清潔感をテーマに作っていきます
さて、昨日はメサでこげ茶の粘土を収集いたしまして、
早速焼肉工場の建設を開始いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

ふふふ、牛さんの外壁でございます(* ̄ー ̄)
焼肉工場では溶岩なんかも使う事になりますんで、
火事の危険がある羊毛を利用することが出来ないんです(; ̄ー ̄A
そして、牛さんのほかにも、ニワトリさんに、ブタさんも作りたかったんですが、
ブタさん用の色付き粘土が全然ありませんでした(;・∀・)アッ…

他に使えそうなブロックも検討が付かないので、
またまたメサにやってきました三( ゜∀゜)

そんでもって、
ホイ( ̄0 ̄)/

っと、
必要な資材だけ確保して、すぐさま作業を再開します( ̄ー ̄ゞ−☆
そして出来上がったのが、
こちら(* ̄∇ ̄)ノ


畜産業を営んでいらっしゃるみなさんなら、
同じような発想をされた方も多いんじゃないかと思います(; ̄ー ̄A
それと資材が思いつかづ、ニワトリさんに赤い羊毛を使ってしまったんですが、
RSブロックの存在を思い出しましたんで変更しておきました(/^^)/

実際のニワトリさんは結構明るめの赤なんですよね(* ̄ー ̄)

さて、焼肉工場という事でちょっと顔を作ってみたかっただけなんですが、
ここから本格的に作っていくことにいたします( ̄^ ̄)
まず、建築資材として、ネザー水晶を使う事にいたしました(  ̄ー ̄)ノ

集めた白いネジネジをブロックへと加工いたしまして、
名前の通りに、柱として利用いたしますΨ( ̄∇ ̄)Ψ

外壁の素材はエンドストーンのレンガなんですが、
今回は食品を扱う食肉工場というこで、清潔感をテーマに建築を進めてみることにいたしました♪ヽ(´▽`)/
そして白や水色といった感じの色合いをチョイスいたしまして、
外壁のデザインを考えていきます( ̄〜 ̄)

今回も間接照明化をしていきますんで、
柱の根元に光源を仕込んで、階段ブロックで目隠しです(/^^)/

既にご存じの方も多いとは思いますが、
ポケットエディションでは基本的にフルブロック以外は光を通しますんで、
建造物の間接照明化がとても簡単なんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そんな隠し照明も仕込みつつ柱も追加していきまして、
こん...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
梁を貼り貼り
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は屋根のハリボテが完成いたしまして、今日はその装飾作業を行っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずはご本堂の出っ張り部分にこの様な屋根をくっつけました(  ̄ー ̄)ノ逆に小さいほうが形を出すのが難しいんですよね(; ̄ー ̄Aそしたら松明を使って湧きつぶしをしていきます( ̄0 ̄)/今回の屋根はフルブロックがメインなので、松明も設置し放題ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ松明による湧き
-
-
危険な御来光
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日も、前回に引き続きネザーでの湧きつぶしを進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆作業自体は、まだまだ終わりの見えない状況となっておりまして、右左と、薄ら見えている陸地には今もゾン豚さんが湧いているようで、ゾン豚トラップでの収獲量はほぼ変わらず、わずかな金塊を入手できるだけの状態となっております(; ̄ー ̄A看板式の湧き層が稼働している事自体には感謝しており
-
-
ついに全目標エリアの砂漠の砂漠化作業が完了です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は砂漠の砂漠化を行ったエリアにかぼちゃランタンの埋設をいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこのままでも明るく綺麗な敷地となっておりますが、本日は最後の仕上げで、床板の設置を進めて行きますんで、さっそく作業を開始です( ̄ー ̄ゞ−☆目にもとまらぬ親指さばきで、どんどん砂岩のハーフブロックをくっつけていきまして、壁面が凸凹な場所は、まっすぐになる様にしてしまいます(/^^)
-
-
息抜きでスライムボールを収集
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/拠点の施設に組み込みたいものとかあるんですが、最近は色々勉強をして解説記事を書いておりまして、まいくらぺさんの脳内回路が焼き付き寸前でございます(´д`|||)という事で、ここいらでちょっと息抜きでもしようかと思いまして、岩盤整地会場へ移動しております三( ゜∀゜)手にエンチャントした本を持っておりますが、エンチャント効果はこちら(  ̄ー ̄)ノ鋭さ?(ダメージ増加)
-
-
今日もブラマイ日和 2日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/色々気になって調べていたんですが、先日、脱獄したiph〇neを販売した人が逮捕されるという事件があったそうです!Σ( ̄□ ̄;)何でも某青果メーカーさんの商標侵害という事だそうで、販売していた人が逮捕されるのは分かるんですが、脱獄したiph〇neを購入して不正にゲームを遊んでいた人も書類送検されたそうなんです(゜m゜;)アラマァ色々と思うところはございますが、とにかく脱獄は
-
-
マイクラを快適に遊ぶためのスマホを考えてみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、現在レッドストーン回路の仕組みを開発している最中ではございますが、余りにも回路がややこしくなってしまいまして、完全にオーバーヒート状態となっております(´-ω-`)なのでブログでご紹介出来るような進捗が無いので、本日はマイクラを快適に遊ぶための、スマホ選びについて考えていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψポケットエディションはアップデートごとに色々な要素が
-
-
別荘二号館完成記念のご紹介です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はこっそりとワールド配布を行いましたが、前回のワールド配布から半年以上の期間が経過しておりまして、その期間中に様々な建築を行ってきました(゜ー゜)本日は今までの建造物の中でも一番時間をかけて作りました、建築期間4ヶ月の別荘二号館をご紹介していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψご覧ください(  ̄ー ̄)ノ砂漠の砂漠化会場に邪神像に邪フィンクス様、別荘一号館と、その
-
-
ネザー路線設置の道順を確認しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、本日はネザーでの鉄道建設を進めていきたいと思いまして、まずは路線を設置するための道筋を確認するために、ネザーでの基本装備ご用意いたしました(  ̄ー ̄)ノ今回は、海底神殿のネザーゲートと、二連ブレイズトラップとを接続する予定で、海底神殿側のネザーゲートから突入いたします(丿 ̄ο ̄)丿このゲートは二連ブレイススポナーのあるネザー要塞に繋がっているので、ま
-
-
ベッドバクの検証
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、邪神像も完成致しまして、歩道整備等、色々とございますが、きりが無くなってしまうので、息抜きがてら、今後ちょっとずつ整備を進めていくとして、そろそろ本業の、岩盤整地に戻りたいと思います( ̄^ ̄)まず手始めに、砂漠に作業用レールを再設置いたしました(  ̄ー ̄)ノ邪フィンクス様がいらっしゃいますので、回り込むようにトンネルを掘って\(゜ロ\)(/ロ゜)/邪フィ
-
-
砂漠の住宅建築 二階まで壁面が完成して、内装の天井デザインを考えました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は玄関のアプローチ部分がほぼ完成となりまして、建造物本体の建築を開始いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆一階部分の壁面が出来上がったので、さっそく二階部分の柱を立てております(/^^)/真ん中の部分だけちょっと凹ませようかと思いまして、デザインの確認の為に、正面だけ壁を設置して外観を確認(・д・ = ・д・)なんとなくですが、これで良い感じになりそうだったので、更に壁を
- PREV
- イーストエンドに客船を停泊させる (後編)
- NEXT
- 外壁が出来まして、内装建築に突入です