ウィザーさんとの再戦に向けて予備装備を作成いたしました
さてさて、前回はネザーアップデートの菌糸ブロックを植林場で収集させて頂きましたが、
ネザーアップデート以降、ネザーに籠っている事が多かったので、
ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

ウィザスケさんの頭が7個も貯まっております((((;゜Д゜)))
なので、先日はエンドラさんの討伐を行っておりましたが、
今度はウィザーさんの討伐を行ってみたいと思いました( ̄^ ̄)
ウィザーさんの討伐は今までに2度行っておりますが、いずれも惨敗、、、(´д`|||)
と言う事で、今度こそウィザーさんからの完全勝利を狙っていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
しかしながら、せっかく完成したばかりのネザライト装備だけでの出撃はちょっと怖いので、
予備の装備を作成する事にいたしまして、古城で修繕のエンチャント本を購入(ノ゚Д゚)八( ̄U ̄)ハーン!

二冊しか買えませんでしたが、売り切れになってしまいましたんで、
お次は予備の装備候補を確認いたします(・д・ = ・д・)

イマイチなエンチャント効果で倉庫に眠らせていたダイヤ装備を取り出しまして、
今度はブック〇フで何冊かのエンチャント本を購入いたしました(/^^)/

あとは捨てエンチャントなんかをしたエンチャント本が3LC分くらいありますんで、
それらを組み合わせて予備装備を作っていきますね(* ̄ー ̄)
そんなくらぺタウンでのショッピングを楽しみましたら、
ネザーのブレイズトラップへとやってまいりました三( ゜∀゜)

金床での合成は経験値を大量に消費しますんで、
さっそくブレイズトラップで経験値をどんどんため込んで、合成作業を進めて行きます(#゚Д゚)ノシ

弱い効果のエンチャント本を金床で組み合わせて、
最初にチェストプレートが完成いたしました(*^ー^)ノ♪

防護?、とげ?、耐久力?、修繕?と、普段使いにもバッチリな感じです(* ̄∇ ̄*)
そしたら、お次はこちらのブーツ(* ̄∇ ̄)ノ

防護?、とげ?、氷上歩行?、落下軽減?、耐久力?、修繕?と、
万が一爆風で吹っ飛ばされても足首が安心安全な、落下軽減、
そして、水があっても関係なく移動が出来ちゃう氷上歩行でございます三( ゜∀゜)
お次はレギンスで、こちら(  ̄ー ̄)ノ

防護?、とげ?、耐久力?、修繕?
こちらは特別な効果はございませんが、堅牢強固な防具となっております( ̄^ ̄)
こんな感じで防具をどんどん作成していきまして、
エンチャント本が足りなくなってしまったので、またまた古城図書館で取引です(/^^)/...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
ロマンエレベーターが完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は今回作ったエレベーターのピストンの動きや回路なんかのご説明をさせていただきました(  ̄ー ̄)ノそして本日説明する停止装置に関しては回路自体はわりと簡単なので、ちょっとだけ説明いたしますね( ̄ー ̄ゞ−☆下降部分にはスライムブロックにRSブロックを取り付けて、停止状態ではこの様な配置になっております(゜ロ゜)簡単に説明すると、停止信号⇒クロック回路⇒エレベー
-
-
3×3のピストンドアを開発開始
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日はついにピストンドアのご紹介を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ多分一番簡単な2×2のピストンドアです( ̄ー ̄)レバーオン(°Д°)ご覧の通りなので、説明の必要もないんじゃないかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψお次は2×3のピストンドア(  ̄ー ̄)ノこの様にピストン自体にパウダーを設置することが出来るんですが、ピストン自体は非導体ブロックのようで、
-
-
ちょっと埋まってみた
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まずは、ご報告です(  ̄ー ̄)ノ『まいくららいふ 2日目』が昨晩配信されました\(^o^)/あと、姉上の『まいくららいふ』の撮影現場へちょっと遊びに行ってきましたが、、(´-ω-`)はぁとりあえず、何が起きたかは、動画をご覧頂ければと(  ̄ー ̄)ノリンクです『YouTube』『ニコニコ動画』*リンク集には『まいくららいふ 1日目』のリンクがございますので、そちらからもどうぞΨ( ̄
-
-
襲撃イベントトラップの収穫発表です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は色々と問題が発生しましたが、襲撃イベントトラップが完成いたしまして、問題が発生しないかを確認する為にもトラップでの作業を続けております( ̄ー ̄ゞ−☆そして、何回か襲撃イベントを行ったところで一旦作業を終了いたしまして、一度、今までの収穫状況をご紹介したいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψまずは雑多なアイテムがこちら(  ̄ー ̄)ノウィッチさんからドロップしたアイテムな
-
-
スライムトラップの敷地確保が完了いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、スライムトラップの建築準備で地下での採掘作業を進めておりますが、シルクタッチと効率?が付与されたピッケルは2本しかないので、ブレイズトラップへ移動して、修繕作業を進めております( ̄ー ̄ゞ−☆ゾン豚トラップの修繕速度も速いですが、二連ブレイズスポナーの経験値トラップは別格ですね(* ̄ー ̄)なので、あっという間に2本のピッケルの修繕が完了いたしまして、
-
-
ネザーの湧きつぶしが完了
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は溶岩海の底から謎のお手伝いさんが足元の暗黒石を削ってくれたんですが、流れ弾が天井付近の壁を抉っておりました(´д`|||)まったくもう(# ̄З ̄)二か所ほどでしたが、補修を行いました(/^^)/こんな感じの足場で作業をしてたんで、サクサクを補修して地上に戻りました(; ̄ー ̄A耐火ポーションを飲んでいてもこの高さから溶岩海には落っこちたくないです(;・ω・)念のため
-
-
水族館の完成、ウミガメさん繁殖、孵化なんかもご紹介
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、水族館建築も終盤となりまして、イルカさんとウミガメさんの水槽を作りました(* ̄ー ̄)こんな感じで囲いも作りまして、さっそく敷地内の建築作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは、くつろぎのスペースを作るために、床下照明を設置していきます\(゜ロ\)(/ロ゜)/そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/こんな感じで、アカシアのハーフ
-
-
久しぶりの洞窟探索
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/どうもみなさん(  ̄ー ̄)ノある程度の資材が集まりまして、岩盤整地に復帰でございます( ̄¬ ̄)まず、火薬1LC分でTNTを作りたいと思います( ̄0 ̄)/みなさん、見えますか?( ̄ー ̄)あの北斗七星に寄り添うように輝くあの星が(*_*)あーたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた
-
-
究極TT建築 水路編 その3
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日くらぺ流しの土台が出来上がりまして、岩盤層の湧きつぶしが完了いたしました( ̄ー ̄)そして、今日はくらぺ流しに繋がる横向きの水路を作っていきます( ̄0 ̄)/まずは、実際の会場で水路が機能する向きを確認します(・д・ = ・д・)向きが間違っていると、このつなぎ目にアイテムが溜まってしまいます(; ̄ー ̄Aで、ちゃんとつなぎ目を越えてアイテムが流れましたΨ( ̄∇ ̄)Ψと、確
-
-
湧き層建設に湯豆腐襲来
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は湧き層が一層出来上がりまして、資材補充をしたところ、さっそくゾン豚さんが一体降ってきました!!(゜ロ゜ノ)ノマグマキューブは地面に湧いたんですが、その横にゾンビーフが落っこちておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ湧き層一層目は25マスの高さで作ったんですが、高さも大丈夫そうですね( ̄ー ̄)そしたら補充した資材で外壁を積み上げていきます(/^^)/ネザーのモンスターは明るさと