二連スポナーを使った経験値トラップが完成いたしました
さてさて、前回はモンスター水路やRSランプ用の配線なんかを設置いたしましたが、
本日は処理層を作っていきたいと思いまして、
さっそくこんな感じの処理層を設置させて頂きました(  ̄ー ̄)ノ

放り込んだトライデントで自動的に処理をしてくれる処理層を設置したんですが、
肝心のトライデントの在庫が無いので、海底で溺ゾンさんの討伐作戦を開催中です〜〜〜〜〜(m--)m

くらぺタウンの海底にはコンジットが設置されていて呼吸が必要無いので、
くらぺタウンに戻って、港町の海底で作業をしております( ̄ー ̄ゞ−☆
しかし、海底をウロウロしつつ、溺ゾンさんと戦いまくっておりましたが、
全然トライデントをドロップしてくれないんです( ̄〜 ̄;)

トライデント装備の溺ゾンさんには度々遭遇はしていたんですが、
アイテムボーナス?の剣で倒してもダメなんですよね、、、(;・ω・)
その他のオウム貝や、釣り竿なんかはドロップしてくださいます(゜ロ゜)


そんなこんなでかなり長時間海底で溺ゾンさんを倒しまくりまして、
ついにトライデントをゲットする事が出来ましたε=( ̄。 ̄ )

薄々感じてはおりましたが、以前に比べてトライデントのドロップ確率がかなり低くなったみたいです(; ̄ー ̄A
と言う事で、無事に処理層へトライデントを投入する事が出来ましたんで、
スポナーを稼働できるように屋根の設置を開始いたしました(/^^)/

そんでもって、
ホイ( ̄0 ̄)/

ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

屋根の設置が完了でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そしたら、さっそく稼働実験をしてみる事にいたしまして、
スイッチオフ(°Д°)

RSランプが一斉に消灯して、二連スポナーの稼働が開始されました( ゜д゜)、;'.・
すると、スケさんと、ゾンさんが、どんどん処理層へと流れていきます(・д・ = ・д・)

この横から水路の様子が見えるのが面白いですね(* ̄ー ̄)
そんなモンスター水路を流されて、全自動の処理層で見事に処理されました♪ヽ(´▽`)/

一見これで機能的には問題が無いように感じたんですが、
処理層近くに行くとスポナーの稼働範囲外になって稼働停止になってしまったので、
モンスター水路をスポナーの稼働範囲内に収まる様に短くすることにいたします(; ̄ー ̄A

