マインクラフト攻略まとめ

今日も邪神様が降臨されたようです

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/











昨日は湧き層の建築を進めつつ、アイテムの収獲量なんかの確認をしてみましたが、


中々の収獲が見込めるようで、建築の方にも気合が入ってきた感じですΨ( ̄∇ ̄)Ψ






アイテムが乱雑に入っていて収獲量が分かりにくかったので、アイテム回収用チェストの整理をしまして、


こんな感じになりました(  ̄ー ̄)ノ






ゾンビーフの収獲量が多めですね( ̄¬ ̄)






そんな整理整頓をしたら、回収した土台を第四区画へ設置していきます(/^^)/






そんでもって、


ホイ( ̄0 ̄)/






っと、


また一層の土台設置が完了ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ






こちらの土台設置はラグが無いので湧き層建築の気分転換にもなっております(* ̄ー ̄)





そしたら、途中まで設置してある5層目のフェンスゲートを設置していきますね( ̄ー ̄ゞ−☆






既にラグのほうが上限に近い状態になってきておりますんで、


フェンスゲートの設置作業も1層で3回はベッドを利用しないといけない状況です(; ̄ー ̄A





マイクラ時間では1日が20分なので、約30分ほどの作業といった感じでしょうか( ̄〜 ̄)






そんでもって、


ホイ( ̄0 ̄)/






ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/









ホイホイチャーハン(°Д°)







5層目の湧き層が完成いたしました♪ヽ(´▽`)/






今回はフェンスゲートを多めに持ってきておりますんで、





さらに余ったフェンスゲートの設置作業を行いまして、


ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ






第6層目の2/3くらいまでフェンスゲートを設置出来ちゃいましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





最初にフェンスゲートをまとめて作っておいたので、


設置作業に集中出来て良いペースで作業も進めることが出来ているんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)







そして全体で見るとこんな感じです(゜ロ゜)






隣りの第一区画が中々の迫力ですが、第二区画目も出来上がったらかなり迫力のある景色になりそうですね(*´ー`*)






ちなみに第四区画の土台設置状況がこちら(  ̄ー ̄)ノ






最初に第三区画へ設置した分も合わせて5層分土台が設置出来ておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






解体作業の時に多少はロストしている土ブロックもあるので、


足りない分は在庫から補充しながら作業を進めているんです(*^ー^)ノ♪






そんな感じで順調に作業を進めてフェンスゲートの補充をしたところ、


2LC目のフェンスゲートも無くなってしまいました!!(゜ロ゜ノ)ノ






加工済みのフェンスゲートは残り1LC弱でございます(; ̄ー ̄A






1LC分のフェンスゲートで湧き層3層分くらいですかね( ̄〜 ̄)






とりあえずフェンスゲートの補充が出来たので、


6層目のフェンスゲートを設置...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
プール付きの住宅です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日次期アップデートについてお話しましたが、報告漏れがあったので、一つだけ追加です(  ̄ー ̄)ノ泳ぐより遅いボードですが、次期アップデートで高速ボートへ変更されるようです!!(゜ロ゜ノ)ノジャングル探しの時にも後半はボートを使う事がほとんどなくなってしまいましたが、これでまたボートが活躍することも増えるんじゃないでしょうか三(o^-^)oちなみに、システムは既に

no image
2号TTの建築開始

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まずご報告です( ̄0 ̄)/昨晩、姉上の動画、『まいくららいふ 7日目』が配信されましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ良ければ、ぜひご視聴くださいませ(  ̄ー ̄)ノ*リンク『YouTube』『ニコニコ動画』さて、今日から、新型の湧き層を検証するための作業を進めていきたいと思います( ̄^ ̄)先日ご紹介した、蜘蛛が湧かないであろう、フェンスゲートのみの湧き層を作っていきます( ̄ー ̄)当初は、今ある

no image
コンパレータ―について

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日はレッドストーン回路の新要素についてご紹介を進めていきたいと思います( ̄0 ̄)/多くのみなさんが期待されていたとは思いますが、ピストン、粘着ピストンの実装は先送りになったようで、残念ながら今のところベータテストでは実装されておりません(´-ω-`)しかしながら、実装された新要素も当然ございまして、まずはこちら(  ̄ー ̄)ノリピーターブロックでございますΨ( ̄∇ ̄)

no image
水抜き延長戦 3日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、水抜き作業の延長戦へと突入しまして、手持ちのスポンジをすべて使って、1列半の水抜きが完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )もう半分でこの列も完了といったところですが、一度スポンジを回収しないと作業を進める事が出来ないので、今まで水抜きが完了した部分の砂崩しから作業を進めていきます( ・∀・)ノシどうやらこの辺りはスライムチャンクのようで、またまたお邪魔ぷよが

no image
遂にアイキャンフライ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ネザーの天井解体作業も終盤となり、足場が無くなる底抜け状態の部分が出てきました( ̄^ ̄)しかし完成が見えてくると同時に、足場が無い状況での解体作業を進めていかなくてはいけないので、作業的にはちょっと時間がかかるような状態となっております(; ̄ー ̄Aそんな中、まいくらぺさんはいつも通りブレイズトラップでピッケルの修繕です( ・∀・)実は、この感圧板とピ

no image
海で色々と発見してしまいました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ネザー整地の作業が完了いたしまして、ゾン豚トラップの建築も進めていきたいところですが、先日のアップデートで追加された新しい海を探索してみたいので、ちょっとお出かけをすることにいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψアップデートの際に簡単に新要素をご紹介いたしましたが、なにやら海底にいろいろな物が追加されているようなので、海底探索のお供に、水中呼吸と、暗視のポー

no image
超巨大なグローストーンの塊を回収

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/0.16.0のリリース予定日が延期になりまして、ちょっぴり残念ではございますが、現在開発者のみなさんが一生懸命バグを直してくださっているそうなので、アップデートをお待ちのみなさんはもうちょっとの辛抱でございます(  ̄ー ̄)ノさて、昨日はネザー要塞の探索を行いまして、収獲はこのくらいでした(; ̄ー ̄Aアイテム量的にはかなりさみしい感じではございますが、ウィザースケ

no image
街を守る外壁が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日1.2.13へとアップデートがありまして、どうやらゲーム画面からベータ版のプレイができるようになったみたいです!!(゜ロ゜ノ)ノベータテスト版を遊ぶ方法は、ワールドの選択画面で、こちらのボタンを押します(・ω・)ノそして、ワールドの設定画面の中に項目がいくつも並んでおりますが、選択ボタンがありました(゜ロ゜)テストワールドで試しににこのボタンをぽちっとしてみた

no image
別荘二号館 4階部分に突入

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まず最初に、0.15.0のベータテストが開始されましたΨ( ̄∇ ̄)Ψいつも通りのアンドロイドのみとなりますが、現段階で分かっている新要素は、新機能?神秘的なまだ指定されていない友情 ミステリアスです?ピストンと粘着ピストン! そのまんまですね?オブザーバーのブロック: 隣接するブロックの変化を検出することができます新しいブロック 公式BUDブロックのようです?IOS と Andro

no image
岩盤整地会場のトラップタワーを改修いたします

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はネザー素材を使った建築をさせて頂きまして、未完成だった二階部分の内装も仕上げておきましたんで、さっそくご紹介したいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ二階への階段を登っていくと、絵画が飾られた廊下がございます(゜ロ゜)この建物は窓が無いので、風景画を飾っておきました♪ヽ(´▽`)/見えている廊下の手前にある部屋が子供部屋で、こんな感じの内装にいたしました(*^ー^