マインクラフト攻略まとめ

年末のごあいさつを

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/








昨日のクリスマスプレゼントはいかがでしたでしょうか(* ̄∇ ̄)ノ





今回はまいくらぺさん的に結構頑張って作ってみまして、


どうです?このトナカイさん(* ̄ー ̄)





真っ赤なお鼻がチャームポイントですΨ( ̄∇ ̄)Ψ






それと昨年同様なんですが、







ハリボテです(°Д°)






ふふふ、ちゃんと作りませんよ?( ̄ー ̄)







普段の作業もあるので、マイクラの合間にマイクラをするという状態で、


結構な時間を使って作りました(; ̄ー ̄A







あと、


最初はこの状態で完成にさせようかと思ったんです(  ̄ー ̄)ノ





これだとちょっと物足りないいですよね( ̄〜 ̄)







なので、スノーゴーレムを20体位足元に配置して、


この状態でしばらくスマホを放置しておいたんです( ・_・)ノΞ□






作成に時間はあまり使えませんでしたが、


色々考えて中々良い仕上がりになりました(* ̄ー ̄)







それでは作業に戻りますが、


とりあえず怪しい洋館も完成という事で、


歩道の設置を行っております\(゜ロ\)(/ロ゜)/






いつも通りの床下照明に、石レンガのハーフブロックです( ̄ー ̄)







そして作業を進めていたところ、


水たまりに邪神様が降臨されました!Σ( ̄□ ̄;)






おお、これは年末のごあいさつをするチャンスです((((;゜Д゜)))






邪神様あぁぁ( ゜人 ゜)





どーん





突然目の前が真っ白になり、邪神様が消えてしまい、


ちゃんと年末のごあいさつが出来ませんでした(´д`|||)





なにか粗相があったんでしょうか?(´-ω-`)







そんなこんなで歩道も完成でございます(; ̄ー ̄A









それと、







モンスターの処理施設なんですが、


安全のために鉄のドアを取り付けておきました(  ̄ー ̄)ノ








処理施設が非稼働の状態だとまいくらぺさんも転落してしまう危険がございましたんで、


事故防止用のドアです(; ̄ー ̄A







配線も一つにまとめたんで、


この処理場を使いたいときにレバーを操作すると、






鉄のドアが開き、内部のトラップドアも閉じた状態になり、


これなら安心安全でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ







これですべての作業が完了したんで、






早速この処理場を使ってみようかと思いまして、


作業用のエンチャント本を用意するためにブレイズトラップへやってきました( ̄ー ̄ゞ−☆






装備付のモンスターなんかは一撃で倒せない事もあるんでダメージ増加と、


火薬収集の効率アップを目指して、ドロップ増加の効果を持ったエンチャント本を作ります( ̄^ ̄)








そして出来上がったのが、


ダメージ増加?、ドロップ増加?の効果を持ったエンチャント本です(  ̄ー ̄)ノ






中々狙った効果が出なくって、


結構な捨てエンチャントをしてしまいました(; ̄ー ̄A







これで準備が出来まして、


処理場へ移動しようかとしたところで、







ゾン豚の集団に襲われました(´д`|||)







攻撃力が高いのでちょっと油断するとあっという間でございます(´-ω-`)







そしていつも...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, マインクラフトPE

  関連記事

no image
湧き層第三区画 折り返し地点に到達

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日コンビニでプリンを購入したんですが、ついにデザート用のスプーンが付いてきたんです(´;ω;`)ブワッまさかの箸から始まった戦いでしたが、その後は食事用の大きなスプーンが2回続きまして、諦めかけていたその時に、デザート用のスプーンが炸裂いたしました(。>д

no image
ディスカバリーアップデート、1.1.0がリリースです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついにディスカバリーアップデートと命名された、新バージョン1.1.0がリリースされました(σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆画像の説明文にも書いてありますが、盛り沢山の新要素が追加されまして、まずはこちら(*^ー^)ノ♪新しい中立MOBのラマさんです(*´∇`*)アルカパではございません( ̄^ ̄)特徴なんかはサバイバルモードで追ってご紹介していきますが、お馬さん同様に乗りまくる事

