マインクラフト攻略まとめ

作業を進めつつ、新バージョンの1.1.0の新要素とか

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









さてさて、昨日は久しぶりの筋トレを行いまして、


2LC分のフェンスゲートを作成いたしましたε=( ̄。 ̄ )






そして湧き層建築を再開いたしまして、


邪神様に見守られながらの作業を開始でございます(/^^)/






ふふふ、邪神様にもご満足いただけるフェンスゲートさばきなんじゃないでしょうか(* ̄ー ̄)






そんな作業を少し進めたところで夜になってしまったので、


邪神様から少し離れた場所で睡眠をとったんですが、







ご覧下さい(  ̄ー ̄)ノ






なんと、邪神様が増えております(ー_ー;)






とんでもない状況になってきましたが、動き回る事が出来ないご様子なので、


反対側から作業を進めていくことにいたしました(; ̄ー ̄A






相変わらずなラグラグフェスティバルですが、邪神様が気になって仕方ありません(;・∀・)





||Д゜)チラッ







||Д゜); Д゜)チラチラッ








、、、








封鎖ぁ(°Д°)





っと、


ついつい邪神様を封印してしまいました((((;゜Д゜)))






そんなこんなではありましたが、



無事にフェンスゲートの設置完了でございます(*^ー^)ノ♪






それではフェンスゲートの設置も完了したところで、


邪神様に突撃インタビューです!щ(゜▽゜щ)





まいくらぺさんの作業にはご満足いただけたでしょうか?(* ̄ー ̄)









、、

、、、



シューッ






どーん





ああぁΣ(´□`;)






どうやらご満足いただけなかったようでございます(´-ω-`)







そんなちょっぴりの試練をいただきまして、


フェンスゲートを開きつつ修復完了です(; ̄ー ̄A






見事な爆発でございました( ゜人 ゜)






そんな様子をご覧になられていたもう一体の邪神様にはご満足いただけたようで、





経験値を残して天の国へとお戻りになられました(゜ー゜)






ありがたやぁ( ゜人 ゜)









ってなことがございまして、



フェンスゲートを開く作業が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ







フェンスゲートを開くだけの作業ですが、とても濃密な作業でございました(;・∀・)







そしたらフェンスゲートの開き忘れを点検しつつ、





土台の解体作業でございます(`ロ´)ノシ







そんでもって、


ホイ( ̄0 ̄)/






これで11層目の湧き層が完成ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ







そして今度は回収した土ブロックで土台の設置をしようとしたんですが、





ちょっと処理層の確認をしたところ、ホッパートロッコが二台停止しておりました(; ̄ー ̄A






原因は未だによくわからないんですが、いつも同じホッパートロッコが停止しております(´-ω-`)






とりあえず停止しているホッパートロッコを動かすために押す必要があるんですが、


先日お話した邪神様の問題があるので、処理層をダッシュで駆け抜けましたε=ε=(ノ≧ω≦)ノ






そのまま振り返らずに走り抜けたんですが、邪神様が一体湧き層に降臨しております(´д`|||)






何か良い方法があればよいんですが、、、( ̄〜 ̄;)








そんなことを考えつつ、アイテム回収ポイントの確認...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
オークの植林場を建設いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は熱帯樹やトウヒなんかの大木系の植林場を建築いたしまして、ついでに天空エリアに防災のための避雷針を設置いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆そして、先日実際に火災が発生したくらぺタウンなんかにも避雷針を設置しておくことにいたしまして、さっそくくらぺタンの目立った建造物に避雷針の設置を開始です(/^^)/前回もお話しましたが、64*64*64マスの範囲をカバーできますんで、

no image
フラグはへし折るもの

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は4粒のダイヤを発見いたしまして早速ダイヤピッケルさんの登場でございます(σ≧▽≦)σ久しぶりですねぇ・゜・(つД`)・゜・まずは、前回破損する前に保管しておいたダイヤピッケルを使って、早速発破準備をしてみました\(゜ロ\)(/ロ゜)/こちらです(  ̄ー ̄)ノこれでダイヤピッケルの耐久度が半分ちょっとくらいですねε=( ̄。 ̄ )もし鉄ピッケルであれば、7〜8本くらい消

