マインクラフト攻略まとめ

新バージョン 0.11.0 リリース

   

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/










新バージョンの0.11.0がリリースとなりました! (σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・'°☆


既に色々と遊ばれている方も多いかとは思いますが、


待っていたみなさんもじっくり新要素を楽しんでくださいね(  ̄ー ̄)ノ






そんな新要素をはさみつつ、


今日の記事はてんこ盛りとなっておりますんで、


是非、ブログの方も楽しんで行ってくださいΨ( ̄∇ ̄)Ψ




ちなみに、


ブログの方はベータ版がもうちょっと続きます(; ̄ー ̄A






さてさて、


昨日はゾンさんの襲撃がございましたが、







ちょっと湿地を散歩していたところで、





ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ





???



わかりますか?( ̄ー ̄)






では、


ちょっと近づいてみますね三( ゜∀゜)




ぺったん






発見いたしました♪ヽ(´▽`)/





マイクラ人生で二度目の遭遇となるスライムでございます(*≧∀≦*)






噂では聞いておりましたが、


PCと湧き条件が結構違うみたいで、


湿地帯であれば地上でも湧くんですね(゜ロ゜)







どーん




と、


体当たりしてきますがダメージを受けません(* ̄ー ̄)





チビッ子スライムかわいいです(*´∇`*)






一応、


室内に入ってもらいました(* ̄∇ ̄)ノ










さて、


そろそろ住宅の建築を進めようかと思いまして


下書きしてみました(  ̄ー ̄)ノ




なんとなくですが、


左側を進めていきますね(・д・ = ・д・)






今回は木造二階建てですΨ( ̄∇ ̄)Ψ






外観はこんな感じで、






特に何のひねりもないですね( ̄〜 ̄;)





お約束の間接照明を設置( ̄0 ̄)/






う〜ん、


いつも通りすぎますね(;・ω・)







ここで、


新要素で遊んでみようということで


ちょっと気晴らしに釣りをしてみることにしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ









、、、






アタリはあるんですが、


うまく合わせること事が出来ません(´-ω-`)






夜になってしまいました(;・ω・)






しかし、


やっと一匹釣ることができまして、





釣れたのがこちら(  ̄ー ̄)ノ






フグをゲットいたしました(σ≧▽≦)σイェーイ






そのほかにも新発見がいくつかありまして





ボートも釣れます!!(゜ロ゜ノ)ノ






といっても、


この様に停泊しているボートに針をひっかけて







『釣りをする』ボタンを押すと、


ぎゅーんって引き寄せることができました!Σ( ̄□ ̄;)







その後も釣りを続けて、


なんとなくコツがつかめたので、ご紹介しておきます( ̄ー ̄)





釣り糸を垂らしていると、


この様に魚影と思しき泡が近づいてきて浮が上下します(・ω・)






泡がみえますか?( ̄ー ̄)







合わせるタイミングは、


浮の上下ではなく、泡が浮に引き込まれるときに合わせてください( ̄0 ̄)/






大きい水色の泡と、小さい濃いめの水色の泡の二種類がありますが、


濃い色をした泡に注目です( ̄^ ̄)





そして、


釣果はこんな感じでした(  ̄ー ̄)ノ






フグ2匹 生魚3匹 生鮭2匹ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ





あと、


クマノミも釣れるらしいんですが、


どうやらレアな存在のようです( ̄〜 ̄)





ちなみに、


豚さんも釣る事が出来ましたv( ̄Д ̄)v









さて、


カボチャを収穫しつつ










先日コメントであるご質問をいただきまして


土の道に関して、ちょっと実験をしてみました( ̄ー ̄ゞ−☆








先日の湧き実験に使った...

スポンサーリンク

---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら

 - のんびりマイクラPE, マインクラフトPE

  関連記事

no image
ピラミッドに隠し扉が完成いたしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はピラミッドに隠し扉を設置する為に、横向きの試作機を作ってピストンの動作確認をいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆そしてピストンの動作に関しては問題が無さそうだったので、本日は実際に隠し扉をピラミッドに組み込んでいきますねΨ( ̄∇ ̄)Ψと言う事で、さっそくRS回路の埋設作業を開始いたしました( ̄^ ̄)試作機とは違って縦向きにピストンが設置してありますんで、信号の混線防

