マインクラフト攻略まとめ

図書館が出来たんで、お散歩がてらに探索を開始しました

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









前回は色々な工程を経て、本棚が3スタック出来上がりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





たったの3スタックではございますが、既に必要な内装作業はほぼ終わっている状態でありまして、


出来上がった本棚を使って、





ホイ( ̄0 ̄)/






っと、


2階部分に本棚を大量設置して完成でございます♪ヽ(´▽`)/





そして、ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ






1階から2階に設置されてある本棚がチラっと見える事によって、図書館感がアップしたんじゃないでしょうか(* ̄ー ̄)





こんな感じで本棚を作る為に若干遠回りの作業を色々といたしましたが、


修繕の販売員さんも配置された古城を利用した図書館の完成となりました( ̄ー ̄ゞ−☆





古城の建築から長らく内装が無い状態でしたが、これで古城もうまく活用する事が出来たんじゃないかと思います(* ̄∇ ̄*)





そしたら、建築資材の整理整頓をいたしまして、


その後は農作業なんかをして拠点パトロールをいたしました(*^ー^)ノ♪






小麦やかぼちゃの収穫やらをしながら、お次は何をしようかと考えたんですが、





図書館に飾る拠点マップを作製中に発見した、お花畑でお花摘みをしておくことにいたしますΨ( ̄∇ ̄)Ψ






お花畑周辺は未生成エリアみたいなので、お散歩がてらにその周辺探索もしてみる予定で、


さっそくくらぺタウンの西門から外へと出たんですが、





ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ






かぼちゃ兵さんの顔の向きが修正されておりました(゜ロ゜)





先日まで横を向いてしまっていたので微妙な感じだったんですが、


やはり真正面を向いてビシッとしている感じがかっこいいです( ̄^ ̄)





そんなかぼちゃ兵さんにご挨拶を行いつつお花畑へ向けて出発いたしまして、


途中に見つけたお花も採取しながら移動いたしました(/^^)/










立派なトンネルなんかを発見したり、先日発見した人口2名のNPC村を通過して、





暫くすると目的のお花畑へと到着でございます♪ヽ(´▽`)/






色々な種類のお花が咲き乱れておりますんで、さっそく採取を開始いたしまして、





ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/






っと、


お花の採取が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ





採取したお花は拠点に帰ってからまとめて収穫発表をしたいと思います(* ̄ー ̄)





そしたら、そのまま未生成エリ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, 探索

  関連記事

no image
天空建築 社交会用のホールが出来上がりました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回から上層階の内装建築に突入いたしまして、床板と階段の設置をいたしましたが、設置された階段がこちらです(  ̄ー ̄)ノアドリブ建築で作っていったので、形やバランスがバラバラな状態になってしまいました(; ̄ー ̄A階段としての機能は問題ないんですが、とりあえず、ホイ( ̄0 ̄)/っと、形とバランスを整えて作り直しました( ̄ー ̄ゞ−☆そしたら、反対側も同様にバラバラなのを

no image
トロッコ路線管制センターを作りました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日はちょっと面白い仕組みが思いついてしまったので、ちょっとその仕組みを作ってみることにいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψまずはこちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノいつもご利用させていただいている、拠点のトロッコ駅でございます(* ̄ー ̄)配布ワールドなんかを遊ばれた方であればわかるかもしれませんが、路線が多くなってきて、どの路線がどこに繋がっているのかちょっと分

no image
当たりピッケル

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日目標が決定いたしまして、ダイヤ鉱石60個を集めるため、今日も元気にブランチマイニングでございます(* ̄∇ ̄)ノ作業中に露出した洞窟を掘りぬいていたところ、天井の砂利が崩落いたしました!!(゜ロ゜ノ)ノ幸い丸石で天井を設置しながら作業をしていたので、坑道は無事でございましたが、既に掘り終わっている坑道3本くらいまで砂利を被っております(; ̄ー ̄Aそん

no image
お待ちかねのワールド配布 第7弾

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日はお待ちかねのみなさんもいらっしゃるかと思いますが、現在遊んでいるくらぺワールドの配布を行いたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψドンドン パフパフ〜♪随分とお久しぶりぶりのワールド配布となってしまいましたが、砂漠の砂漠化会場での作業もひと段落といった状態になりましたんで、ぜひみなさんにこのワールドで遊んで頂きたいんです♪ヽ(´▽`)/と言う事で、まずはワールドの

no image
第二拠点にポーション醸造施設を造りました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は第二倉庫が完成となりまして、作業がひと段落したところで、農作物の収穫なんかをしておきました(*^ー^)ノ♪特にかぼちゃ不足が目立ってきておりますんで、かぼちゃはこまめに収穫しておく必要がありますね( ̄¬ ̄)そんな収穫祭を完了いたしまして、本日はこちら(  ̄ー ̄)ノ第二拠点二階の空き部屋に手を加えていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ先ず設置しようと考えているのがポー

no image
修繕のエンチャント本が販売されるまで

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日も古城の内装建築を進めて行きたいと思いますが、とりあえずは修繕のエンチャント本をゲットできる状態にしておきたいので、1階部分に作っておいた隠し部屋をこのようにしてみました(* ̄∇ ̄)ノ貴重なエンチャント本を隠し部屋でこっそり販売している、って感じです(* ̄ー ̄)貴重な商品を扱っておりますんで、防犯体制は万全となっておりまして、販売店の中には必要

no image
別荘二号館 3階部分も完成です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はスマホを忘れて特別編となりましたが、後日息抜きついでにちゃんと完成までご紹介しますんで、とりあえず本編に戻りますね( ̄ー ̄ゞ−☆さて、オレンジ色の粘土を集めてきて、壁材として利用をはじめた分けですが、試しに正面玄関の三階部分にちょこっとだけ設置してみました(  ̄ー ̄)ノ色の組み合わせとしては悪くないと思うんですが、問題点として、?のっぺりしている?1、

no image
ウィザースケルトンの頭を求めて

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日からの目標は、ウィザースケルトンの頭を入手することでございます( ̄^ ̄)鉄道沿いの要塞は一通り探索をしてきたんで、拠点から一番近い要塞で作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆早速探索をしていたところ、珍しいキノコ発見いたしました(  ̄ー ̄)ノこれは空中赤キノコといいまして、ネザーでしか見ることが出来ないとても珍しい種類なんです(* ̄ー ̄)み

no image
まさかの高度限界

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まずはじめに、みなさんへお詫びを申し上げなければいけません(´-ω-`) 別荘二号館の屋根を出来上がった状態で、いきなりご紹介をしようかと考えていたんですが、ほぼ完成というところまで来たところでかなり試行錯誤することになりまして作業が追いつかなかったので順番にご紹介していくことにいたしました(; ̄ー ̄Aなので予告とは変わってしまい、ごめんなさいm(__)m最初はこの

no image
たったひとつの単純な答え

どうも、閲覧いただきありがとうござます(^O^)/さてさて、前回南側のトラップタワー建築が7棟目まで完成いたしまして、追加補充した石ブロックをレンガへ加工しております(#゚Д゚)ノシ オラオラオラオラ持ってきた分すべて加工すると大変なので、毎回1棟分ずつ加工して、加工が終わったらどんどん建築を進めていくんです(; ̄ー ̄Aそんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、2棟の建築が出来て、9棟目まで完成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψちなみにトラップタ