年末のごあいさつを
昨日のクリスマスプレゼントはいかがでしたでしょうか(* ̄∇ ̄)ノ
今回はまいくらぺさん的に結構頑張って作ってみまして、
どうです?このトナカイさん(* ̄ー ̄)

真っ赤なお鼻がチャームポイントですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
それと昨年同様なんですが、
ハリボテです(°Д°)

ふふふ、ちゃんと作りませんよ?( ̄ー ̄)
普段の作業もあるので、マイクラの合間にマイクラをするという状態で、
結構な時間を使って作りました(; ̄ー ̄A
あと、
最初はこの状態で完成にさせようかと思ったんです(  ̄ー ̄)ノ

これだとちょっと物足りないいですよね( ̄〜 ̄)
なので、スノーゴーレムを20体位足元に配置して、
この状態でしばらくスマホを放置しておいたんです( ・_・)ノΞ□

作成に時間はあまり使えませんでしたが、
色々考えて中々良い仕上がりになりました(* ̄ー ̄)
それでは作業に戻りますが、
とりあえず怪しい洋館も完成という事で、
歩道の設置を行っております\(゜ロ\)(/ロ゜)/

いつも通りの床下照明に、石レンガのハーフブロックです( ̄ー ̄)
そして作業を進めていたところ、
水たまりに邪神様が降臨されました!Σ( ̄□ ̄;)

おお、これは年末のごあいさつをするチャンスです((((;゜Д゜)))
邪神様あぁぁ( ゜人 ゜)

どーん
突然目の前が真っ白になり、邪神様が消えてしまい、
ちゃんと年末のごあいさつが出来ませんでした(´д`|||)
なにか粗相があったんでしょうか?(´-ω-`)
そんなこんなで歩道も完成でございます(; ̄ー ̄A


それと、
モンスターの処理施設なんですが、
安全のために鉄のドアを取り付けておきました(  ̄ー ̄)ノ


処理施設が非稼働の状態だとまいくらぺさんも転落してしまう危険がございましたんで、
事故防止用のドアです(; ̄ー ̄A
配線も一つにまとめたんで、
この処理場を使いたいときにレバーを操作すると、

鉄のドアが開き、内部のトラップドアも閉じた状態になり、
これなら安心安全でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
これですべての作業が完了したんで、
早速この処理場を使ってみようかと思いまして、
作業用のエンチャント本を用意するためにブレイズトラップへやってきました( ̄ー ̄ゞ−☆

装備付のモンスターなんかは一撃で倒せない事もあるんでダメージ増加と、
火薬収集の効率アップを目指して、ドロップ増加の効果を持ったエンチャント本を作ります( ̄^ ̄)
そして出来上がったのが、
ダメージ増加?、ドロップ増加?の効果を持ったエンチャント本です(  ̄ー ̄)ノ

中々狙った効果が出なくって、
結構な捨てエンチャントをしてしまいました(; ̄ー ̄A
これで準備が出来まして、
処理場へ移動しようかとしたところで、
ゾン豚の集団に襲われました(´д`|||)