ちょうど水流の切れ目まで短くしようとしたんですが、RSランプ用の配線があって処理層を設置できません(;・∀・)
なので、配線の位置を変更して、処理層を設置するのに邪魔にならない様にいたしました(/^^)/...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
ムーシュルームさんに会いたくて
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、焼肉工場が完成いたしまして、現在インフラ整備を行っております( ̄ー ̄ゞ−☆いつも通りにランタンを仕込んで、石レンガのハーフブロックでホイ( ̄0 ̄)/これで歩道も完成しました(* ̄ー ̄)あとは、ブタさんと牛さんの繁殖用に食糧を確保(*^ー^)ノ♪ニンジンも沢山在庫が出来たんで、今度は小麦を植えておくことにいたしました(/^^)/そしたら焼肉工場へ一部食糧を保管し
-
-
バナナはおやつに含まれません
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/その昔偉い人が言っておりました、おやつのお菓子は300円までであると、バナナはおやつに含まれないと、、、そして、、、遠足はお家に帰るまでが遠足です(°Д°)と言う事で、すっかりネザーで迷子となってしまったまいくらぺさんですが、とりあえずは発見したネザー要塞を探索いたしまして、お宝チェストも発見いたしました(* ̄∇ ̄)ノゴマダレ〜♪っと、希少鉱石類を発見しつつ、撮影
-
-
いきなりの雷雨でレアアイテムゲットです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついに天空トラップタワーの改修作業を開始しまして、寝ないで作業をしていたところ、ファントムさんを発見することができましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ残念ながら皮膜はドロップしなかったんですが、作業のため天空トラップタワーへ戻ってくると、さっそくホッパートロッコが一台停止しております(;・ω・)やはりチャンクをまたいでレールを設置するのはよくないみたいなので、アイテム回収層
-
-
色々な海の素材を収集いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ふふふ、収穫した昆布をかまどに投入して、乾燥昆布を作っております(*^ー^)ノ♪乾燥昆布は食料として活用できまして、食するとお肉メーターが1つ回復することができ、食べ終わるまでの時間が最短の食糧となっておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψなので、戦闘中なんかではポーション以外では一番素早く体力を回復することができますんで、中々優秀な食料となることは間違いありません( ̄¬ ̄)ジュルリ
-
-
ネザー拠点の危機です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、トラップランドに建築を予定していた建造物は一通り作りまして、何かモニュメントでも作ろうか、それとも何かほかの事でもしようかと考えつつ、ニワトリさんから新鮮タマゴをゲット(σ≧▽≦)σやっぱり好きなんですね、狭いところ(* ̄ー ̄)ついでに育った作物も収穫(* ̄∇ ̄)ノっと、一番奥の畑だけ水流が発生しませんでした(; ̄Д ̄)?よくよく確認してみると、空バケツを拾っ
-
-
山猫ラッシュ
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日から引き続き、山猫捕獲用の魚釣りをしております(・ω・)ノちょっと撒き餌を撒いてみましたところ、宝釣り?の付いた釣竿を釣る事が出来ました(* ̄∇ ̄*)エンチャント効果は絶大です(* ̄ー ̄)さてさて、お魚を少し補充出来たので、早速山猫を探してジャングルの奥地へ来ております( ̄ー ̄ゞ−☆途中溶岩池もございました((((;゜Д゜)))二つ見つけたんですが、とりあえず火事には
-
-
湧き層第三区画 折り返し地点に到達
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日コンビニでプリンを購入したんですが、ついにデザート用のスプーンが付いてきたんです(´;ω;`)ブワッまさかの箸から始まった戦いでしたが、その後は食事用の大きなスプーンが2回続きまして、諦めかけていたその時に、デザート用のスプーンが炸裂いたしました(。>д
-
-
昆布の全自動収穫機を開発いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日は昆布の自動収穫装置を開発いたしましたんで、そちらの作成工程をご紹介していきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まず、それほど大きなスペースは必要ないので、なまこちゃん育成場の隣りにこのような小屋を作りました(  ̄ー ̄)ノ内部はこんな感じです(・ω・)いつも通りの床下照明で、なまこちゃん育成場と同じプルパァ素材も使ってあります(* ̄ー ̄)あとは仕組みを設置
-
-
コーラスプラント栽培施設の外観が完成です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/お正月休みは今日が最終日というみなさんも多いのではないかと思いますが、お休み最終日はのんびりマイクラでもいかがでしょうか?(* ̄ー ̄)さて、そんな本日はエンドストーンの収集を行うべくアイテム整理を行いまして、エンドポータルへと飛び込みました(丿 ̄ο ̄)丿そしてエンドに到着しましたら、早速エンドストーンの回収作業を進めていきます(`ロ´)ノシこちらはエンダードラゴ
-
-
エンドシティ探索の準備やら
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は無事にエンダードラゴンの討伐に成功いたしまして、あふれ出てきた経験値を回収しておりますε=ε=(ノ≧∇≦)ノ見たことも無いような大粒の経験値が沢山転がっておりまして、回収したところ経験値レベルが58にもなってしまいました!!(゜ロ゜ノ)ノ一部はポータルに落っこちたようで回収できないものもありましたが、すべて回収できると経験値レベルが70を超えるそうです(;゜∀
- PREV
- 南大陸に歪んだカフェを作る (前編)
- NEXT
- 南大陸に歪んだカフェを作る (後編)