ブログっぽくお話
遂に発売
マインクラフト2 (°Д°)

ではございません(; ̄ー ̄A
実はこれ、
ドラゴンクエストシリーズの最新作で、
『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』
今冬発売に発売予定との事です(  ̄ー ̄)ノ
と、
遂にスクエニさんがここまでやってしまいました((((;゜Д゜)))
いや〜、なんか見覚えがあると思ったらドラクエシリーズだったんですね(棒読み)
、、、
内容は、ドラクエシリーズの?〜?の舞台となったアレフガルドで、
竜王によって荒廃してしまったアレフガルドの地を奪還し、復活させていく新しいテーマの作品
だそうです(;゜∀゜)
なんというか、
発売日前日から徹夜で行列を作り、
ドラクエ狩りなんて事件まで起こしていたゲームが
なりふり構わんといった感じを受けてしまうのは、まいくらぺさんだけでしょうか(; ̄ー ̄A
たぶん緑色のモンスターがメガンテをしてくるはずです((((;゜Д゜)))
さて、
昨日ご紹介した、
ゾンビーフをわんこに与えるという画期的なアイデアですが、

どうやら、
バージョンアップに伴い、わんこ達に異変が起きているようですΣ(´□`;)
詳細はわかりませんが、わんこ達へお肉を与えてもしっぽの角度が変わらず、
体力が回復していない様子との事です(;・ω・)

