3大モンスターの頭をコンプリートしました
前回は新しいかぼちゃ畑を作りまして、その隣に顔を彫り込むための施設も併設いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そして、出来上がった施設を使って在庫のかぼちゃに顔を彫り込んでいたんですが、
こんな感じで、ちょっとかぼちゃや種が外に飛び出してしまうことあるんです(゜ロ゜)


それほどの問題でもないとは思ったんですが、毎回拾うのが微妙に手間だったので、
飛び出し防止に側面の部分にも黒曜石を設置しておきました(/^^)/

これで設置するかぼちゃがすっぽりと収まる感じになりまして、
作業中にかぼちゃと種が横に飛び出さなくなりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ


すべて作業範囲内に散乱するので、かぼちゃを設置して顔を彫り込む、という2工程の間にすべて拾えて、
『拾う』という作業工程をなくすことが出来ました(* ̄ー ̄)
そんなこんなで在庫のかぼちゃにどんどん顔を彫り込んでいきまして、
シュルカーボックス1箱分のかぼちゃが出来上がりです( ̄ー ̄ゞ−☆

これくらいあればしばらくはランタンの心配もしないで作業を進める事が出来るんじゃないかと思います(* ̄∇ ̄*)
それと、かぼちゃ畑で暫く作業をしていたので、
収穫時となっていた周辺の作物なんかも収穫しておきました(* ̄∇ ̄)ノ


ニンジンとジャガイモを育てていた畑には、久しぶりに小麦を植えて気分転換です♪ヽ(´▽`)/
そんな拠点パトロールも完了いたしましたが、みなさんに残念なお知らせがございまして、
ご覧ください(´-ω-`)

旧かぼちゃ畑のハマリニワトリさんが、卵を残していなくなってしまいましたぁ(。´Д⊂)
今頃新しいかぼちゃ畑への侵入を企てているんじゃないかと思います(´д`|||)
そんな残念なお知らせもございましたが、出来上がったかぼちゃに松明を組み合わせて、
ランタンの準備も完了いたしました(  ̄ー ̄)ノ


かぼちゃ畑で顔を彫り込むときの連打と、作業台で松明を組み合わせるときの連打、
オラオラッシュの連続で、久しぶりに親指の筋肉がパンパンになっております( ゜д゜)、;'.・
そんな熱を持ったまいくらぺさんの親指で、
ブロックを積み上げていく連打作業を再開いたしました\(゜ロ\)(/ロ゜)/

たまに右手の親指が筋肉痛になっていることがあったんですが、
こういう作業が原因だったことに今更気が付きました( ゚д゚)ハッ!
そんな肉体に起こっている新事実に気が付きつつも作業を進めていきまして、
ホイ( ̄0 ̄)/

っと、
2棟の建築が完了いたしまして、東側に3チャンク分の6棟が完成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そんな感じで作業を進めていると、夜に天候が雷雨へと変化いたしまして、
ご覧くださいm(。_。)m

