秘密の地下室を作ります
まずは最新情報でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

いきなり0.14.0にバージョンアップいたしました(σ≧▽≦)σイェーイ
という訳ではございません(; ̄ー ̄A
開発中の画面のようですが、
テクスチャパックの実装が予定されているようです(* ̄ー ̄)
今まではMODなんかで、色々な雰囲気のワールドに変更する必要がございましたが、
製品版として実装されることで、iOSの方とかでもテクスチャの変更が出来るようになるんじゃないでしょうかΨ( ̄∇ ̄)Ψ
それと、
こちら(  ̄ー ̄)ノ

ツタの後ろにスライムが隠れているようですが、
実は、
スライムではなくスライムブロックです(゜ロ゜;ノ)ノ
スライムボール9個を使って作るブロックなんですが、
トランポリンのようにジャンプして遊ぶ事が出来るんです(丿 ̄ο ̄)丿ビヨーン
小出しではございますが、
順調に新バージョンの開発も進んでいるようなので、
次のバージョンもとても楽しみでございます(* ̄ー ̄)
さてさて、
昨日は急な雷雨に見舞われ邪神様の観察をしておりました||Д゜)ジーッ

すると、
突然目の前に雷が落っこちまして、
ご覧ください(; ̄ー ̄A

ブタさんがゾン豚化いたしました(;・ω・)
これはこれで珍しい事だと思いますが、
できれば邪神様で、、、orz
ということで、
今回も残念でしたがニアミスという事で、
次くらいには来るんじゃないでしょうか?(゜ー゜)
さてさて、
空も晴れ渡り作業に復帰いたします♪ヽ(´▽`)/

そして、
間接照明を仕込む作業を再開しましたところ、
落とし穴から悪徳リフォーム業者のセールスです(´-ω-`)

丁重にお断り申し上げお引き取りいただきました(°Д°)
で、
照明を設置後、階段ブロックの逆さ置きで封鎖( ̄^ ̄)

他の部分もハーフブロックなんかを使って、
この様に間接照明化が完了いたしました(  ̄ー ̄)ノ

これで、
1階と2階のつなぎ目部分が出来上がりましたんで、
一旦下に降りまして、
天井の貼り付けを行っていきます(/^^)/

天井には明るい色を使いたかったんで、
砂岩の階段ブロックと、ハーフブロックを使っていきます(* ̄ー ̄)
全体的に暗めの色使いなので、
天井を明るい色にする事で、全体的なバランスを考えてみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そして、
天井の貼り付けが終わったところで、
今度は地下のモンスター処理部屋を作っていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆
処理場...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
五月病にはブランチマイニング
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/働きたくないでござる(°Д°)っと、春の陽気で五月病になっているまいくらぺさんですv( ̄Д ̄)v何か気分転換に建築でもしようかと思ったんですが、ぼんやりとして良いイメージも思い浮かばないので、保管していた予備のダイヤピッケルを用意\(゜ロ\)(/ロ゜)/そして夜のトロッコ鉄道に飛び乗りました三( ゜∀゜)みなさん、まいくらぺさんは旅に出ます、探さないでください(・д・)ノ
-
-
建築現場までのネザー鉄道が開通いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は建築現場と拠点を接続する為にネザーゲートを設置しましたが、今回はネザー鉄道を建設して、インフラ整備の続きを進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆ということで、建築資材としてネザーレンガの準備をする事にいたしまして、48連かまどへ暗黒石を投入いたしました( ・∀・)ノΞ■そして、倉庫整理なんかを行いつつ時間を潰しましたら、焼きあがった暗黒石でレン
-
-
モンスターの湧く高度限界を確認しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は岩盤整地会場で増加したスライムチャンクの湧きつぶしを行いまして、ご覧のように、スライムトラップも元気よく稼働をしております(* ̄∇ ̄)ノもしやスライムチャンクが変更になったのかと心配しましたが、建設済みのスライムトラップが稼働を続けているので一安心といった感じです(; ̄ー ̄A突然の出来事でちょっと作業のほうが脱線してしまいましたが、トラップタ
-
-
ワールド配布第五弾 天空TT完成ver
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日は天空トラップタワーの完成を記念して、ワールド配布を行いたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψドンドン パフパフ〜♪今回はiOSのみなさんにも楽しんでいただきたいと思って色々調べては見たんですが、まいくらぺさんにはちょっと方法を見つける事が出来なかったので今まで通りの配布方法となります(´-ω-`)脱獄なんかも問題になっていたりして、アンドロイドのまいくらぺさんには調べてみても
-
-
露天掘りならお任せください
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は拠点から、新しいブランチマイニング会場への路線を設置いたしまして、本日は実際に採掘を行う岩盤層付近まで、路線を設置するために露天掘りをしていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ今回はトロッコ路線を螺旋状に設置していこうかと考えておりますんで、最初に掘り下げるサイズを決定いたしました(  ̄ー ̄)ノ特別な理由は無くただなんとなくです(* ̄∇ ̄)ノ、、、(; ̄ー ̄Aそし
-
-
ハチの巣を発見して、帰宅途中にもさらなる発見がありました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ハチの巣探しの旅に出まして、現在メガタイガへとやってきております(*^ー^)ノ♪奥にごちゃまぜチャンクの切れ目が見えておりますんで、このメガタイガは以前に訪れた事がある場所で、おそらくはブログ初期に発見したバイオームだと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ当時はベータ版で無限ワールドが実装されたばかりの世界だったので、様々なバグが発生していて、色々と苦労をした記憶が
-
-
庭園完成?
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、造園の続きでございます( ̄ー ̄)歩道の部分に、このような間接照明を仕込みまして(  ̄ー ̄)ノ焼き石のハーフブロックを設置してみました\(゜ロ\)(/ロ゜)/なかなかいい感じですΨ( ̄∇ ̄)Ψ下地が出来ましたので、次は飾り付けを進めていきます( ̄0 ̄)/まずは、材料はアカシア木材で、ベンチを設置です( ̄▽ ̄)ノ~~ ♪ソファーの形にしてみたのですが、イマイチ、、(´-ω-
-
-
要塞村の安心安全を守ります
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は全自動羊毛工場を作りましたが、ハサミが消耗してしまうので、16色分の装置に予備のハサミを満タンにしておきました(/^^)/ハサミは鉄インゴット2個で作成できるので、コストはそれほど高くはないんですが、これだけの予備ハサミを作ってしまったので、天空トラップタワーから鉄インゴットを回収しておきます三( ゜∀゜)トラップタワーのある岩盤整地会場でウロウロしてい
-
-
タイガでキツネさんに遭遇いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は熱帯樹の葉っぱを収集したりしつつ、中庭の装飾作業を進めておりましたそして、出来上がった植え込みにお花を植えていたところ、ご覧ください(;・∀・)ひまわりが東向きに咲く事を忘れておりました(; ̄ー ̄Aと言う事で、最初に植えたバラを撤去して、こんな感じでひまわりに植え替えていきます(/^^)/そんなこんなで作業を進めておりましたが、高さ2マスの花が無
-
-
天空トラップタワー 湧き層が完成
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は白樺の追加植林を行いフェンスゲートを作成いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆そして、残り2層となった湧き層の建築を開始です(/^^)/いつものように転落防止の部分からフェンスゲートを設置していき、安全が確保出来たところで、ホイホイと残りの部分にもフェンスゲートを設置いたします(* ̄ー ̄)そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/ホイホイチャー