攻撃力が高いのでちょっと油断するとあっという間でございます(´-ω-`)
そしていつも...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
屋台を作ってみた
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、今日からはレストランの横のスペースを使って、商店街的な感じにお店をいくつか作ってみたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは、以前設置したオークの柱は撤去いたしましてこの様に色つき粘土で適当な大きさを囲ってみます(/^^)/そして、恒例の床下照明を仕込みまして\(゜ロ\)(/ロ゜)/アカシア木材のハーフブロックで床面を設置していきます(/^^)/今回はある狙いがあり
-
-
今日も頑張って掘りました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は新しい区画の整地を始めるために、海底で外壁の設置作業をしておりましたが、外壁の設置作業はほぼ完了となりまして、現在二区画分の整地作業を進めております\(゜ロ\)(/ロ゜)/前回は一区画を飛ばして作業をしてみましたが、転落事故の危険が高まってしまうのと、それほど作業速度には変化が無かったので、今回は二区画同時の整地作業を試しております( ̄ー ̄ゞ−☆今ま
-
-
天空トラップタワー完成! 総合版1.16.4
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は湧き層上層部に葉っぱブロックの屋根を設置いたしましたが、本日は下層部の屋根を設置していきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆あと、上層部の屋根が出来たので性能チェックをしようかとも思ったんですが、下層部に日光が当たっている状態だと10分チェックが難しい状況だったので、今回はテストを行わずに下層部の屋根設置を開始いたしました( ̄^ ̄)上層部と違って面積
-
-
底抜けだらけになってきました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついにネザーの天井解体作業も終盤を迎えまして、現在三段目の発破作業を進めております( ̄ー ̄ゞ−☆無事に三列目の発破が終わり、この後は手掘りで綺麗にしていきます\(゜ロ\)(/ロ゜)/ベッド爆弾を設置する高さが深かったので、三列目から一段高さを上げたので段差が出来ておりますが、今度はこのような底抜け箇所が沢山出来てしまいました!!(゜ロ゜ノ)ノなので
-
-
耐火ポーションの性能
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日Build4へ突入しましてブロックを壊せない、オートジャンプ以外でジャンプできない、クリエイティブで武空術も使えない(´-ω-`)っと、ちょっとした縛りプレイ状態となっております(; ̄ー ̄Aバグ報告はすでに上がっているようなので、報告は行わず早々に復旧することを祈りつつ出来る作業を進めております( ゜人 ゜)この様にバグを発見した際には、バグ報告をしようかコミュニ
-
-
ポーション作成
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ポーション台の材料が準備できたところで、ふと思ったんですが、、、、、、何のポーションを作ろうかσ(´・д・`)っと、考えまして、やはり耐火ポーションを作りたい( ̄^ ̄)という事で、再び材料を求めてネザーへ旅立ちます(丿 ̄ο ̄)丿耐火ポーションは名前の通り、炎や溶岩に対する耐性を得ることができます( ̄0 ̄)/で、前回探索したのとは別の方角を探索中です(・д・ =
-
-
とりあえず敷地内の安全確保が完了です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日のコメントでも合格のご報告をいただきましたが、ついに受験シーズンも終了となりまして、受験生のみなさん、お疲れ様でございましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、お受験に合格されたみなさん、おめでとうございます(* ̄∇ ̄)ノそんな受験でマイクラを遊んでいなかったみなさんは、ついにマイクラ解禁となるんじゃないかと思いますんで、1日24時間、思う存分マイクラを楽しんじゃってくだ
-
-
ネザー要塞まじぱねぇっす
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はポーション台の材料となる、ブレイズロッドを入手いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ流石に耐火では無い状態で山盛りポテトへ突入はできませんので、要塞内を探索して一旦帰宅したいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆そして、要塞内部をウロウロしていると、、、お宝チェストを発見いたしました!!(゜ロ゜ノ)ノふふふ、後ろを向けておいても開けちゃいますよ?( ̄ー ̄)それではみなさんいきますよ
-
-
暗黒きのこを集めて、さらに集めて
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、暗黒きのこの収集活動を行っておりまして、前回はちょっと気分転換に街並みの撮影なんかをしてみましたヘ(≧▽≦ヘ)♪そして、撮影を終えて、灯台から暗黒きのこ畑へ戻る途中に港町を通ったんですが、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノボートショップで、豚さんと羊さんがボートの試乗をされておりました!Σ( ̄□ ̄;)どこか船旅にでも出かけるつもりなんでしょうか(; ̄ー ̄Aそんなボー
-
-
めちゃめちゃレアな感じのスポナーを発見してしまいました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は新たなトロッコ鉄道を開通させまして、分岐点なんかの整備をしたりいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆そんな鉄道建設で必要となるのが大量の鉄インゴットなんですが、そろそろ鉄インゴットの在庫が心もとない状態となっておりまして、どうしようか悩みつつ、植林場で木こりをしております( ̄¬ ̄)トウヒは大木で木こりが出来るので収集するのが楽チンですね(* ̄ー ̄)っと、