no image
応接間?書斎?完成

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は庭園が完成致しました( ̄ー ̄)自己満足ではございますが、かなり気に入っております(* ̄∇ ̄*)色とりどりのチューリップ背の高いお花たちお散歩をしたくてたまらん( ̄^ ̄)といった感じです♪ヽ(´▽`)/で、別荘内にもお花を植えてみることにしました( ̄ー ̄)こんな感じに階段横のスペースを利用しまして全体的にみるとこんな感じです(  ̄ー ̄)ノ絨毯の赤とマッチしていて、と

no image
配管工ではございません

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は天空トラップタワーの処理層にゴーレムトラップの土台を2基設置いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして本日は湧き層の高さに、もう二基のゴーレムトラップを設置していきますね( ̄ー ̄ゞ−☆ちょっとその前に、ゴーレムトラップの処理層部分を、エンドストーンのレンガに置き換えてみました(* ̄∇ ̄)ノ紫一色でちょっとメリハリがない感じだったので、これでちょっとは雰囲気が良くなっ

no image
水路がほぼ完成

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、水路の形ができたので下準備をして\(゜ロ\)(/ロ゜)/水流を設置してきました(ノ-o-)ノダバァちゃんとアイテムが流れる着くかも確認しております( ̄ー ̄)到着〜Ψ( ̄∇ ̄)Ψと、これで約半面の水路ですね、そして、水路の間の部分ですが湧きつぶしをしておかないとモンスターが発生してしまうので、水路と水路の間に水を入れておきます(ノ-o-)ノダバァとりあえず全面に水を

no image
新要素でチャーハンが追加!、、されません

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は腕の筋肉をプルプルさせながら、鬼気迫る2度の骨粉加工を行い、その後の作業でピストンストップまで植林を進めましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ中々刺激的な作業ではございましたが、ピストンストップとなったので原木の回収をしていたところ、タマゾンさんが作業を見学しておりました!Σ( ̄□ ̄;)砂漠に住んでいるタマゾンには木が珍しいんだと思いますが、作業中はずっと施設の周りをウロ

no image
水流カーテンなんてなかった

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日アイテム回収装置の全体像が出来上がりまして、この様に外観を整えてみました♪ヽ(´▽`)/さらにホイ( ̄0 ̄)/この後さらに改善作業を行う予定ですが、今日はTT二号機の復活準備を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ元に戻すことを考えず、やりたい放題やってしまったTT二号機、、、(;・ω・)まずはこの水源を潰していきたいと思います(; ̄ー ̄A作業

no image
ラマさんを捕獲いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はアップデート後直後に生き埋めとなってしまいまして、散乱したハズのアイテムを探しております(´-ω-`)ネザーゲートで焼きじゃがを発見です( ̄¬ ̄)どこで生き埋めになっていたのかはっきりわからないんで、焼じゃががあったネザーゲート下にある海底も探してみました(・д・)コポポ、、、アイテムが見つかりません( ̄〜 ̄;)その他にもガーディアントラップの敷地

no image
究極TT建築 水路編 その2

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、始まっております水路建築ですが、まいくらぺさん自身も完成した形が未だに見えていないのが現状です(゜ー゜)とにかく、作る事が出来るものを順番に作っていこうかなって感じで作業を進めておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψまずはくらぺ流しアイテム収集ポイントにはこのような模様入りの石レンガを使ってみました(  ̄ー ̄)ノ作るのに手間はかかりますが、石レンガとコストは同じなの

no image
木材を少し補充します

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/マンション建設は完了致しましたが、建築途中にダーク☆オークが足りなくなるなんて事態がございました(; ̄ー ̄Aそこで今後の建築で心の余裕をもって作業が出来るように、ちょっとだけ資材補充をしておきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆白樺と熱帯樹以外の原木は数スタックしか在庫が無いんです(; ̄ー ̄Aまずはオークからスタートです( ̄0 ̄)/植林した苗木の数は1スタック、64本でござ