資材収集を少しだけして、新たな建築を開始していきます
さてさて、前回から引き続き砂漠の砂漠化作業を進めておりまして、
現在、綺麗に掘り下げた部分にかぼちゃランタンの埋設を進めております(/^^)/

3マス間隔でかぼちゃランタンを埋め込んでいきまして、
ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

とりあえず掘り下げた部分に床下照明の仕込みが完了いたしましたε=( ̄。 ̄ )
それと、もう一か所気になっていた部分がありまして、
ごちゃまぜチャンクの隣にある砂山ですが、そちらも綺麗にしておくことにいたしました(#゚Д゚)ノシ

そんでもって、
ホイ( ̄0 ̄)/

ホイホイ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

綺麗にした部分にもかぼちゃランタンを仕込んでおきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そしたら最後の仕上げで、砂岩のハーフブロックで床板を設置してきます(/^^)/

今回はかなりの面積がありますんで、ミス設置もしながらどんどんハーフブロックを設置してきまして、
行商人さんを封鎖ぁ(°Д°)

中々デスポーンしてくれないので、こういった作業中だと地味にお邪魔なんですよね(; ̄ー ̄A
そんなこんなで、床板の貼り付け作業も完了いたしまして、
ご覧ください(* ̄∇ ̄)ノ

作業前に比べて、砂漠の砂漠化もかなり進んできたんじゃないでしょうか♪ヽ(´▽`)/
まっさらになった敷地がとても綺麗です(*´ー`*)
そんな作業で大量の砂や砂岩を収集する事ができまして、
その他にも石炭なんかの鉱石もゲット出来ましたんで、
拠点へ戻ってアイテムの整理整頓を行いました(*^ー^)ノ♪

資材は数えていなかったんですが、たぶん砂と砂岩で10LCくらいは収集出来たんじゃないかと思います(* ̄∇ ̄*)
そしたら、完成した砂漠の整地広場で何か建築でもしようかと思いまして、
その建築用にちょっとだけメサで資材収集もしておく事にいたします(丿 ̄ο ̄)丿

要塞村上空をエリトラで飛び越えていきまして、
今回もごちゃまぜチャンクのメサから資材を収集しておくことにいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆

こういったチャンクが沢山あるので資材収集にうってつけです( ̄^ ̄)
そんでもって、
ホイ( ̄0 ̄)/

っと、
1チャンク分の色付き粘土を収集いたしま...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
今後のTTを考察しながら作業を進めてみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は外壁の丸石化が2面まで完了してひと段落したところで、昨日蜘蛛が沢山出てきた、ゾワゾワ洞窟を確認してみました((((;゜Д゜)))ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ蜘蛛スポナーでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψ流石にあの蜘蛛の量はおかしいとは思っておりましたが、久しぶりのスポナー発見でございます(* ̄ー ̄)しかも、新規に生成された場所でのスポナー発見となりますんで、お宝チェストの中
-
-
球切れ電球回路
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日は地下室を作りまして、2階部分を途中まで作りました(  ̄ー ̄)ノそして、地上に出てみるとエンダー先輩がウロウロしております(;・ω・)モンスター水路を設置して以来、逃げ場を失ったエンダー先輩がかなりの頻度で地上をウロウロするようになっておりまして、あちこち穴だらけになっております(´-ω-`)さて、怪しい洋館なんですが、照明にちょっとした仕掛けをして
-
-
湧き層第四区画の建築を再開
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日バージョン1.0.7へのアップデートがございました(  ̄ー ̄)ノ今回もマッシュアップパックの追加がメインのアップデートのようでございますが、ウィザーさんの絵画も追加されたようですね(;・∀・)そういえば、データの読み込み時なんかに絵画がはがれてしまう問題なんかは解決されているんでしょうか(; ̄ー ̄Aさてさて、作業のほうは昨日オークのフェンスゲートを2LC作成いた
-
-
コーラスフルーツ畑を建築いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^o^)/さてさて、前回はオークの植林場を建築いたしまして、その後に必殺の図解で説明した、低木への成長抑制用のブロックも追加してみました(*^ー^)ノ♪この宙に浮いた場所にブロックを置くことで、なぜか一番低い低木になることを防ぐことができるようで、実際に植林をして試してみたところ、低木に成長することがなくなっております(゜ロ゜)これなら高さ2マスの位置に葉っぱが生成され
-
-
エンチャント本を整理しつつ、予備装備を作りました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ちょっと先送りになっておりますが、ウィザーさんとの再戦に備えて、改めて予備装備を作る為に、ブレイズトラップへとやってまいりました三( ゜∀゜)前回はブックオ〇なんかで本を購入してから来ましたが、捨てエンチャント本が4LC近くありますんで、今回はこのエンチャント本を使いながら装備を作っていきますね(゜ロ゜)まずは、チェストの中身がゴチャゴチャなので、
-
-
建築現場までのネザー鉄道が開通いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は建築現場と拠点を接続する為にネザーゲートを設置しましたが、今回はネザー鉄道を建設して、インフラ整備の続きを進めて行きたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆ということで、建築資材としてネザーレンガの準備をする事にいたしまして、48連かまどへ暗黒石を投入いたしました( ・∀・)ノΞ■そして、倉庫整理なんかを行いつつ時間を潰しましたら、焼きあがった暗黒石でレン
-
-
スライムトラップの処理層を作り直しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は岩盤整地会場に新設されたトラップタワーで性能チェックをいたしましたが、今回からはガーディアントラップの改修作業を進めていきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψということで、早速ガーディアントラップへとやってまいりました三( ゜∀゜)相変わらずスライムボールが流れてきてはおりますが、海底神殿素材が一切流れてこない状況となっております( ̄〜 ̄;)まずは内設
-
-
岩盤整地会場のトラップタワーを改修いたします
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回はネザー素材を使った建築をさせて頂きまして、未完成だった二階部分の内装も仕上げておきましたんで、さっそくご紹介したいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ二階への階段を登っていくと、絵画が飾られた廊下がございます(゜ロ゜)この建物は窓が無いので、風景画を飾っておきました♪ヽ(´▽`)/見えている廊下の手前にある部屋が子供部屋で、こんな感じの内装にいたしました(*^ー^
-
-
禁断の作業を開始してしまいました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は整地広場に新しく教会が出来まして、さっそくお祈りをささげたところ、じゃじゃーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ整地広場から動物がいなくなり、ラグが無くなりました♪ヽ(´▽`)/しかも、ピンクの羊さんがスポーンしております(* ̄∇ ̄)ノふふふ、きっと新しい教会が完成して邪神様もご満足いただけているんじゃないかと思います(* ̄ー ̄)そんなこんなで建築資材の片づけを開始いたしまして、こ
-
-
ガーディアンさんが湧く座標を確認しておきました
どうも、閲覧いただきありがとうござます(^O^)/さてさて、前回はウィッチさんがスポーンして急遽実績を解除いたしましたが、実際にウィッチさんがスポーンしてしまうのは問題なので、湧き層をこんな感じにしてみました(  ̄ー ̄)ノスライムブロックにガーディアンさんがスポーンする事は確認できておりますし、他のモンスターはスライムブロックにスポーンしないハズなので、ガーディアントラップにはもってこいなんじゃないかと思
- PREV
- 気象観測所を作る (1)
- NEXT
- 気象観測所を作る (2)