マインクラフト攻略まとめ

飽和状態です

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/










昨日は天空TTの性能を検証してみましたが、


現在余った資材のお片付けをしております(/^^)/








原木のほうも程よく余りまして、第一倉庫へと保管しておきました(* ̄ー ̄)






そして持ってきた資材を整理整頓したところで、


丸石をかまどへ投入していきまして、





久しぶりに48連かまどがフル稼働いたしました( ・_・)ノΞ□ポイッ








天空TTの仕上げで、屋根を設置するための資材確保でございます( ̄ー ̄ゞ−☆






第二倉庫に保管していた丸石も残りわずかとなり、


在庫数は2LCを切りました(゜ロ゜)






あとは岩盤整地会場にももうちょっと保管してありますが、


今回の天空TT建設で大分消費しましたね(; ̄ー ̄A






そしてしばらくするかまどの丸石が焼き上がりましたんで、




入れ替えでもう一回フル稼働させておきます(/^^)/






天井の設置でこれほどの量は必要ないんですが、


焼き石は使う機会が多いのでついでに焼いておいた感じです(* ̄ー ̄)







そんなこんなで焼き上がった焼き石をインベントリ満タンに持って、


天空TTへ移動いたします三( ゜∀゜)






なんといいますか、フェンスゲートの設置作業が完了してから、


脳内の成分が達成感で飽和しておりまして、イマイチぼーっとした感じでございますσ(*´∀`*)







そんな飽和状態のまいくらぺさんは、


持ってきた焼き石を石レンガへと加工ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ






4個もまとめて1工程で加工出来ちゃうんで、


筋トレ前のウォーミングアップにすらなりませんでした( ゜д゜)、;'.・






これで資材の準備もできましたんで、


移設しておいたハシゴを利用して天井へ移動です(  ̄ー ̄)ノ






ハシゴを設置するのによさげな場所だったので、以前撤去した時に設置し直しておいたんです(* ̄ー ̄)






そして天井に登ったら、


白樺フェンスゲートの第三区画から天井を設置していきます(/^^)/






この屋根の設置作業なんですが、フェンスゲートにどんどん影が追加されていくので、


予想外のラグが発生するようになってしましました(;・∀・)





普段の生活でもそうなんですが、影が沢山出来るので昼間より夜間のほうが動作が重たくなるんです(; ̄ー ̄A







そんなラグの影響を受けまして、


早速転落事故が発生いたしましたぁ(´д`|||)






歩いているときにラグが出ると、カカカっと、動きが遅くなったと思いきや、


次の瞬間にギュンっていきなり移動するんで、その動きにやられて...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
ゴーレムトラップの設置を開始

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、クリエイティブモードでの実験やら検証が続いておりましたが、本日はスマホを忘れること無くお出かけすることが出来まして、サバイバルモードでの作業に戻りたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ以前の状況はこちら(  ̄ー ̄)ノ処理層に合計12区画分のアイテム回収路線を設置いたしました(* ̄ー ̄)これでおおよそTT三号機の4倍の面積をカバーできている状態です(;・∀・)そして本日

no image
ブック〇フの商品が揃いました

どうも、閲覧いただきありがとうございます前回は本屋さんで紙の買い取りをしていただきましたが、収穫したサトウキビをすべて使いきってしまいまして、二度目の収穫を進めております(* ̄∇ ̄)ノそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、約2LC半分のサトウキビを収穫いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそしたら、収穫したサトウキビを紙へと加工いたしまして、さっそく本屋さんでどんどん買い取りをしていただきますね!щ(゜▽゜щ)前回同様に紙の買い取り

no image
色々点検をしながら植林をいたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついに息抜き建築の外壁が完成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψなのでネザー整地を再開したいところではありますが、その前にちょっといくつかの作業をしようかと思いまして、まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ木材として色々な用途で活用しているトウヒの原木ですが、在庫が枯渇ギリギリの状態となってしまいました(; ̄ー ̄Aなので、ちょっと植林してきこりをしておきたいと思います( ̄ー ̄

no image
右目の塔4階の壁を綺麗にしつつ、、、

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、右目の塔にトロッコ路線の引き込みを行いまして、3階の残りスペースを倉庫として利用できるようにしていきます( ̄ー ̄ゞ−☆まずはこのように床面を設置いたしました(  ̄ー ̄)ノそしたら外装デザインのために窓部分をくりぬいてホイ( ̄0 ̄)/適当な間隔で間仕切りを設置いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ空チェストを設置してしまうとラグが発生してしまうので、チェストは必要に応

no image
Minecraft Gear VR版がリリースされました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日はちょっと面白い情報をご紹介させていただきますΨ( ̄∇ ̄)Ψ4月27日に、マインクラフトのGear VR版をリリースされたようです(* ̄∇ ̄)ノこちらは2015年のE3トレーラー( ̄ー ̄)このようなホログラムの要素も追加されていくんでしょうか?( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)Gear VR版は、PEとWindows10版との互換性もあるため、別々のプラットフォームでもマルチプレイを楽しむ事が出来るようです(゜

no image
植林大会終了のお知らせ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/様々な原木を収集するために植林大会を開催してきましたが、本日が最終日となりまして、オークの植林を行うために、別荘二号館へ移動してきましたネザー経由で移動してきましたが、他の作業なんかでゲットしたポーション素材も持ってきましたんで、持ってきた素材を補充しておきますトラップタワーでウィッチさんが落とすガラス瓶なんかも水を入れて補充しておきました主に経験値

no image
0.15.0 ベータテストを開始です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさんお待たせいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ先日より新バージョン、0.15.0のベータテストが開始されているわけですが、作業中だった別荘二号館の建築を一旦中断いたしまして、本日よりまいくらぺさんのベータテストのご様子をご紹介していきたいと思います(σ≧▽≦)σイェーイ!という事で、早速Mojangさんから頂いた招待状を確認(*´ー`*)そしたら迷わずに『テスターになる』を、ぽちっとな(°Д

no image
コーラスフルーツ畑が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はコーラスフルーツ畑の建築を進めて行きまして、おおよその外観が完成いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆なので、さっそくコーラスフラワーを植えてみまして、こんな感じで成長しております(゜ロ゜)それぞれが2個以上のコーラスフラワーが出来ておりますんで、フラワーの栽培施設としては十分なんじゃないでしょうか(* ̄ー ̄)そしたら、フラワー栽培施設の外観に装飾として、こんな感

no image
トラップランドの改修作業が開始されました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はMOBエレベーターなんかの改修作業をいたしまして、稼働できなくなっていた経験値トラップなんかが復活いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、本日は岩盤整地広場にあるトラップワールドの改修作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずはこちら(  ̄ー ̄)ノトラップランドにあるゴーレムトラップなんですが、アイテム回収チェストを開いてみると、イカ墨が入っておりましたぁ♪ヽ

no image
別荘の増設が始まります

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日に引き続きブランチマイニングを続けておりまして、29週目が完了いたしました(* ̄ー ̄)ここまでのブランチマイニングで収獲された希少鉱石はこちら(* ̄∇ ̄)ノスペースの問題でブロック化しておりますが、鉱石も順調に集まり、建築資材となる雑多ブロックも収集されております(* ̄∇ ̄*)そして最後の30週目に突入いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆需要の高いラピスに、幸運の