マインクラフト攻略まとめ

図書館が出来たんで、お散歩がてらに探索を開始しました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









前回は色々な工程を経て、本棚が3スタック出来上がりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





たったの3スタックではございますが、既に必要な内装作業はほぼ終わっている状態でありまして、


出来上がった本棚を使って、





ホイ( ̄0 ̄)/






っと、


2階部分に本棚を大量設置して完成でございます♪ヽ(´▽`)/





そして、ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ






1階から2階に設置されてある本棚がチラっと見える事によって、図書館感がアップしたんじゃないでしょうか(* ̄ー ̄)





こんな感じで本棚を作る為に若干遠回りの作業を色々といたしましたが、


修繕の販売員さんも配置された古城を利用した図書館の完成となりました( ̄ー ̄ゞ−☆





古城の建築から長らく内装が無い状態でしたが、これで古城もうまく活用する事が出来たんじゃないかと思います(* ̄∇ ̄*)





そしたら、建築資材の整理整頓をいたしまして、


その後は農作業なんかをして拠点パトロールをいたしました(*^ー^)ノ♪






小麦やかぼちゃの収穫やらをしながら、お次は何をしようかと考えたんですが、





図書館に飾る拠点マップを作製中に発見した、お花畑でお花摘みをしておくことにいたしますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






お花畑周辺は未生成エリアみたいなので、お散歩がてらにその周辺探索もしてみる予定で、


さっそくくらぺタウンの西門から外へと出たんですが、





ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ






かぼちゃ兵さんの顔の向きが修正されておりました(゜ロ゜)





先日まで横を向いてしまっていたので微妙な感じだったんですが、


やはり真正面を向いてビシッとしている感じがかっこいいです( ̄^ ̄)





そんなかぼちゃ兵さんにご挨拶を行いつつお花畑へ向けて出発いたしまして、


途中に見つけたお花も採取しながら移動いたしました(/^^)/










立派なトンネルなんかを発見したり、先日発見した人口2名のNPC村を通過して、





暫くすると目的のお花畑へと到着でございます♪ヽ(´▽`)/






色々な種類のお花が咲き乱れておりますんで、さっそく採取を開始いたしまして、





ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/






っと、


お花の採取が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





採取したお花は拠点に帰ってからまとめて収穫発表をしたいと思います(* ̄ー ̄)





そしたら、そのまま未生成エリ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 探索

  関連記事

no image
自動収穫のかぼちゃ畑を建築いたします

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は犬小屋で火事が発生いたしまして急遽修復作業をさせて頂きましたが、本日からは天空エリアの開発を進めて行くことにいたしますΨ( ̄∇ ̄)Ψとりあえず、一番最初にかぼちゃ畑から作ろうかと思いまして、今回はハイテクな天空エリアでのかぼちゃ畑なので、自動収穫式にしようかと思いましたんで、テストワールドで収穫方法をちょっとだけ研究してみました( ̄〜 ̄)スイカで試して

no image
ゾン豚トラップ 湧き層完成

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は早速ツイッターのフォローをいただきましてありがとうございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ何かあったらつぶやいちゃうかもしれないんで、よろしくお願いいたします(  ̄ー ̄)ノさてさて、湧き層建設も終盤を迎えて、昨日は16層目の署名活動が終了致しましたε=( ̄。 ̄ )そして解体した足場なんかを回収しようかとアイテム回収駅に移動してきたんですが、以前と同じ場所で、おんなじ様にホ

no image
バージョン1.10.0のご紹介

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は溺ゾンさんのトラップを建築いたしましたが、新しいバージョンになって、溺ゾンさんがゾンビーフしかドロップしなくなったそうです(; ̄Д ̄)?一応バージョンアップの後にクリエイティブモードで確認もして、金インゴットのドロップを確認したんですが、どうやら装備品とゾンビーフしかゲットできなくなっておりました(´-ω-`)金インゴットを落とさないようだと、

no image
水路が機能する距離

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日からなのですが、ちょっと体調を崩してしまい寝込んでおります(´-ω-`) ただの風邪なんですが、高熱のためちょっとキツイです、、、(TOT)なので、記事の方はなんとか更新致しますが、コメントバックとか遅れてしまうと思うので、ご容赦くださいm(__)m復活したらまたご報告しますね(  ̄ー ̄)ノそれでは、水路が完成したと思われたのですが、未だアイテムが流れてこないという事

no image
今日もブラマイ日和 2日目

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/色々気になって調べていたんですが、先日、脱獄したiph〇neを販売した人が逮捕されるという事件があったそうです!Σ( ̄□ ̄;)何でも某青果メーカーさんの商標侵害という事だそうで、販売していた人が逮捕されるのは分かるんですが、脱獄したiph〇neを購入して不正にゲームを遊んでいた人も書類送検されたそうなんです(゜m゜;)アラマァ色々と思うところはございますが、とにかく脱獄は

no image
ツインキャッスルの外観完成

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/速報です( ̄0 ̄)/昨晩ついにベータテストが開始されました(σ≧▽≦)σ詳しくはまた明日の記事にいたしますが、順調にいけば8月中には製品版のリリースがあるかもしれませんΨ( ̄∇ ̄)Ψさてさて、まいくらぺさんもあっという間に拠点へ帰ってきましてバージョンアップの準備を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆インベントリのアイテムが何故か無くなっていたので、いくつか新品のアイ

no image
いったい今の深さって

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、過去を振り返るシリーズはいかがでしたでしょうか?( ̄ー ̄)アイテム収集があまりにも単調な作業なので書いてみましたがまいくらぺさんも、懐かしい思い出が色々ありました(゜ー゜)火薬収集のほうは相変わらずでしたが、砂漠の砂漠化がかなり進みましたので、一応ご紹介させていただきますね(  ̄ー ̄)ノ別荘裏がこんなに広くなりました♪ヽ(´▽`)/この裏には川が流れて

no image
性能テスト

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も、TT二号機建築の続きですが、フェンスゲート用の資材がなくなり、植林をいたしました(  ̄ー ̄)ノそして、木材を補充して、フェンスゲートの追加設置が約2/3完了しましたので、このあたりで、湧き確認をしておきます( ̄ー ̄ゞ−☆観察していたところ、一度にダバァっと、15体以上のモンスターがまとめて落ちてきました!!(゜ロ゜ノ)ノしかも、フェンスゲートの増設が終わっ

no image
砂漠の住宅建設 屋根の建設作業に突入いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は二階部分の天井デザインを決定いたしましたんで、さっそく設置作業を進めて行きまして、じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ中々大人な感じの天井が出来上がりました♪ヽ(´▽`)/落ち着いた色合いで、ちょっぴり豪華な感じの天井になったんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)そしたら、この天井部分の湧きつぶしと、隠し照明にもなる様に、こんな感じで、3階部分にシーランタンを設置いたしまし

no image
コーラスフルーツ畑を建築いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^o^)/さてさて、前回はオークの植林場を建築いたしまして、その後に必殺の図解で説明した、低木への成長抑制用のブロックも追加してみました(*^ー^)ノ♪この宙に浮いた場所にブロックを置くことで、なぜか一番低い低木になることを防ぐことができるようで、実際に植林をして試してみたところ、低木に成長することがなくなっております(゜ロ゜)これなら高さ2マスの位置に葉っぱが生成され