マインクラフト攻略まとめ

ネザーアップデートご紹介

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/









じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ





6/24にネザーアップデートがリリースされました(σ≧▽≦)σキター!





と言う事で、本日はネザーアップデートについてのご紹介を進めていこうかと思いまして、


クリエイティブモードでネザーを飛び回ったり、アドオンパックなんかも遊んで色々撮影してきました( ̄ー ̄ゞ−☆





それでは、最初はこちらからご覧ください(  ̄ー ̄)ノ






赤いのがクリムゾンシリーズで、青いのがゆがんだシリーズとなっております(・д・ = ・д・)





そして、その奥にあるのが黒い石系ブロックで、ブラックストーンシリーズで、


採掘出来るブラックストーンを4つで、磨かれたブラックストーン







磨かれたブラックストーンレンガ4つで、磨かれたブラックストーンレンガ






こんな感じで、クラフトする事が出来るようです(゜ロ゜)





磨かれたブラックストーンは焼き石と同じように、スイッチや感圧版にも加工できるみたいです(* ̄ー ̄)






ちなみに、実際のサバイバルモードで探してみたところ、


こんな感じでネザーラックに紛れて生成されておりました(*^ー^)ノ♪






集めるのがちょっと大変そうですが、






さらにネザーの探索をしてみると、ブラックストーンレンガで生成された砦の様なバイオームを発見です!!(゜ロ゜ノ)ノ








お宝チェストもありました(* ̄∇ ̄*)












こちらにはお宝チェストなんかもありましたが、おそらくレア系のバイオームみたいで、


クリエイティブモードでネザーを飛び回って発見したので、サバイバルで見つけるのは大変かもしれません( ̄〜 ̄;)





その他にも色々なバイオームが生成されておりまして、


全てが灰となっている様なバイオームもありました((((;゜Д゜)))








灰色のが玄武岩で、黒いのが先ほどのブラックストーンです(・д・ = ・д・)





もし黒系の石ブロックを集めたい場合は、このバイオームを探すのがオススメだと思います(* ̄ー ̄)





お次のバイオームは、色違いのキノコ系バイオームです(* ̄∇ ̄)ノ








赤いキノコは、傘の部分が暗黒茸のブロックと、赤い蔦、


そして、茎の部分が赤い原木の様な素材となっておりました(・ω・)





地面は赤い菌糸ブロックなので、シルクタッチが無いとネザーラックになって回収されます(; ̄ー ̄A





青いほうも基本構成は同じで、色違いといった感じで、


どちらのキノコにもくっ付いているのが、


『きのこライト』ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ








回収方法はシルクタッチとか、特定の道具は必要が無くって、


手で叩いて壊す感じで回収できました(* ̄ー ̄)





そしてお次のバイオームはこちら(  ̄ー ̄)ノ








青い炎が特徴の、ソウル土壌のバイオームです♪ヽ(´▽`)/





地面はソウルサンドと似ておりますが、ソウル土壌という新しいブロックで、


見た目もの違いはこんな感じですm(。_。)m






このソウル素材でクラフトすると、青い炎の松明を造る事が出来まして、


この松明を使って青色のランタンなんかも作成するみたいです(゜ロ゜)





先ほどのきのこライトとか、照明系の素材が増えると建築の幅も広がるので嬉しいですよね(* ̄∇ ̄*)






発見できたバイオームはこんなところでして、


その他にレアなのが、こちらの壊れたネザーゲ...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, マインクラフトPE

  関連記事

no image
ジャングルゲート発見

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日脳内マップが補完され、その情報をもとに、ネザーでジャングルゲートを探しにきました( ̄ー ̄ゞ−☆開けた空洞で、以前ジャングルゲートが生成された地形に似ております(* ̄ー ̄)一応鉄道へつながるトンネルに目印を設置して置きました(/^^)/白い砂ブロックはネザーで目立つので、目印に丁度良いと思います( ̄ー ̄)そして、ちょっと下のほうへ降りていくと、ご覧ください(

