決戦の時!
昨日、ついにiOSも新バージョンのリリースがされたようで、
みなさん続々と0.16.0に突入されている模様ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そんな中、アンドロイドのまいくらぺさんは一足先に新バージョンへと突入させていただきましたが、
遂に覚悟を決めまして、ウィザーさんとの戦いを始める事にいたしました((((;゜Д゜)))

微妙に手が届かないですが、
ジャンプして最後の頭を乗っけますε=( ≧ω≦)ノ
出ましたー!Σ( ̄□ ̄;)

事前に確認していたように、光を発してクルクルと回りながら体力メーターが上昇していきます( ; ゜Д゜)
どーん

予定通り退避して爆風を避けることが出来まして、
そしたら通路越しにウィザーさんを遠距離攻撃です(`ロ´)ノイケー!

体力メーターが減っておりますが、これで一撃分になります(;゜∀゜)
しばらく遠距離攻撃でじっくり安全に攻撃しておりましたが、
中々通路へ姿を見せないので、まいくらぺさんから接近して、
撃っては隠れを繰り返しております(`Д´≡`Д´)

ウィザーさんは爆発する頭を飛ばして来るんですが、
その攻撃を受けると、ご覧のようにウィザーの状態異常となりますσ(≧ω≦*)
この状態になると残りの体力が分かりにくく、毒ダメージとは異なり、
最後の体力まで削られてしまうんです((((;゜Д゜)))
なので、再生のポーションを一気飲みして、
徐々に回復する効果で相殺しつつ、回復のポーションも使って、
体力が落ち着いたら反撃です(# ゜Д゜)

どうやら前半戦はウィザーさんが飛び回るようで、暗くて発見しにくいですΣ(´□`;)
そしてウィザーの状態異常と、爆破ダメージが合わさり、
体力回復のために通路へ逃げ込んだところで、倒れてしまいました(´-ω-`)

対爆に防護のエンチャントがされているダイヤ装備なので、
直接的なダメージはそれほどでもないんですが、
ウィザーの状態異常が結構キツイです( ̄〜 ̄;)
なので、牛さんから搾りたての牛乳をいただきまして、

牛さんの牛乳は状態異常に効果がありますんで、
牛乳を一気飲みすることで、状態異常から回復することが出来ちゃいますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
さらには予備のポーションを補充(/^^)/

洞窟内でも楽々ウィザーさんを発見できるように、暗視のポーションも追加しておきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
暗黒茸+金のニンジンで作成できます(  ̄ー ̄)ノ
そしたら戦場へと戻りまして、
通路を回り込んで、落っことした装備品を確保ε=( ̄。 ̄ )


地下坑道を選んで正解でした(; ̄ー ̄A
ひらけた場所だったら装備品の回収が出来たか分かりません(;・ω・)
そして戦闘を再開して、
先ほどと同じようにヒットアンドアウェイでダメージを積み重ねていきます(`Д´≡`Д´)ササッ
ウィザーさんは爆撃攻撃を3連射してくるんで、
直後の隙を狙っていくと、うまく攻撃することが出来ました(* ̄∇ ̄)ノ
撮影は出来ませんでしたが、発射速度の遅い白い頭を跳ねかえして当てるとウィザーさんが一瞬固まります(`Д´)シ≡□
そんな感じで順調に攻撃を加えていたところ、
どーん

遠距離攻撃を受け付けない、第二形態に突入しました(@ ̄□ ̄@;)!!
第二形態突入直後、ご覧のように体力値の表示がギリギリになっておりまして、
その後、直ぐに半分まで復活いたしましたが
体力ゲージに騙され一気に倒せると思って突撃したところ、
倒されてしまいました(´д`|||)