no image
スイラムボールのアイテム運搬路を設置しました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/ついに新たなスライムトラップが完成いたしまして、スライムボールの収集が開始されておりますが、砂漠の砂漠化会場にも色々な施設が出来上がりまして、パトロールに時間がかかる様になっております(; ̄ー ̄Aなので、今回はアイテムが自動収集される施設からアイテムを運搬する仕組みを作る事にいたしまして、第二拠点のこちらの部屋を活用していきたいと思います(  ̄ー ̄)ノかまど

no image
ピラミッド建築、最後は迷路を作ってみることにしました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^o^)/さてさて、ついにピラミッド建築も色々なトラップが完成してきまして、本日は最後の難関を作っていくことにいたします( ̄ー ̄ゞ−☆最初はパズル的な謎解きにしようかと思いまして、倉庫番のような仕組みを考えて見たんです(  ̄ー ̄)ノピストンを使って、RSブロックを目的の場所まで移動させていくパズルを作ろうとしたんですが、ピストンだとまとめてブロックを押し出してしまうの

no image
停車するトロッコ

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はアイテム回収駅の改装を行いつつ湧き層の建設を進めていきましたが、改装工事が終わった後、13層目の署名活動が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこの高さまでくればまいくらぺさんの姿もガストさんからあんまり見えないんじゃないでしょうか?(* ̄ー ̄)とりあえず次の湧き層を設置するために、外壁を3マス積み上げます(/^^)/っと、遂に天井の暗黒石にぶつかってしまいましたね(;

no image
エンダードラゴン討伐の安定周回を目指していきます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は天空居住エリアからメサの大地を抜けてお散歩をしてまいりましたが、現在ごちゃまぜチャンクのメガタイガへと出てきておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ拠点へ戻ろうと、拠点方向へ進んでいたんですが、おそらくはこのブロク開設当初に探索で発見したバイオームだと思われます(゜ー゜)なので、方角的には合っているんじゃないかと思って、暫くメガタイガを進んでいたんですが、こ

no image
なぞーゲート

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日は建築作業がひと段落したんで、ちょっと息抜きで別の実験やらをしてみました( ̄ー ̄ゞ−☆先日謎のネザーゲートが出現し、くぐらずに撤去した事を覚えていらっしゃるでしょうか?( ̄ー ̄)ゲートの撤去後は中々ネザーに行く機会が無かったんですが、不具合を確認されているみなさんから、いくつかコメントをいただいておりましたんで、ちょっと実験でネザーへジャンプしてみる

no image
植林大会が終了です

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、昨日は木こりを頑張りましたんで、エンダーチェストとインベントリ満タンの原木が集まりまして、早速天空TTへの納品を行いました(/^^)/これで、目標の半分、2LCの原木収集が完了でございますε=( ̄。 ̄ )そしてついでにホッパートロッコの再起動を行い、邪神様が2体降臨されました( ゜人 ゜)なぜ弓矢を所持しているのかは秘密ですよ?(;・∀・)そんな処理層にあるアイ

no image
みなさんに大事なお知らせがございます

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は本館の回路設置が完了いたまして、隠しフェンス対応にするために通路部分をフラットな感じに改修しておきました(  ̄ー ̄)ノ反対側の中庭とおんなじように、手すりの部分も半ブロック分高さを下げて、違和感がないように仕上げておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ噴水もよく見えるようになり、開放感もアップしておりますね(* ̄ー ̄)そして操作スイッチ部分にはRSランプも埋め込みまして、

no image
新たに生成された世界を探索してみました

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、本日は洞窟と崖アップデートの新要素をさらに確認していこうと思いまいして、砂漠の砂漠化会場からトロッコ鉄道で襲撃イベントトラップへと移動中です三( ゜∀゜)この襲撃イベントトラップから先は暫く進むと未探索エリアになっておりますんで、本日はこの先へどんどん進んで行くことにいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆緑豊かな洞窟がある場所の地上ではツツジが生えていたりす

no image
今回の終了フリーズは、、、

どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、砂漠の砂漠化を開始いたしまして、砂を集める作業が完了いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆火薬を取りに行かないといけないので、雑多アイテムが入っているシュルカーボックスはエンダーチェストへしまって、一旦拠点の倉庫へと戻ってきました三( ゜∀゜)焼き石の在庫量が増えて、石レンガのチェストも満タンになってしまったので、遂に石ブロックのチェストを増設することになっ