マインクラフト攻略まとめ

清潔感をテーマに作っていきます

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









さて、昨日はメサでこげ茶の粘土を収集いたしまして、


早速焼肉工場の建設を開始いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ






ふふふ、牛さんの外壁でございます(* ̄ー ̄)






焼肉工場では溶岩なんかも使う事になりますんで、


火事の危険がある羊毛を利用することが出来ないんです(; ̄ー ̄A







そして、牛さんのほかにも、ニワトリさんに、ブタさんも作りたかったんですが、


ブタさん用の色付き粘土が全然ありませんでした(;・∀・)アッ…






他に使えそうなブロックも検討が付かないので、





またまたメサにやってきました三( ゜∀゜)






そんでもって、


ホイ( ̄0 ̄)/






っと、


必要な資材だけ確保して、すぐさま作業を再開します( ̄ー ̄ゞ−☆





そして出来上がったのが、


こちら(* ̄∇ ̄)ノ








畜産業を営んでいらっしゃるみなさんなら、


同じような発想をされた方も多いんじゃないかと思います(; ̄ー ̄A






それと資材が思いつかづ、ニワトリさんに赤い羊毛を使ってしまったんですが、


RSブロックの存在を思い出しましたんで変更しておきました(/^^)/






実際のニワトリさんは結構明るめの赤なんですよね(* ̄ー ̄)








さて、焼肉工場という事でちょっと顔を作ってみたかっただけなんですが、







ここから本格的に作っていくことにいたします( ̄^ ̄)







まず、建築資材として、ネザー水晶を使う事にいたしました(  ̄ー ̄)ノ






集めた白いネジネジをブロックへと加工いたしまして、






名前の通りに、柱として利用いたしますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






外壁の素材はエンドストーンのレンガなんですが、


今回は食品を扱う食肉工場というこで、清潔感をテーマに建築を進めてみることにいたしました♪ヽ(´▽`)/






そして白や水色といった感じの色合いをチョイスいたしまして、




外壁のデザインを考えていきます( ̄〜 ̄)






今回も間接照明化をしていきますんで、





柱の根元に光源を仕込んで、階段ブロックで目隠しです(/^^)/






既にご存じの方も多いとは思いますが、


ポケットエディションでは基本的にフルブロック以外は光を通しますんで、





建造物の間接照明化がとても簡単なんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ






そんな隠し照明も仕込みつつ柱も追加していきまして、




こん...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 建築

  関連記事

no image
新鮮タマゴ消失

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、今日も発破作業を進めておりますが、アプリを起動させると、この様に設置したはずのTNTが消えている事が良くあります(´-ω-`)建築の時にもたまに見かけますが、多分チェスト消失、ブロックの復活、と同じ原因の様な感じがしますね( ̄〜 ̄;)昔トロッコの上空路線を設置しているとき、帰り道が欠けている事がありましたが、そのうち致命的な症状が発生しない事を祈っており

no image
久しぶりに拠点で雑多作業をしてみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、なんやかんやあった光るイカちゃんトラップも無事に稼働を開始いたしまして、作業もひと段落しましたところで、作業中にゲットしたアイテムの整理整頓をする事にしようかと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ光るイカちゃんトラップの建築前からの分もありますが、鉱石ブロックが溜まっておりますんで、こちらのアイテム化大会を開催していきますねΨ( ̄∇ ̄)Ψと

no image
くらぺ流しを設置

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は溶岩ブレードを組み込むのを忘れてしまい、早速下書きに溶岩ブレード零式を組み込んでみました(; ̄ー ̄Aそれと、フェンスゲートにモンスターが湧く事を忘れていたので、ランタンも設置してみました( ̄ー ̄)処理層の上段右側にランタンを設置するスペースが無いのですが、直ぐに溶岩ブレード零式の餌食になるという事で見なかったことに、、、(;・ω・)一応溶岩ブ

no image
スポナー式ドラウンドトラップが完成です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^o^)/さてさて、前回はドラウンドトラップにゾンさんの入水設備を建築いたしまして、流れとしましては、スポナーで湧いたゾンさんが水路を流されていきます(  ̄ー ̄)ノこの水路からウミガメの卵に釣られてMOBエレベーターへ突入していただきまして、変身が開始するまで水槽に入っていただきます(丿 ̄ο ̄)丿タイミングとしては変身が開始するギリギリまでの入水になりますんで、プルプル

no image
停車するトロッコ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はアイテム回収駅の改装を行いつつ湧き層の建設を進めていきましたが、改装工事が終わった後、13層目の署名活動が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこの高さまでくればまいくらぺさんの姿もガストさんからあんまり見えないんじゃないでしょうか?(* ̄ー ̄)とりあえず次の湧き層を設置するために、外壁を3マス積み上げます(/^^)/っと、遂に天井の暗黒石にぶつかってしまいましたね(;

no image
追加要素満載です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、0.12.1のベータテストも早速Build2となっておりまして、遊んでいる感じでは、思ったよりバグが少ないですΨ( ̄∇ ̄)Ψで、今日はどんどん新要素をご紹介してみたいと思います(σ≧▽≦)σヨシ イクゾー!クリエイティブでアイテム欄を確認してみると、ガストとブレイズのモンスターエッグが追加されておりました(  ̄ー ̄)ノその下のほうの防具にチェーン装備類も追加されています!!

no image
ドロップアイテムの在庫

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まずはじめに、一つご報告を(  ̄ー ̄)ノYouTubeのコメントバックに関してです( ̄0 ̄)/予想以上の反響があり、現段階では全然大丈夫なのですが、いずれ、みなさん一人一人へコメントバックをしていく事を継続するのが難しそうなので、今後、拝見させていただいたコメントに関しては、サムズアップ(親指上げてグーd=(^o^)=bイイネ)で対応させていただこうと思います(; ̄ー ̄Aもちろん

no image
TT一号機の解体が始まりました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、段々整地会場が建造物で埋まってしまったので、敷地の確保も兼ねて、中断していたTT一号機の解体を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは、検証用に設置して、いつの間にやらツタの栽培場になっていたこちら(  ̄ー ̄)ノこれの撤去を行っていきたいと思います( ̄^ ̄)まず、先端の部分をちゃちゃっと解体\(゜ロ\)(/ロ゜)/土ブロックなんで、あっという間でした

no image
最強ネザライト防具が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は最強ネザライト装備の作成で、最強ダイヤブーツが完成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψブーツとヘルメットは付与したいエンチャント効果が多いので、作るのに一番手間がかかるんですよね(; ̄ー ̄Aそんなエンチャント効果てんこ盛りのブーツが出来上がったので、残りの胸当てとレギンスの作成を進めて行きますね( ̄ー ̄ゞ−☆何度か本屋さんと経験値トラップを往復してエンチ

no image
さっそくネザー探索にお出かけしてみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はネザーアップデートについてご紹介させて頂きましたが、作業の続きでエンドラ戦周回計画について進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは装備品について考えた結果、このような準備をしておきました(  ̄ー ̄)ノ身代わりのトーテムを装備する事と、暗視、力のポーションを常備して、クリスタル破壊用に、TNTと、弓の装備となっております( ̄^ ̄)お食事は金のリ