no image
図書室が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は要塞の生成がされていないという記事をご紹介させていただきましたが、コメントで、同じシード値でも要塞が生成されているとの情報もいただきました!!(゜ロ゜ノ)ノまいくらぺさんは、バージョン0.15.4と、0.15.6の2バージョンで機種はソニーのZ2と、Z4と、色々なパターンで試しては見たんですが、要塞が生成されませんでした(´-ω-`)それとちょっと気になったのが、要塞が

no image
レッドストーン回路について 前編

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日は、追加されたレッドストーン(以後RS)回路に関してちょっと勉強しましたんで、新要素も含めて、分かる範囲で色々なご紹介をしていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψまずはこちら(  ̄ー ̄)ノRS回路の動力源となる、RSトーチと、RSブロックです( ̄ー ̄)赤い線は、RSパウダーを地面に撒いたもので、ワイヤーといって、電線みたいな役割をいたします( ̄^ ̄)で、分かりやすく夜間撮影を

no image
バージョン1.2.0がリリースされました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回村人ゾンビを治療するための診療所が出来上がりまして、回復された村人さん用に販売所の建築をしていたんですが、作業中にアップデートがやってまいりました!!(゜ロ゜ノ)ノという事で、本日は新しいアップデートの内容を確認してみることにいたしまして、早速クリエイティブモードで確認から始めてみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψご覧の様に今回も面白そうな新要素が含まれているみたいで

no image
天空建築 上層まで完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は中層部分造って、上層部分の下書きまでが完成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ上層は中層の屋根の一体化させてアクセントを加える様なデザインにいたしまして、さっそく壁の積み上げ作業から開始しております(/^^)/壁自体のデザインはシンプルなのでとても作業がやりやすいです(* ̄ー ̄)そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、サクサク作業を進めて2段目まで積みあがりまして、資材補給の

no image
スライムの湧き条件が変更されたようです

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はモンスターの新しい湧き範囲についての考察をご紹介させていただきましたが、もう一つ大きな問題となっているのが、スライムトラップが稼働していない状況です( ̄〜 ̄;)という事で、今回はスライムトラップが稼働しなくなった原因についてご紹介していきますねΨ( ̄∇ ̄)Ψまずはこちら(  ̄ー ̄)ノ現在トラップランドにある、スライムチャンクです( ̄ー ̄)スライムは

no image
ネザーでチャンクの境目を確認しておきました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日も前回から引き続きでネザーラックをかまどで焼きまくりまして、これくらいの暗黒レンガブロックが完成いたしました(* ̄∇ ̄)ノこれでネザーラックを2LC分くらい焼いたんじゃないかと思いますが、これだけではまだまだ足りないと思いますんで、さらにシュルカーボックスを満タンにしてさらに焼き続けております(/^^)/既に何ターン目かはわかりませんが、ひたすらに

no image
幸運なまいくらぺさん

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は、シルクタッチを使ってブランチマイニングをいたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、採掘してきたレッドストーンを10個ずつ、合計20個の鉱石をこの様に並べてみました(* ̄∇ ̄)ノで、何をするのかといいますと、エンチャント効果の幸運?が付与されているピッケルと普通のピッケルでアイテム化して、その違いを確認してみたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずは幸運?のピッケルでちなみに、

no image
処理層と湧き層を解体して資材回収です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は、一定以上の高さではモンスターが湧かなくなるという仕様がほぼ確定となりまして、天空TTの建築は不可能ということがわかってしまいましたΣ(´□`;)しかし、ここまで色々な作業をしてきましたが、すべてが無駄になるというわけではなく、トラップタワーを別の場所に建築するために、色々有効活用していこうかと思っておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψそんなわけで、まずは処理層に設置した

no image
スライムチャンクの湧きつぶし

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はスライムチャンクの特定をいたしまして、本日はスライムの湧きつぶしをしていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆といってもスライムは松明で湧きつぶしをすることが出来ないので、透過ブロックなんかでスライムチャンクに蓋をする必要があります(  ̄ー ̄)ノという事で、最強の湧きつぶしアイテムであるガラスブロックを収集するために、砂漠の砂漠化会場へやってまいりました(*