確認のためとはいえ、
わんこにダメージを与えるわけにもいかず検証はしておりませんが、
わんこをお供に冒険の旅に出かけるのは控えておいたほうが良いかとお思います(; ̄ー ̄A
ゾンビーフといえば、
まいくらぺさんは、最近ウォーキングデッドという海外ドラマにハマっておりまして、
先日も朝の4時まで見てしまいましたσ( ̄∇ ̄;)
ゾンビがたくさん出てくるんです(°Д°)
で、
少し気になったので調べてみたんですが、
出演するゾンさん達がむしゃむしゃ食べているのはハムなんだそうです(・∀・)ノ
以前はバーベキューソース味だったそうで、一生懸命食べている理由も理解できました( ̄¬ ̄)
なぜこんなお話をしているかといいますと、
作業風景に飽きてきたというご意見をいただいておりますので、
まいくらぺさん的に気になる事柄なんかを織り交ぜて、茶を濁してみようかと思いましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
思ったことを記事にするって、ブログっぽいかな、
と思いまして(; ̄ー ̄A
マイクラと関係ないお話なんかも増えてしまいますが、
こんな感じはいかがでしょうか?(* ̄ー ̄)
そのほかにも気になっているのが、
最近話題に上がって...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
ワールド配布第五弾 天空TT完成ver
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日は天空トラップタワーの完成を記念して、ワールド配布を行いたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψドンドン パフパフ〜♪今回はiOSのみなさんにも楽しんでいただきたいと思って色々調べては見たんですが、まいくらぺさんにはちょっと方法を見つける事が出来なかったので今まで通りの配布方法となります(´-ω-`)脱獄なんかも問題になっていたりして、アンドロイドのまいくらぺさんには調べてみても
-
-
半自動植林施設を活用してみます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/フェンスゲートの素材集めを行う為に木こり用の斧を作る事にいたしまして、経験値トラップで作業を進めております( ̄ー ̄ゞ−☆昨日はダイヤ斧をセットしたところ、エンチャントレベル3でシルクタッチ?、、、?だったので、本に捨てエンチャントをしたところ、耐久力?が出てきました(; ̄ー ̄Aさて、どのようなオマケ効果が付与されるのか、早速エンチャントぉ(°Д°)耐久力?のみ、、
-
-
村人との交易をさらに進めていきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は司書さんとの取引を開始いたしまして、修繕のエンチャント本をゲットいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψしかし一冊の販売価格が、エメラルド36粒と、本一冊という事で、かなりお高いんです(;・∀・)なので、ちょっと闇金へ、、、というわけにもいかないんで、本格的に村人との交易を進めてみることにいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆職業によって買い取りアイテムも異なってきますが、例えば矢
-
-
天空建築 中層部分の内装建築に突入です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は2階に3部屋目が完成いたしまして、最後の一部屋を完成させる為に、拠点へ戻ってちょっぴり資材補給をしてきました三( ゜∀゜)既に何往復しているか分からないですが、一か所作るのに最低でも5往復位はしているんじゃないかと思います(; ̄ー ̄Aそんな感じでその後も何往復かしつつ、4部屋目の建築も完了いたしました(* ̄∇ ̄)ノ基本的には前回の3部屋目と同じデザインですが、
-
-
たまに事故は発生しますが、順調に作業は進んでおります
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、新バージョンで海にお出かけされているみなさんも多いんじゃないかと思いますが、さっそくイルカさんを発見できましたでしょうか?(* ̄ー ̄)まいくらぺさんはたまに足を滑らせて海に行くくらいで、今のところはネザーで整地作業を進めております( ・∀・)ノそして、天井裏の解体で、ベッド爆弾による解体作業の三段目に突入しまして、三列目の解体作業も完了いたしましたΨ
-
-
ブレイズトラップが復活できました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は岩盤層から暗黒石の撤去をする作業へと突入いたしまして、約半分くらいまで撤去作業が完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )そして、シュルカーボックスも満タンになってしまいましたんで、一旦ツインキャッスルへ暗黒石を移送してまいりました三( ゜∀゜)残りの作業的にも、何とか暗黒石はツインキャッスルに収まりそうです(; ̄ー ̄Aさらには雑多アイテムの保管もしてい
-
-
どうもゴーレムトラップの収穫量が少ない気がいたします
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、天空TTの屋根の解体が終わりまして、遠目に見える景色はこのようになりました(゜ー゜)ちょっと迫力が無くなってしまいましたが、いずれピュタ建築に持ってこいの素材が出来上がったんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)そして、回収したアイテムの整理整頓を行って、疲弊した装備品の修繕もしておきます(  ̄ー ̄)ノボロボロになったダイヤピッケルを修繕する為にブレイズさん
-
-
別荘二号館 3階部分も完成です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はスマホを忘れて特別編となりましたが、後日息抜きついでにちゃんと完成までご紹介しますんで、とりあえず本編に戻りますね( ̄ー ̄ゞ−☆さて、オレンジ色の粘土を集めてきて、壁材として利用をはじめた分けですが、試しに正面玄関の三階部分にちょこっとだけ設置してみました(  ̄ー ̄)ノ色の組み合わせとしては悪くないと思うんですが、問題点として、?のっぺりしている?1、
-
-
整地をしてゾンスポ経験値トラップの性能チェックをしてみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は以前に作ったゾンスポ経験値トラップの手直しをして、現在のバージョンでもうまく稼働する様にいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、完成した経験値トラップの使い心地を確認する為に、こちらの整地作業をしてみたいと思いますm(。_。)m第二拠点の裏手にある砂山で、中途半端に出っ張っているのが気になっていたんです( ̄¬ ̄)そんな砂山の解体で消耗する装備品の修繕をして、経験
-
-
新天地拠点が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/なにこれ(; ̄Д ̄)?っと、拠点に戻ったらあっちこっちのトラップドアがおかしなことになってました(; ̄ー ̄Aトラップドアを壊そうとしたらグローストーンが壊れてしまい、放置することにします(# ̄З ̄)、、、ドア関係のアイテムって壊しにくいですよね(;・ω・)さてさて、適当にアイテムを整理しまして、新天地の拠点を建築中でございます( ̄ー ̄ゞ−☆柱や窓なんかのバランスを
- PREV
- 海底都市を海に沈める
- NEXT
- 街の微調整