土台に溺ゾン...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
ベータ版の色々な修正とか
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/みなさん、カボチャ畑のニワトリさんに子供が生まれました(*≧∀≦*)元気に親の周りを走り回っております(* ̄∇ ̄*)子供が心配なんでしょう、ハマりながらも子供を目で追いかけておりました(* ̄∇ ̄)ノさて、先日コメントでチビッ子ゾンビの判定が1マス以下に修正されたとの情報をいただきまして、久しぶりに実験場へ戻ってまいりました( ̄ー ̄)早速ゾンさんを大量に溶岩ブレードへ投入
-
-
2014年の総決算、トラップタワーまとめ
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日『のんびりマイクラPE BBS』でご質問を頂きました(  ̄ー ̄)ノ内容としましては、これからトラップタワーの建築をするので、オススメや、注意点等を教えてもらえますか?って感じです( ̄ー ̄)そこで、お題の通り、『のんびりマイクラPE』でご紹介してきた数々のトラップタワー関連の情報をまとめてみました( ̄0 ̄)/これから、トラップタワーを造る方、または改善を検討してい
-
-
湧き面積の拡大をしてみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は久しぶりのゴマダレラッシュという事で、ホクホクと楽しい探索をさせていただきました(* ̄∇ ̄*)そして、何よりもウィザースケルトンの登場もございましたんで、本日もご機嫌でネザー要塞をウロウロと過ごしておりますo(^-^o)(o^-^)oウロウロしながら要塞の整備なんかもしていたんですが、長距離ネザー鉄道からの入口脇に、ネザーレンガが露出しておりました(゜ロ゜)明らかに
-
-
第二岩盤整地会場の露天掘り 21日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は若干の体調不良が発生してしまいましたが、たっぷり睡眠をとる事でかなり復活いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそんな中も若干作業をして11列目の解体までしましたが、その後、12列目のスライス作業までが完了しております( ゜д゜)、;’.・このところお邪魔ぷよがスポーンしてこないので、中々スムーズに作業が進んでおりますが、そのまま12列目の解体を進めていると、お邪魔商人さんが
-
-
アップデート後の、トラップタワー関係を点検しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日スマホの電池切れで再起動したところ、アプリが自動更新いたしました!!(゜ロ゜ノ)ノ先日のテスト機でプレイしたところ、エレベーターやピストンドアの不具合は発生していなかったので、そのまま新バージョンのβテストに突入いたしますΨ( ̄∇ ̄)Ψ何故かデフォルトのスキンを選ぶことが出来なかったので、いつもよりちょっと強そうなまいくらぺさんとなっております( ̄皿 ̄)と
-
-
ガーディアンさんが湧きません
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついに新型ガーディアントラップの水槽が完成いたしまして、さっそくアイテム回収チェストを開いてみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψガバッっと、大量な生魚に骨、そして17個のイカ墨が入っておりました♪ヽ(´▽`)/、、、でも、肝心なガーディアンさんのドロップアイテムが入っておりません(;・ω・)出来立てホヤホヤのほかの水槽もアイテムの回収が始まっておりましたが、こんな感じで
-
-
ホゥ ホゥ ホゥ
メリークリスマス! (σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆邪神サンタだよ〜(ロДロ)ノ良い子のみなさんに、まいくらぺさんからのクリスマスプレゼントです♪ヽ(´▽`)/特別編ですよ( ̄ー ̄)まずは、サトウキビを収穫〜(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪もういっちょー(*・∀・)ノそして猛牛からミルクをゲット(*゜ー゜)ゞ⌒☆いつもハマっているニワトリさん(*・・)ノ~~~♪いつも卵をありがとうございます(^o^)/そして、麦を採ってきて☆⌒(*^∇゜)vサトウキビから砂糖を精
-
-
みなさんと共に2周年です(≧▽≦)
祝!二周年です (σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・’°☆みなさんいつも応援していただいて、有難うございますΨ( ̄∇ ̄)Ψバージョン0.9.0の無限ワールドへのアップデート以降、ポケットエディションの楽しさをお伝えするべく始めたのんびりマイクラPEが、おかげさまで二周年を記念を迎える事が出来ました(σ≧▽≦)σキター!当時はポケットエディションにレッドストーン回路や、ピストンなんかが実装されるとは夢にも思っておりませんでしたが、みなさんもご承
-
-
徐々に復活してきました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日もお見舞いコメントや、お祈りを頂きまして、本当にありがとうございます(* ̄∇ ̄*)大分体調も良くなってきまして、熱のほうも、ついにほぼ37度代に突入いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそろそろブログの方も再開の準備をしようかと思い始めまして、とりあえずはワールドデータのバックアップを保存して、新バージョン0.14.0のベータテストのテスター登録をしてみました( ̄ー ̄ゞ−☆テレ
-
-
ピストン圧殺式の処理層を作りました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、岩盤整地会場臨海の湧きつぶし作業なんかも完了しまして、ついに本日からトラップタワーの建築を進めていくことにいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆湧き層に関してはトリップワイヤーを使ったピストン式に決定しておりますが、高さ的には、今後の修正で問題が発生する可能性も考慮して、土台から64マスの高さで作っていくことにいたします( ̄^ ̄)それと処理方法についてもちょっ
- PREV
- 新しいかぼちゃ畑が完成です
- NEXT
- これまでの開拓まとめ (1901〜2000)