マインクラフト攻略まとめ

息抜き作業で溺ゾントラップを改修です

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









前回は第二岩盤整地会場の整地作業が5層目まで解体完了となりました(* ̄∇ ̄)ノ





整地作業もひと段落いたしましたんで、またまた息抜きタイムへ突入することにしまして、


水族館でウミガメさんに会いにやってきました♪ヽ(´▽`)/






ぴょこぴょこと足を動かしながら近づいてくる姿がとても愛らしいです(*´ー`*)





あなたたちは愛らしくないので来ないでください(#゚Д゚)ノシ






ナマコちゃんで湧きつぶしはしているつもりだったんですが、ちょっと甘い場所がありそうですね(; ̄ー ̄A





今回はウミガメの卵を分けてもらう為にやって来たんですが、


餌付けをした後に暫く待機時間があるので、ウロウロしておりましたところ、





ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ








カフェのかぼちゃ店員さんの顔の向きがおかしなことになっておりました(;・∀・)





寝違えてしまったんでしょうか(;・ω・)





他のかぼちゃ兵さんなんかも確認しましたが、みなさん左を向いている状況でした(´-ω-`)





そんなかぼちゃ兵さん達に頭を悩ませつつ、ウミガメさんを見守っていると、


卵を産んでくださいました♪ヽ(´▽`)/






先日コメントでアイデアを頂いたんですが、モンスターがウミガメの卵を狙う習性と、


砂ブロックの上でしか孵化しない卵の習性をいかして、経験値トラップで活用する事が出来るみたいなんです(゜ロ゜)







と言う事で、今回の息抜き作業では、


こちら(*^ー^)ノ♪






整地作業中にもお世話になっている溺ゾントラップの改造をすることにいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆





現在溺ゾンさんの処理は、回復ポーション⇒窒息ピストンで処理をしておりまして、


落下ダメージを与える必要が無くなっております(・ω・)





なので、この経験値トラップの無駄な部分を改修して、より効率的に修繕が出来るようにする作戦でございます( ̄^ ̄)





まずは、必要のない落下層を撤去( ̄0 ̄)/






これで施設の見た目的にもかなりスッキリしますね(* ̄ー ̄)





さらに、ゾンさんの自動水没装置(  ̄ー ̄)ノ






こちらも機能しているときには100%ゾンさんを溺ゾンさんへと変身させてくれるんですが、


何故かうまく機能していない事がありますんで、こちらも撤去してしまいます( ̄^ ̄)





撤去した回路部屋スペースは利用予定もないので埋め立てておきました(/^^)/






ちなみに、今回の息抜き作業で解決しておきたい問題点は3つありまして、






?水路と、気泡エレベーターの間でゾンさんが1体待機状態になってしまう(´-ω-`)

>大きな問題というわけではないんですが、とても気になります(; ̄ー ̄A





?ゾンさん⇒溺死ゾンさんの変身率が安定しない(´д`|||)...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 検証

  関連記事

no image
海底の解体作業を開始いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はちょっと釣り三昧となってしまいましたが、無事に竹をゲットすることができましたΨ( ̄∇ ̄)Ψあと、コメントで情報をいただいたんですが、どうやらピストンで竹をアイテム化することはできるようで、まいくらぺさんが使っていたサトウキビ収穫機の仕組みがマズかったようです(;・∀・)原因はよくわからなかったんですが、とりあえず全自動竹収穫機も簡単に作れそう

no image
ムーシュルームさんに会いたくて

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、焼肉工場が完成いたしまして、現在インフラ整備を行っております( ̄ー ̄ゞ−☆いつも通りにランタンを仕込んで、石レンガのハーフブロックでホイ( ̄0 ̄)/これで歩道も完成しました(* ̄ー ̄)あとは、ブタさんと牛さんの繁殖用に食糧を確保(*^ー^)ノ♪ニンジンも沢山在庫が出来たんで、今度は小麦を植えておくことにいたしました(/^^)/そしたら焼肉工場へ一部食糧を保管し

no image
最後のネザー要塞

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日から引き続き要塞探索を続けております( ̄^ ̄)昨日は焼き豆腐を撃破いたしましたが、その後空を漂うガストさんと火の玉ラリーを続けていたところ、背後からマグマキューブ(中)に襲われました(;・∀・)一度パニックに陥ってしまえば、あっという間の出来事です(´-ω-`)極力屋根付きの場所を中心に探索しているので、アイテムロストとほとんどないんですが、たまたま弓

no image
おかげさまで 一周年!

