反対側にも隠しフェンスを作ります
さてさて、ついに昨日フェンス格納装置が完成いたしまして、
嬉しさのあまり、通りがかるたびに操作して楽しんでおりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
しかし、アプリ起動後なんかでたまにうまく動作をしないことがありまして、
こちらが原因ですなんの変哲もないNOT回路なんですが、
花崗岩に動力が送られてきてもRSトーチが消灯しないんです( ̄〜 ̄;)

以前トロッコ駅と倉庫を繋ぐ路線のポイント切り替え装置でも同じような事が発生しておりましたが、
この様にすることでちゃんと動くようになりました(*^ー^)ノ♪

たぶんチャンクの境目とか、そんな理由だと思います(; ̄ー ̄A
そんなこんなで作業がひと段落しましたんで、アイテムの整頓をしようかと思いまして、
一旦拠点へ戻りますね三( ゜∀゜)

アクセン塔(大)にタマゾンさんが湧いております(;・∀・)
そういえば以前湧きつぶしをしたと思っておりましたが、
その後にクラッシュでタイムスリップをしてしまい、湧きつぶし前の状態に戻っていたことを忘れておりました(; ̄ー ̄A
またあとでくるんで、その時に湧きつぶしをしておきますね( ̄ー ̄ゞ−☆
さて、そんな発見をしつつ拠点へと戻ってきまして、
アイテムの整理を行っていきます(/^^)/


以前なら何往復もしてアイテムを移送しておりましたが、
シュルカーボックスのおかげで、数LC分のアイテムを持って移動出来ちゃうんで、
無駄な往復によるタイムロスが無くなりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そんな雑多アイテムを整理整頓いたしまして、
最後にありったけの砂ブロックを使ってTNTを作成しておきます(* ̄∇ ̄)ノ

そしてTNTの作成も完了して、
またまた別荘二号館へと戻ってまいりました三( ゜∀゜)

まだアクセン塔(大)にタマゾンさんがいらっしゃいますね(; ̄ー ̄A
という事で、外壁部分へと移動しまして、
タマゾンさんとご対面です(# ゜Д゜)

そんでもって、アクセン塔に登ろうとしたところで、
タマゾンさんに叩き落されました(´д`|||)

そんなタマゾンさんとの生死をかけたやり取りを行いまして、
こんな感じで、湧きつぶしをしておきましたε=( ̄。 ̄ )


一応隠しランタンは仕込んであるんですが、角っこの部分の明るさが足りて無かったんです( ̄〜 ̄;)
さてさて、これでまたまたタマゾンさんの居場所が失われてしまいましたが、
まいくらぺさんの別荘二号館の安全性が徐々にアップしてきました♪ヽ(´▽`)/
しかしながら、簡単な仕組みだった落下式ピストンドアはまだまだ設置されております( ̄^ ̄)


