幸運なまいくらぺさん
昨日は、
シルクタッチを使ってブランチマイニングをいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そして、
採掘してきたレッドストーンを10個ずつ、
合計20個の鉱石をこの様に並べてみました(* ̄∇ ̄)ノ

で、
何をするのかといいますと、エンチャント効果の幸運?が付与されているピッケルと
普通のピッケルでアイテム化して、その違いを確認してみたいと思います( ̄ー ̄ゞ-☆
まずは
幸運?のピッケルで

ちなみに、
レッドストーンの場合、ノーマルピッケルでも複数にアイテム化されるので、
ダイヤ鉱石より効果が薄くなるはずです(; ̄ー ̄A
なぜかといいますと、
ダイヤ鉱石の場合、通常1粒しかアイテム化しません( ̄0 ̄)/
これが、
幸運のピッケルを使うと最大4粒になるので、
最大で4倍の結果が出る可能性がありますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
しかし、
レッドストーンでは一度に4~6粒アイテム化されるんですが、
アイテム化の上限があるので、最大で4倍の24粒なんてことにはなりません(; ̄ー ̄A
なので、
余り検証に向いた鉱石では無いんですが、雰囲気だけ楽しんでいただければと思います(  ̄ー ̄)ノ
で、
幸運のついたピッケルでは、収穫が61粒

これでも通常のアイテム化上限を超えていますね!!(゜ロ゜ノ)ノ
そして、
耐久力?のノーマルピッケルでは

合計で、43粒

と、
およそ、1.5倍の収獲となりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
幸運?位の数値ですが、
幸運?だと平均2.2倍の収獲になるそうです(* ̄∇ ̄)ノ
ついでに、
石炭や、

エメラルドも

1粒ずつだと、、(; ̄Д ̄)?
、、、どうやらエンチャントの時点で運気を使い果たしてしまったようです(;・∀・)
今のまいくらぺさんには幸運があって、普通の状態なんです
このピッケルの手放すと、どのような不運が訪れるんですか?((((;゜Д゜)))
(; ゜人 ゜)邪神様ぁぁぁ
さてさて、
今度はこちら(  ̄ー ̄)ノ

先日素手で整地をしていた草原なんですが、
今日はこちら
しゃきーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ

シルクタッチ付のスコップで草ブロックを集めちゃいます(σ≧▽≦)σ
そんでもって
ホイ( ̄0 ̄)/

っと、
アイテム欄をご覧ください(* ̄ー ̄)
今までクリエイティブでしか見ることが出来なかった、
草ブロックを沢山集めることができました(* ̄∇ ̄*)