みなさん一年間応援、ご愛読いただきありがとうございます(^O^)/一周年記念という事で、記念記事をご用意させていただきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ初期のころから読んでいただいている方、最近一気読みで追いついた方、途中から読んでいただいている方、今日初めて読んでいただいた方、今までの一年間を簡単に振り返ってみましたんで、ちょっとだけお付き合いください(  ̄ー ̄)ノ、、、一年前の今日、当ブログ、『のんびりマイクラPE』が開

no image
ガーディアントラップの改修作業を開始です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はスライムトラップの処理層を作りましまして、ロスト無く、処理効率はそのままでローコストに作りなおす事が出来ました(* ̄∇ ̄*)その後スライムボールの収集状況を確認しておいたんですが、いつも以上にスライムボールが流れてきてる様子で、作業中に収集出来ていた分もあるんですが、ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノこんなに沢山スライムブロックをゲットする事が出来てお

no image
植林施設のための植林施設を作ります

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日より原木収集を初めまして、現在二回目のピストンストップで、原木回収タイムとなりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして出来上がった原木を回収して、現在の在庫がこちら(  ̄ー ̄)ノ最初にツリーファームを作った時に一回動作確認で集めた分と、昨日の作業で集めた分の二回分がチェストに保管されております(* ̄ー ̄)そして先ほど回収した分を合わせて、やっとラージチェスト半

no image
天空TT 湧き層解体第二区画に突入です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は突然の雷雨が発生して、邪神様のご尊顔をゲットすることができましたΨ( ̄∇ ̄)Ψその後フェンスゲートの解体をしたんですが、ダイヤ斧が耐久限界となりましたんで、現在修繕を行っております(#゚Д゚)ノシブレイズロッドを集めるために、ダイヤ剣で倒して、経験値だけダイヤ斧に補充する感じです(* ̄ー ̄)一度の作業でブレイズロッドが2スタック半位ゲットできまして、徐々に在庫

no image
謹賀新年

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさん、2015年、明けましておめでとうございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ本年も、よろしくお願いしますね(  ̄ー ̄)ノ頑張って作ってみました(; ̄ー ̄Aどうです?なかなかでしょう( ̄ー ̄)まだありますよΨ( ̄∇ ̄)Ψホイ( ̄0 ̄)/ホイ(°Д°)ノいかがですか?( ̄ー ̄)昨年は大変お世話になりましたm(__)m今年は、究極トラップタワー完成を目指して、頑張っていきますんで、よろしくお願いしますねΨ(

no image
ステーキ製造工場を建築いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^o^)/さてさて、前回はドリップストーンの製造工場の手直しなんかをしつつ、無限溶岩製造施設を建築いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψとりあえず、ドリップストーンの方は成長の確認も出来ておりますんで、本日はステーキ工場の建築を進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆ということで、まずはアイテム回収用のホッパーとチェストを設置(/^^)/こちらに処理層となる土台を設置していくんですが、

no image
ゾン豚トラップ 湧き層完成

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は早速ツイッターのフォローをいただきましてありがとうございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ何かあったらつぶやいちゃうかもしれないんで、よろしくお願いいたします(  ̄ー ̄)ノさてさて、湧き層建設も終盤を迎えて、昨日は16層目の署名活動が終了致しましたε=( ̄。 ̄ )そして解体した足場なんかを回収しようかとアイテム回収駅に移動してきたんですが、以前と同じ場所で、おんなじ様にホ