反対側になる、こちらのドア二枚も同様の加工をしてしまおうと思いますんで、
まずは回路のスペースを確保していきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆
なんて考えている間にタマゾンさんが訪問してき...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
第二岩盤整地会場の露天掘り 32日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は最後にスライムさん達のお引越しを行いまして、シュルカーボックスが満タンになりましたんで、一旦倉庫へ移動するところでございます( ̄ー ̄ゞ−☆ご覧の様に、6層目も大分作業が進んで後半戦に突入している状態ですΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、倉庫へ資材の運搬が完了しましたら、本日はブレイズトラップでの修繕をいたしました(* ̄∇ ̄)ノ最近は改修作業なんかで暫く溺ゾン
-
-
やっと復活いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/インフルエンザのA型になって実際には一週間ほどお休みをさせていただきましたが、みなさんの温かいコメントなんかで安心してのんびりと静養することができまして、やっとインフルエンザから解放されまして、復活させていただきました♪ヽ(´▽`)/ご心配いただきありがとうございましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそんなみなさんのおかげで無事に復活することができましたんで、本日からはブログのほ
-
-
ダイヤの在庫が2個になりました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日のPC購入報告で、まいくらぺさんがPEをやめてしまうのでは(・・;)ブログをやめてしまうのでは(((・・;)と、一部の方にご心配をおかけしてしまい、スミマセンでしたm(__)mという事で、お詫びも兼ねて、今回を持ってこのブログの最終回と、、、デスヨネー(・∀・)と、冗談はさておき、『のんびりマイクラPE』は、まだまだ続きますΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、PC版に移行するためにPCを購入
-
-
苗木の成長とスペースの関係を考察しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日はダイヤ斧の耐久限界となりまして、現在修復のために経験値トラップへ移動中です三( ゜∀゜)なにやら天井にイカソーメンのような何かが見えておりますが、バージョンアップ以前からのものなので、今後はこのような光景も徐々に少なくなってくると思われます(; ̄ー ̄Aそして到着した経験値トラップでダイヤ斧を修復いたしました(/^^)/今回の必要経験値は5レベルで、次
-
-
別荘一号館の修復です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/右目の塔二階の内装が完成いたしまして、現在窓ガラスを設置して外観を整えております( ̄ー ̄ゞ−☆内装の半分には壁に石レンガを設置しましたんで、この様に窓ガラスを設置しても窓機能はございません(; ̄ー ̄A外観の装飾としての窓設置ですね(* ̄ー ̄)そして作業を進めていると、ご覧くださいm(。_。)mお堀にチビッ子タマゾンがハマっておりました!!(゜ロ゜ノ)ノその後も大人の
-
-
砂漠の砂漠化会場にかぼちゃ畑を建設いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はゴーレムトラップが完成となりまして、本日はこちら(  ̄ー ̄)ノ砂漠の砂漠化会場にもかぼちゃ畑を建築してみたいと思います( ̄¬ ̄)さっそく建築作業を進めて行きたいところですが、先に新たに設置した歩道に、篝火を設置しておきました(/^^)/そして、かぼちゃ畑の建築先ですが、焼肉工場の裏手に建設していく事にいたします( ̄ー ̄ゞ−☆サイズは、まいくらぺさ
-
-
邪神社の土台工事
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日から邪神社の建築を始めていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ気合を入れ直すためにも、無敵まいくらぺさんにスキンチェンジいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆今回の建築はガチンコでございます( ̄^ ̄)まずは途中だった整地作業を行いまして、建築スペースを確保(  ̄ー ̄)ノそれと、この様な無意味なトンネルはホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/っと、何もなかったかのように埋めて
-
-
九死に一生を得ない
どうも、閲覧いただきありがとうござます(^O^)/本日も岩盤整地会場の水抜き作業を進めていきますが、現在の進捗状況はこのようになっております(  ̄ー ̄)ノ見た感じ、残りは1/3くらいといったところでしょうかm(。_。)m中盤戦くらいから水深が深くなって、当初思っていたよりも作業に時間がかかっている感じがいたします(; ̄ー ̄Aそんなわけで、できればスピードアップをしていきたいところではございますが、裏技的な作業方法も無
-
-
無料ワールド、カニの入り江カーニバルを遊んでみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、砂漠の砂漠化作業もひと段落したところで、本日はちょっと息抜きにこちらで遊んでみようかと思います(* ̄∇ ̄)ノ夏のお祝いということで、現在無料のアイテム沢山配布されているイベントなんですが、その中にあるワールドで『カニの入り江 カーニバル』でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψカニだけにカーニバル、、、運営さんの意図的なものではない事をお祈りいたしますv( ̄Д ̄)vカニカ
-
-
古来のモンスター、スケさんの本気
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日に引き続き湧き層建築を進めていきますね( ̄ー ̄ゞ−☆湧き範囲の説明があったのでちょっと昨日は脱線してしまいましたが、既に次の第8層目のフェンスゲートを設置完了いたしました(  ̄ー ̄)ノ今回作成している天空TTの湧き層は16層になりますんで、この湧き層が完成したら、第二区画も半分まで出来上がった計算でございます(σ≧▽≦)σイェーイ!そしたらいつもの蟹歩きで、
- PREV
- 地下鉱山都市に坑道を掘る (前編)
- NEXT
- 回路スペースの確保完了です