そして、
なぜ草ブロックを集めたのかといいますと、
理由はこちら(  ̄ー ̄)ノ

別荘の庭園でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
今まで何時間...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
二階の内装も完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日も二階部分の内装作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ-☆二階へのアクセス方法の一つに、こちら(  ̄ー ̄)ノ左右に直接入る事が出来る階段が接続されております( ̄ー ̄)ピストンドアを設置しようかとも考えたんですが、今回はダーク☆オークのドアを設置することにいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ金色の取っ手が付いていてちょっと高級感が漂うドアでございます(* ̄∇ ̄*)普通に開け
-
-
6棟目まで完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は蜘蛛さんが天井にへばりついたりしていないかを確認しつつ、トラップタワーの建築作業を進めておりました( ̄ー ̄ゞ-☆そして、目標まで残り半分の4棟を建築していきますんで、前回作成した粘着ピストンを、ホイ( ̄0 ̄)/ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/これで4棟分の処理層が完成いたしましたε=( ̄。 ̄ )処理層の部分が一番複雑になっておりますが、湧き層も建築の作業工程が
-
-
下付きハーフブロックの湧きつぶし効果を確認
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は湧き層の建築作業を進めていきまして、以前作成した2LC分のフェンスゲートを使い切り、作成済みの在庫が無くなってしまいました(; ̄ー ̄Aという事で、早速いつもの筋トレタイムへと突入いたしまして、6スタックの1セット目が出来上がりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψいつもの様にエンダーチェストのパーティクルが貯まって、一気に紫の湯気が吸いこまれて、、、(ー_ー;)、、、、、、デデー
-
-
ワールド配布第三弾
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/本日を自宅療養最終日として、明日より通常運行に以降させていただこうかと思っております( ̄ー ̄ゞ-☆マイクラ日記を掲載している『のんびりマイクラPE』ですが、流行に乗り遅れない、トレンディで、ナウなヤングのまいくらぺさんはインフルエンザになってしまいした(´-ω-`)そんな状況にもかかわらず、お見舞いコメント、応援コメント、励ましのコメントを沢山頂き、まいくらぺさ
-
-
くらぺ式醸造機を設置いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/そういえば新バージョンでちゃんとロマンエレベーターが動くかちょっと気になったので、セーブデータをテスト機にコピーして確認してみたんですが、、、ピストンドアも含めて無事に稼働しておりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ先日修理したばかりなので、ちょっとドキドキしておりましたが、これで安心でございます(* ̄ー ̄)しかし別の問題を発見してしまいまして、新バージョンとは関係ないんで
-
-
第二拠点の倉庫を造ったりしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は砂漠の砂漠化会場に新しい畑が完成いたしまして、こんな感じで歩道なんかも設置しておきました(  ̄ー ̄)ノあとは作物が育ったら収穫をしていくのみといった感じですが、今回の作業でシーランタンの在庫が残り1個となってしまいましたんで、シーランタン補充の為に、ガーディアントラップへとやってまいりました三( ゜∀゜)最近はあまり来ておりませんでしたが、問
-
-
別荘二号館にエレベーター設置を開始
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はエレベーターの停止信号を利用する仕組みを開発いたしまして、今度はエレベーターの操作スイッチを配置していきます( ̄ー ̄ゞ-☆まず上の階なんですが、エレベーターの内部に一つこれは外で操作をした場合に自動ドアが閉じてエレベーターだけ先に移動しないようにです( ̄ー ̄)そしてエレベーターの外にも一つこれはエレベーターの呼び出し用です(・ω・)今度は下の階なんです
-
-
めちゃめちゃレアな感じのスポナーを発見してしまいました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は新たなトロッコ鉄道を開通させまして、分岐点なんかの整備をしたりいたしました( ̄ー ̄ゞ-☆そんな鉄道建設で必要となるのが大量の鉄インゴットなんですが、そろそろ鉄インゴットの在庫が心もとない状態となっておりまして、どうしようか悩みつつ、植林場で木こりをしております( ̄¬ ̄)トウヒは大木で木こりが出来るので収集するのが楽チンですね(* ̄ー ̄)っと、
-
-
大木の植林方法をご紹介
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、天空TTでの作業もひと段落して、昨日までに発見した問題点を改善させる作業なんかもいたしましたが、念のため一晩稼働確認をいたしましたm(。_。)m設置した囲いの効果でアイテムの回収率もアップしております(* ̄∇ ̄*)そんな確認も出来たところで、一旦拠点へ戻りまして、次の作業はこちらでございます(  ̄ー ̄)ノ残りのフェンスゲートを作成するために、原木収集をす
-
-
トロッコ鉄道に新たな路線を接続させていきます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/(ノ-o-)ノダバァっと、全自動式の養蜂場も無事に完成いたしまして、作業もひと段落といったところなので、砂漠の砂漠化会場のパトロールを行いながら、農作物なんかの収穫を行っております( ̄ー ̄ゞ-☆そして、一通りの収穫なんかが終わったところで、本日はこちら(  ̄ー ̄)ノこのエリアのトロッコ駅なんですが、現在はくらぺタウンと襲撃イベントトラップくらいにしか接続されてお
- PREV
- 東大陸に映画館を作る (3)
- NEXT
- 北大陸に船屋を作る (後編)