ウィザーさんとの再戦に向けて予備装備を作成いたしました
さてさて、前回はネザーアップデートの菌糸ブロックを植林場で収集させて頂きましたが、
ネザーアップデート以降、ネザーに籠っている事が多かったので、
ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

ウィザスケさんの頭が7個も貯まっております((((;゜Д゜)))
なので、先日はエンドラさんの討伐を行っておりましたが、
今度はウィザーさんの討伐を行ってみたいと思いました( ̄^ ̄)
ウィザーさんの討伐は今までに2度行っておりますが、いずれも惨敗、、、(´д`|||)
と言う事で、今度こそウィザーさんからの完全勝利を狙っていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
しかしながら、せっかく完成したばかりのネザライト装備だけでの出撃はちょっと怖いので、
予備の装備を作成する事にいたしまして、古城で修繕のエンチャント本を購入(ノ゚Д゚)八( ̄U ̄)ハーン!

二冊しか買えませんでしたが、売り切れになってしまいましたんで、
お次は予備の装備候補を確認いたします(・д・ = ・д・)

イマイチなエンチャント効果で倉庫に眠らせていたダイヤ装備を取り出しまして、
今度はブック〇フで何冊かのエンチャント本を購入いたしました(/^^)/

あとは捨てエンチャントなんかをしたエンチャント本が3LC分くらいありますんで、
それらを組み合わせて予備装備を作っていきますね(* ̄ー ̄)
そんなくらぺタウンでのショッピングを楽しみましたら、
ネザーのブレイズトラップへとやってまいりました三( ゜∀゜)

金床での合成は経験値を大量に消費しますんで、
さっそくブレイズトラップで経験値をどんどんため込んで、合成作業を進めて行きます(#゚Д゚)ノシ

弱い効果のエンチャント本を金床で組み合わせて、
最初にチェストプレートが完成いたしました(*^ー^)ノ♪

防護?、とげ?、耐久力?、修繕?と、普段使いにもバッチリな感じです(* ̄∇ ̄*)
そしたら、お次はこちらのブーツ(* ̄∇ ̄)ノ

防護?、とげ?、氷上歩行?、落下軽減?、耐久力?、修繕?と、
万が一爆風で吹っ飛ばされても足首が安心安全な、落下軽減、
そして、水があっても関係なく移動が出来ちゃう氷上歩行でございます三( ゜∀゜)
お次はレギンスで、こちら(  ̄ー ̄)ノ

防護?、とげ?、耐久力?、修繕?
こちらは特別な効果はございませんが、堅牢強固な防具となっております( ̄^ ̄)
こんな感じで防具をどんどん作成していきまして、
エンチャント本が足りなくなってしまったので、またまた古城図書館で取引です(/^^)/...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
馬小屋を建築することにいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は2LCのフェンスゲートを作成して、なにやら出ちゃいけないものが放出されてしまいました(; ̄ー ̄A天空TTの建設を始めて以来、かなり大量な作業を続けてきましたんで、完成前に息抜きでもしてみようかと思いまして、ちょっと簡単な建築をする事にいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψとりあえず建築道具なんかと併せて、ドロップアイテムも回収しておきます(/^^)/フェンスゲート
-
-
別荘建築がはじまります
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、今日からは、砂漠の別荘建設の本編となる、別荘本体の建築を進めていきたいと思います( ̄0 ̄)/今回は洋風建築で、特別な指標となるものはございません( ̄ー ̄)玉ねぎ宮殿を造ってみたいな〜(゜ー゜)とかも思っていたのですが、難しそうなので、、、いつも通りのアドリブ建築ではございますが、砂漠に合う建造物を造っていけたら、と思っておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψそれでは手始めに
-
-
究極TT建築 水路編 その4
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、倉庫で資材を補充して会場へ移動中です三( ゜∀゜)見えている手が何とも言えません(* ̄ー ̄)で、水路のほうは、土台が一面完成いたしております(* ̄∇ ̄)ノそして、試しに一か所、水路を完成させて実験を(ノ-o-)ノダバァっと、1マス長すぎたようで水流が届きませんでした(´д`|||)ただ、不幸中の幸いといいますか、間違っていたのはこの一か所だけで、すぐに修正できまし
-
-
和風建築が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は和風建築を開始いたしまして、屋根の素材が無くなってしまったので、ガーディアントラップで素材収集をしております( ・_・)ノとりあえずシュルカーボックス一箱分海晶ブロックを作ろうかと思いまして、ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/海晶ブロックが出来上がりました♪ヽ(´▽`)/そして、出来立てホヤホヤの海晶ブロックを使って、和風建築の住宅が完成でございます(* ̄∇ ̄)ノ
-
-
砂集め最終回
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日も張り切って砂を集めていきましょう( ̄ー ̄ゞ−☆かなり川の露出が大きくなってきまして分かりにくいので、反対側から見てみますねε=ε=┏(・_・)┛砂漠に、川、、、(・ω・)どうして砂漠になってしまったんですかね(; ̄ー ̄Aで、川辺の砂集め痕はこんな感じです(  ̄ー ̄)ノそして、ほかの箇所から入手した砂岩ブロックを使ってホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜
-
-
第二岩盤整地会場の露天掘り 最終日
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついに第二岩盤整地会場の露天掘りが最終日となりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ残る1枚をスライスすれば全体に岩盤層が露出する状況となっておりますんで、さっそくスライス作業を開始いたします(σ≧▽≦)σヤルゾー!っと、勢いよく作業を開始してしまいましたが、その前に砂利を撤去しておくことを忘れておりました(; ̄ー ̄A今使っているピッケルは幸運が付与されているので、先に砂利を撤去しておか
-
-
ガーディアンさんの湧き条件を調べていきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はちょっと脱線して湯豆腐との激しい戦闘を繰り広げてしまいましたが、ガーディアントラップの作業へ戻ることにいたしまして、二区画目の水抜き作業を開始いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆まずは気泡止めの蜘蛛の糸を撤去いたしまして、蜘蛛の糸の撤去が完了しましたら、天井から砂ブロックを落として間仕切りを設置していきます(/^^)/そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/こんな
-
-
新要素を使って拠点整備
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ネザー鉄道が全線復旧いたしまして、地上で不通となっている鉄道も残りわずかでございます(* ̄ー ̄)で、残りはスケスポトラップ行きの路線と、別荘行きの路線の2つとなりまして、別荘行の路線を復旧させております\(゜ロ\)(/ロ゜)/何とか昇り部分は復旧したんですが、拠点周りのラグが酷いので、結構大変な作業となっております( ̄〜 ̄;)とりあえず、拠点を離れ
-
-
世界の壁を超えていく
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は作業の準備を整えまして、早速移動を開始しようとしたところでガストさんに足止めを食らっております!Σ( ̄□ ̄;)溶岩海の足場を歩いているときとかじゃなくて良かったです(; ̄ー ̄Aそして、なんとかガストさんを撃退しまして湧きつぶし大陸へ移動したんですが、収獲しやすそうなグローストーンがあったので、技能が付与された鉄ピッケルで回収しておきました(* ̄ー ̄)ノシつ
-
-
左目の塔の内装建築を開始です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、落下式ピストンドアの設置が完了いたしまして、エレベーターの設置してある左目の塔の内装作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆ちなみに、ハサミ一本分の羊毛を刈りまして、これくらい集まりました(* ̄∇ ̄)ノ赤い羊毛が、約3スタック半と、青い羊毛が、約2スタック半です(* ̄∇ ̄*)ついでに途中でかぼちゃも収穫しております( ̄¬ ̄)そして集まった羊毛も利用しつ