶岩海と、様々な誘惑やそれに伴う代償が見え隠れする危険な世界でございます((((;゜Д゜)))







そんな世界にたどり着きまして、


さらに足元にあるネザー水晶から回収していきますねm(。_。)m







ホイ( ̄0 ̄)/






っと、


若干周りが炎に包まれておりますが、


何が起こったのかはみなさんの豊かな御想像にお任せいたします(;・∀・)






お次に目に入ったのはこちら(゜ロ゜)






足場もしっかりしていて、簡単に収穫できそうなグローストーンでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ





しかも登ってみると、ネザー水晶のオマケ付きでした♪ヽ(´▽`)/






こんな感じで、まずは巨大グローストーンまでの道のりにある、


簡単に収獲できそうな資材から確保していきます(* ̄∇ ̄*)






そしたらお次はこちら(  ̄ー ̄)ノ






ネザー要塞の橋のすぐ近くにあるんで、採掘自体は簡単そうなんですが、







その足元には溶岩池がございますm(。_。)m






このまま採掘を始めてしまうと溶岩池にグローストーンが落っこちてしまいますんで、


まずは足元の溶岩池を潰しておきますね( ̄ー ̄)








地上の洞窟で見かけるような謎水源ならぬ、謎溶岩源です(; ̄ー ̄A






とりあえずこの謎溶岩源を潰してグローストーンを収穫しておきました(* ̄∇ ̄*)






こんな感じで、グローストーンを回収しつつ、


周囲の湯豆腐や溶岩源を潰して、






収獲はこちら(*^ー^)ノ♪







グローストーンが2スタック半に、ネザー水晶が1スタックと、


いつも通りの収獲量でございます( ̄ー ̄)






ここでいったんネザー拠点へ戻りまして、


収獲した資材は保管しておきました三( ゜∀゜)







(/^^)/






アイテムを保管したら耐火ポーション等の探索資材を補給して、








今回の目的である、巨大グローストーンへとやってまいりました!!(゜ロ゜ノ)ノ







近くで見るとものすごい大迫力でございます( ; ゜Д゜)







早速採掘を始めたいところですが、


その前にこちら(  ̄ー ̄)ノ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 探索

  関連記事

no image
デザインが決まらずに試行錯誤してみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、天空建築も中層部分に突入しておりますが、またまた建築資材が足りなくなってきましたんで、第三倉庫で補充をしております(/^^)/とりあえずの3LC分閃緑岩を補充いたしまして、その他にも細かい資材補充で、かぼちゃを収穫しておきました( ̄¬ ̄)更には第二かぼちゃ畑でも収穫三( ̄¬ ̄)そして仕上げはかぼちゃに顔を彫り込んでおきます( ・∀・)ノシかぼちゃの在庫はあり

no image
溺死ゾンビトラップで金インゴットをゲットです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は岩盤整地会場で海底の土砂系ブロックを撤去しまして、使っていたダイヤスコップが耐久限界になりましたε=( ̄。 ̄ )なので、ダイヤスコップの修繕をすることにいたしまして、こちらの溺ゾン経験値トラップへとやってまいりました三( ゜∀゜)もともとは交易所を作るっために、ゾンビスポナーから村人ゾンビを治療する為の施設だったんですが、先日金インゴットのゲ

no image
処理層建設もついに大詰めですが、、、

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついに天空TTのアイテム回収の装置を設置し始めて、ついに処理層建設も本番といった感じでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψふと横を見ると、動作確認のために試走させておいたホッパートロッコが一台停車しておりました(゜ロ゜)まだ回収するアイテムが無いので、アイテム回収駅で停車するハズではないんですが、念のためホッパーの中身を確認してみたところ、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノゾンビー

no image
エンダードラゴンへごあいさつ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は邪神サンタさんがみなさんの元へいらっしゃられたんでしょうか?(*´∇`*)良い子のみなさんの枕元にはきっと素敵なプレゼントが届いているんじゃないかと思いますヘ(≧▽≦ヘ)♪決して、おとう、、、ゲフンゲフンそう、邪神サンタはちゃんと居るんです♪ヽ(´▽`)/さて、クリスマスとなる本日は、エンダー先輩からもポロリ素敵なプレゼントをいただきました(*´ー`*)そして、

no image
ゴーレムトラップを移設します

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、湧き層にあるゴーレムトラップの高さをズラす作業を始めて、引っ越し第一号の村人が移送されてきました(* ̄∇ ̄)ノ入居方法は前回と同じで、収容施設内に水流を設置してその中にトロッコに乗った村人を落とし、流れてきた村人からトロッコだけを回収する作戦です( ̄ー ̄ゞ−☆一人目が無事に入居出来て、更に二人目( ̄0 ̄)/こんな感じで順調に転居が進んでいくのかと思い

no image
ブログの活用方法

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も作業は続けておりますが、ちょっと趣向を変えましてこの『のんびりマイクラPE』のブログについて簡単に説明してみたいと思います(  ̄ー ̄)ノ最近では閲覧数もかなり増えておりまして、マイクラPEに関する検索をすると、このブログが表示されることもあるんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)ただ、ご存じの方も多いかとは思いますが、ブログ開設から一年以上が経過、しかも毎日

no image
良いニュースと悪いニュースがあるゼ☆

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさん、良いニュースと、悪いニュースがございまして、まずは、良いニュースですΨ( ̄∇ ̄)Ψ無限ワールド以降、最大のアップデートバージョン0.12.xが、審査のためアップルさんへ提出された模様です!Σ( ̄□ ̄;)とても多くの方がお待ちになられているとは思いますが、そろそろ製品版リリースのカウントダウン開始していいんじゃないでしょうか?o(^-^o)(o^-^)o順調にいけば、8

no image
最後の発破準備

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさん、どうもまいくらぺさんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ遂に岩盤整地、最後の一面となりました(゜ー゜)色々感慨深い部分もございますが、TNTの設置準備を始めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆今までに、何度かご説明させていただいているかと思いますが、TNTは着火後に自由落下をする性質がございます(  ̄ー ̄)ノそして、着火した瞬間に若干跳ね上がるのですが、東(朝日が昇る方向)にズレ

no image
水流と看板の色々な設置方法

どうも閲覧いただきありがとうございます今日からゴールデンウィークという方も多いのではないでしょうか( ̄ー ̄)みなさん、ゴールデンウィークは残りわずかとなったバージョン0.10.0でマイクラ三昧ですΨ( ̄∇ ̄)Ψという事で、今日は、色々面白い仕組み等をご紹介していきたいと思います( ̄ー ̄)まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ以前にも少しご紹介いたしました、人型MOB専用、グルグル水路でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψといっても、水流の流れを

no image
ついに8棟目のトラップタワーが完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回6棟目までトラップタワーが完成したので、試しに稼働状況を確認してみることにいたしまして、土台の中心部分で、5分待機をしてみることにいたしました( ゚д゚)ポカーンこんな感じで、待機をいたしまして、5分経過したところでアイテム回収チェストを開いてみると、ででん(°Д°)見事なまでに空っぽでございます♪ヽ(´▽`)/いったいどういうことなんでしょうか、、、(;・∀・)念のため