no image
建築現場までのネザー鉄道が開通いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は建築現場と拠点を接続する為にネザーゲートを設置しましたが、今回はネザー鉄道を建設して、インフラ整備の続きを進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆ということで、建築資材としてネザーレンガの準備をする事にいたしまして、48連かまどへ暗黒石を投入いたしました( ・∀・)ノΞ■そして、倉庫整理なんかを行いつつ時間を潰しましたら、焼きあがった暗黒石でレン

no image
0.16.0がリリースされました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日になりますが、新バージョンの0.16.0がリリースされました(σ≧▽≦)σキター!今回はボスアップデート命名された、恐怖のアップデートでございます((((;゜Д゜)))ちなみにiOSをご利用のみなさんは現在リンゴ屋さんが審査中だと思いますんで、もう数日中にはリリースされるんじゃないかと思います(  ̄ー ̄)ノ【審査中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` ) 今回のアップデート内容に

no image
階段ブロックで門のデザイン

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/二階部分の柱の設置が完了いたしまして、細かい部分の点検作業を行っております(・д・ = ・д・)作業量が多いので、一区切りごとに大抵一か所か二か所の設置ミスがあるんですよね(; ̄ー ̄Aそして点検が終わったら、今度は横に設置する門のデザインを考えてみました( ̄〜 ̄)階段ブロックの組み合わせて作ってみたんですが、赤系のブロックで作ったら中華っぽいデザインですね( ̄ー

no image
秘密の地下室を作ります

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/まずは最新情報でございますΨ( ̄∇ ̄)Ψご覧ください(  ̄ー ̄)ノいきなり0.14.0にバージョンアップいたしました(σ≧▽≦)σイェーイという訳ではございません(; ̄ー ̄A開発中の画面のようですが、テクスチャパックの実装が予定されているようです(* ̄ー ̄)今まではMODなんかで、色々な雰囲気のワールドに変更する必要がございましたが、製品版として実装されることで、iOSの方とかでもテク

no image
エレベーターの停止信号を活用してみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は下降してきたエレベーターを停止させる仕組みを完成させまして、本日は上昇するエレベーターを停止させる仕組みから開発を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆昨日自走ピストンの下部にブロックをくっつけて停止回路を設置いたしましたが、上昇する自走ピストンを停止させるためにもう一つブロックをくっつけて、停止させたい場所に黒曜石を設置してみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ信号

no image
山猫がついに補完されました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/早速ですが、設置するレールを用意いたしました(  ̄ー ̄)ノそして、用意したレールを設置していきます\(゜ロ\)(/ロ゜)/もうすぐジャングル鉄道が開通という事で、とてもワクワクしながら作業を進めておりますo(^-^o)(o^-^)o楽しみがあると単純作業もホイホイ進んでいきまして、レールの設置作業が完了致しましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこれでジャングル鉄道が開通でございます(σ≧▽≦)σイェーイ

no image
TT一号機の解体が始まりました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、段々整地会場が建造物で埋まってしまったので、敷地の確保も兼ねて、中断していたTT一号機の解体を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは、検証用に設置して、いつの間にやらツタの栽培場になっていたこちら(  ̄ー ̄)ノこれの撤去を行っていきたいと思います( ̄^ ̄)まず、先端の部分をちゃちゃっと解体\(゜ロ\)(/ロ゜)/土ブロックなんで、あっという間でした

no image
初ぺったん

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/おはようございます (`・ω・´)シャキーンみなさんの靴下の中には、どんなプレゼントが入っていましたか?( ̄ー ̄)まいくらぺさんの枕元にあるチェストには、TNT爆薬が大量に詰まっていました(* ̄∇ ̄)ノこれは、サンタさんからの、、、、いやいや、倉庫に行ったら在庫の火薬がごっそり無くなってました(; ̄ー ̄A恐らくは、邪神様が火薬を使ってTNTを作ってくれたんですね( ゜人 ゜)あと