うう、そんなフェイント攻撃ずるいです(つД`)
それとウィザスケさんも召喚されておりましたが、...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
別荘二号館 3階の建築に突入いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は邪神様の目の部分の壁を設置しておりまして、遂に二階部分まで全体の壁が立ち上がりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψとりあえず階段ブロック設置用の土ブロックを撤去して外観はこんな感じになりました(  ̄ー ̄)ノ邪神様の目は裏門側になるんですが、裏門からの景色はこんな感じ(゜ー゜)正門よりおとなしめのデザインで、良いんじゃないでしょうか?(* ̄ー ̄)そしてアクセン塔から見た全体
-
-
ディスカバリーアップデート、1.1.0がリリースです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついにディスカバリーアップデートと命名された、新バージョン1.1.0がリリースされました(σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆画像の説明文にも書いてありますが、盛り沢山の新要素が追加されまして、まずはこちら(*^ー^)ノ♪新しい中立MOBのラマさんです(*´∇`*)アルカパではございません( ̄^ ̄)特徴なんかはサバイバルモードで追ってご紹介していきますが、お馬さん同様に乗りまくる事
-
-
四周年記念ワールド配布
どうもみなさん、本日は『のんびりマイクラPE』の4周年記念でございまーす(σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆いつも閲覧いただきありがとうございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ今回はアクアティックアップデート直後ということで、イルカさんにご協力いただきました(* ̄ー ̄)そして、今回は四周年記念ということで、ワールド配布をさせていただくことにいたしましたんで、ぜひぜひ、ダウンロードしてまいくらぺさんのワールドを楽しんでいただければと思います(
-
-
白い三連星
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/湯豆腐にやられました(´д`|||)いきなり近い場所に湧いたんで、パニクッた瞬間の惨劇でございました(´-ω-`)ご覧ください(;・ω・)まいくらぺさんラリーミスをしたばっかりに、爆風でレールが一部吹き飛んでおります(´д`|||)そして再戦の後、まいくらぺさんも吹き飛ばされましたv( ̄Д ̄)vっと、そんな戦場ですが、丸石整地のおかげで地面が抉れる事も、燃え続けること無くなりまし
-
-
再築作業が完了しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日にから引き続き、失われた時間を取り戻していきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆残る作業はこちら(  ̄ー ̄)ノ二連ブレイズスポナーの経験値トラップです( ̄ー ̄)昨日の再築作業はデザインや機能といった部分に重点が置かれていたので、作業量自体が多いというわけでは無かったんですが、本日の作業は、ネザー要塞の土台撤去に、丸石で外壁を積み上げる作業など、大量の
-
-
スイートベリーを探しにタイガへお出かけです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はゾン豚トラップを完成させて、無事に稼働もさせる事が出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、お次は何をしようか考えていたんですが、先日タイガでキツネさんに遭遇した事を思い出しまして、本日はスイートベリーを探しにお出掛けをしたいと思います(σ≧▽≦)σイクゾー!ということで、未探索エリアのタイガを探す必要がありますんで、今回は天空建築のエリアでタイガを探していく事にいたし
-
-
和風建築の要、屋根を造ります
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は柱が組みあがりまして、土台に柱と建造物の基礎となる部分が出来上がりましたε=( ̄。 ̄ )基礎がしっかりできていればちゃんとした仕上がりになると思うんで、是非基礎工事には時間をかけてじっくりと作業を進めて頂ければと思います(  ̄ー ̄)ノそれでは今日は屋根の建築を進めていきますね( ̄ー ̄ゞ−☆まず梁の出っ張りの部分に丸石のハーフブロックを設置していきます(
-
-
ゴーレムトラップの処理層を強化しておきました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回から鉄の収集活動を兼ねた、天空TTの屋根を解体する作業を進めておりまして、以前足場に使っていた土ブロックの部分を解体が終わったので、石レンガの屋根部分の解体作業に突入しております(  ̄ー ̄)ノこんな感じで屋根を切り崩して、処理層部分に散乱した石レンガを拾い集めます(/^^)/この往復作業を1区画で3、4回くらい繰り返すと解体が完了となる感じで、2区画目は4回で解
-
-
腐ったブタは、ただのゾン豚です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、鉱石の在庫も少し落ち着いたところで、面白いエンチャントが出たので合成中です(*^ー^)ノ♪もう何の効果か検討が付いている方もいらっしゃると思いますが、こちらです(* ̄∇ ̄)ノ宝釣り?でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ釣竿専用の効果なんですが、釣りで希少アイテムをゲットしやすくなります(σ≧▽≦)σこのほかにも『入れ食い』なんて効果もございまして、入れ食いは魚がヒットするま
-
-
洞窟が露出したんで、湧きつぶしをしておきました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、整地作業も順調に進んでおりますが、ここでちょっとお買い物のため販売所へやってきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ農作物の買取所でまいくらぺさんの育てた作物を買い取っていただきまして、ゲットしたエメラルドで、司書さんから修繕のエンチャント本を購入いたしました(* ̄∇ ̄)ノ先日ちょっとコメントでいただいたアイデアなんですが、エリトラを利用してみようかと思いまして、耐久