二連ブレイズスポナーの経験値トラップが完成いたしました
さてさて、ついに二連ブレイズスポナーを利用した経験値トラップの主要装置がすべて完成いたしまして、
遂にスポナー解放のため、制圧用のランタン撤去を開始いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆

撤去したランタンは回収できませんが、
こんな感じで安全にランタンを撤去していきます(* ̄ー ̄)
そしてランタンの撤去が完了すると、
ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ

m(。_。)m

左右のスポナーから次々とブレイズさんが落下していきますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ピストン階段がいくつも作動するとかなり重たくなりますが、
まいくらぺさんが降りるときには、落とし穴から転落するだけなので無事に収集ポイントへ移動できましたε=( ̄。 ̄ )

ご覧のとおり、降りてしばらくするとすべてのブレイズさんが集まっております(  ̄ー ̄)ノ
若干ピストン階段に引っかかって窒息しているブレイズさんも居ましたが、
以前の経験値トラップに比べたらブレイズさんの集まる速度がけた違いですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そしたら装置のほうも問題なさそうなので、
先にお引越しをしておく事にいたしまして、旧経験値トラップへ移動して、
エンチャントテーブルなんかを回収(/^^)/

そして回収したアイテムを
こんな感じに並べておきました(*^ー^)ノ♪

さらにはネザー鉄道も引き込みまして\(゜ロ\)(/ロ゜)/

自動トロッコ駅なんかも設置いたしました(* ̄∇ ̄)ノ

中々良い感じになったんじゃないでしょうか?(* ̄ー ̄)
それと窓も設置したんですが、
窓から見える溶岩海には、マグマキューブさんが見学にいらっしゃっております(・∀・)ノ

ふふふ、何が出来上がったのか気になるんでしょうか?( ̄ー ̄)
そしたら経験値の収集を行う前に別荘二号館へ移動いたしまして、
暗黒茸

蜘蛛の目

発酵した蜘蛛の目


っと、
ポーション自動醸造装置に設置して(/^^)/
スイッチオン(°Д°)

これでダメージのポーションが出来上がりますんで、
出来上がったポーションへ火薬を投入します(  ̄ー ̄)ノ

これでブレイズさんにダメージを与えることが出来る、
(スプラッシュ)ダメージのポーションが完成でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ

あとは、このポーションを...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
灯台建築を始めます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、船が完成したんですが、船があるなら灯台を作らなければなりません( ̄^ ̄)という事で、海の道しるべである灯台を建築してみたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆で、今回の建築予定地がこちら(  ̄ー ̄)ノゾンさん等が泳いでくる陸地でございます( ̄ー ̄)具体的な場所は、この砂場辺りにしようか、、、う〜ん( ̄〜 ̄)やはり夜に目立つ場所でなければならないと思うので、夜を待
-
-
坑道を掘っていたら巨大洞窟を発見してしまいました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はポーション醸造装置を作りましたが、その後、ブレイズパウダーを自動補充できるように、もう一つホッパーを接続しておきました(*^ー^)ノ♪醸造台の左が水入り瓶の補充用で、右側がブレイズパウダーの補充用です(・д・ = ・д・)それと、こんな感じで水源も一つ設置しておきました(ノ-o-)ノダバァこちらで水を汲んで、補充用のチェストに水入り瓶を投入しておきます(*
-
-
ゴーレムトラップどうしの距離が大切でした
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日は湧き層にあるゴーレムトラップを一基、20マスほど高い位置へと移動させましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ若干の手間がございますが、それほど問題も無く順調に移設することが出来ましたんで、本日ももう一基のゴーレムトラップを移設しちゃいますね( ̄ー ̄ゞ−☆フェンスゲートは数マス離れるとラグもなくなるので、おそらくゴーレムトラップの移設作業には影響がないと思います(* ̄ー ̄
-
-
ガーディアントラップがちょっとだけ稼働しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は外壁の通路部分に屋根の設置が完了いたしまして、現在は監視塔なんかに、かがり火の設置作業を進めております(/^^)/監視塔のサイズによっては、角っこの部分の湧きつぶしが甘くなるので、ちゃんと湧きつぶし用の明かりとしても活躍するんですΨ( ̄∇ ̄)Ψそして作業を進めていたんですが、階段が邪魔でかがり火がうまく設置できない部分で出てきました(;・ω・)装
-
-
鉄道復旧とか
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は鉄道の一部を復旧させましたが、まだまだ不通となっている路線がございます(; ̄ー ̄Aなので、新バージョンに対応できるように色々な作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ木の感圧板ですm(。_。)m昨日もご紹介しましたが、ドアの隣に設置することで自動ドアになりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ設置の注意点としては、MOBが通らない場所のみの設置
-
-
やっと監視塔の屋根素材が決定いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、監視塔の屋根について色々と悩みまして、前回は気分転換でガーディアントラップの検証作業をしておりました( ̄ー ̄ゞ−☆コメントでいただいた情報では、Y34以下の高さで待機すると、ガーディアントラップが稼働しないバグがあるそうで、おおよそですが、海底より高い位置で待機しないといけないみたいです(゜ロ゜)また今度検証が必要そうですね( ̄^ ̄)そんなこんなで、
-
-
別荘二号館 2階の柱が設置完了です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/早速ですが、昨日出来上がった斧を使ってランタンの位置を調整しつつ、二階部分に柱の設置作業を進めております\(゜ロ\)(/ロ゜)/なんとなく設置していったんですが、イマイチイメージがぼんやりしておりますんで、入口の門を作ってみました(  ̄ー ̄)ノデザインは風通しが良い感じで気に入りましたが、のっぺり感が気になるので、柱を出っ張らせてみます( ̄0 ̄)/飾り柱とでも
-
-
ネザートラップの実験が出来ました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は職業ブロックについてちょっとお勉強をいたしまして、くらぺタウンの交易所を復活させることが出来ました(* ̄ー ̄)そのあとちょっとパトロールをしていたんですが、こちらの焼肉工場(゜ロ゜)隣の怪しい洋館の屋上にラマさんが乗っかっているように見えますが、たぶん気のせいだと思います(; ̄ー ̄Aそんな怪しい洋館の地下にあるゴーレムトラップで色々試行錯誤しておりまし
-
-
動画配信のご報告
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日は、みなさんに特別なご報告があります( ̄ー ̄)なんと、動画、第一弾の編集が完了いたしました\(^o^)/ソフトのインストールに失敗、設定に失敗、編集に失敗とPC初心者にはかなりキツイ作業でしたが、数々の難問をクリアして、なんとか動画が完成です(σ≧▽≦)σ〜動画のご紹介〜まいくらぺさんの姉である、まいくららがPC版マインクラフトでの生活を始めるそこは、まいくらぺさ
-
-
グローストーンを補充いたします
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、夏休みも残りわずかとなりまして、良い子のみなさんは先送りにしてきた、宿題という名の大きな試練に立ち向かわれている事かと思います(;・∀・)まいくらぺさんは新聞を見ながら、夏休み中の天気や出来事を確認して、嘘偽りのない日記を書いたりしておりましたσ(´・д・`)そんなみなさんは、ちょっと息抜きでマイクラでもいかがでしょうか?( ̄ー ̄)という事で、まいくらぺ