新バージョン 0.11.0 リリース
新バージョンの0.11.0がリリースとなりました! (σ≧▽≦)σ∠※。.:*:・'°☆
既に色々と遊ばれている方も多いかとは思いますが、
待っていたみなさんもじっくり新要素を楽しんでくださいね(  ̄ー ̄)ノ
そんな新要素をはさみつつ、
今日の記事はてんこ盛りとなっておりますんで、
是非、ブログの方も楽しんで行ってくださいΨ( ̄∇ ̄)Ψ
ちなみに、
ブログの方はベータ版がもうちょっと続きます(; ̄ー ̄A
さてさて、
昨日はゾンさんの襲撃がございましたが、
ちょっと湿地を散歩していたところで、
ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ

???
わかりますか?( ̄ー ̄)
では、
ちょっと近づいてみますね三( ゜∀゜)
ぺったん

発見いたしました♪ヽ(´▽`)/
マイクラ人生で二度目の遭遇となるスライムでございます(*≧∀≦*)
噂では聞いておりましたが、
PCと湧き条件が結構違うみたいで、
湿地帯であれば地上でも湧くんですね(゜ロ゜)
どーん

と、
体当たりしてきますがダメージを受けません(* ̄ー ̄)
チビッ子スライムかわいいです(*´∇`*)
一応、
室内に入ってもらいました(* ̄∇ ̄)ノ


さて、
そろそろ住宅の建築を進めようかと思いまして
下書きしてみました(  ̄ー ̄)ノ

なんとなくですが、
左側を進めていきますね(・д・ = ・д・)
今回は木造二階建てですΨ( ̄∇ ̄)Ψ

外観はこんな感じで、

特に何のひねりもないですね( ̄〜 ̄;)
お約束の間接照明を設置( ̄0 ̄)/

う〜ん、
いつも通りすぎますね(;・ω・)
ここで、
新要素で遊んでみようということで
ちょっと気晴らしに釣りをしてみることにしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

、、、
アタリはあるんですが、
うまく合わせること事が出来ません(´-ω-`)

夜になってしまいました(;・ω・)
しかし、
やっと一匹釣ることができまして、
釣れたのがこちら(  ̄ー ̄)ノ

フグをゲットいたしました(σ≧▽≦)σイェーイ
そのほかにも新発見がいくつかありまして
ボートも釣れます!!(゜ロ゜ノ)ノ

といっても、
この様に停泊しているボートに針をひっかけて

『釣りをする』ボタンを押すと、
ぎゅーんって引き寄せることができました!Σ( ̄□ ̄;)

その後も釣りを続けて、
なんとなくコツがつかめたので、ご紹介しておきます( ̄ー ̄)
釣り糸を垂らしていると、
この様に魚影と思しき泡が近づいてきて浮が上下します(・ω・)

泡がみえますか?( ̄ー ̄)
合わせるタイミングは、
浮の上下ではなく、泡が浮に引き込まれるときに合わせてください( ̄0 ̄)/
大きい水色の泡と、小さい濃いめの水色の泡の二種類がありますが、
濃い色をした泡に注目です( ̄^ ̄)
そして、
釣果はこんな感じでした(  ̄ー ̄)ノ

フグ2匹 生魚3匹 生鮭2匹ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
あと、
クマノミも釣れるらしいんですが、
どうやらレアな存在のようです( ̄〜 ̄)
ちなみに、
豚さんも釣る事が出来ましたv( ̄Д ̄)v


さて、
カボチャを収穫しつつ

先日コメントであるご質問をいただきまして
土の道に関して、ちょっと実験をしてみました( ̄ー ̄ゞ−☆
先日の湧き実験に使った...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
地上でウィザーさんと決戦いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、ついにこの日がやってまいりましたこのマインクラフトの世界で一番の強敵、ウィザーさんとの決戦です( ゜д゜)、;’.・と言う事で、前回戦闘準備を行いましたんで、ご用意させていただいた資材は、こちらのブランチマイニング拠点に設置しておきました(/^^)/ベッドでひと眠りもいたしましたんで、リスポーン地点の設定もおっけーですΨ( ̄∇ ̄)Ψそういたしましたら、ネザ
-
-
ちょっと息抜きに地図を更新しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さて、トラップランドの建築もおおよそ完了となっておりますε=( ̄。 ̄ )色々なアイテムが収集出来るとても有用なスペースとなりまして、ちょっと気になったのがこちら(  ̄ー ̄)ノ拠点マップの岩盤整地会場なんですが、飾りっぱなしなので、まだ地図が更新されていないようです( ̄ー ̄)という事で、さっそく地図を取り外しまして、地図の更新をしてみたいともいますΨ( ̄∇ ̄)Ψそ
-
-
名札を釣りに行ってきました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/うずうず、うずうず、、、ガシュン(・∀・)っと、農作業もひと段落つきまして、色々やりたい事もあるんですが、今日はジャングル方面にお出かけしてみようかと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψといっても発見済みのジャングルでは新要素の寺院なんかは発見できないので、問題が発生していないか点検がてらといった感じです(  ̄ー ̄)ノそしてネザー拠点へ移動すると、ネザーネコが一匹増えており
-
-
床下溶岩のアイテム回収駅
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は九州地方での大震災に対するコメントをいただきまして、頂いたみなさんのコメントが被災者のみなさんにも届いていれば幸いです(* ̄ー ̄)また今後も大きな余震が起こる可能性もあるとの事なので、大変だとは思いますが、防災対策を怠らずお気を付けくださいませ(  ̄ー ̄)ノこんな時だからこそ、楽しめるマイクラブログで、みなさんに元気を出していただければと思いますんで
-
-
別荘二号館完成記念のご紹介です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はこっそりとワールド配布を行いましたが、前回のワールド配布から半年以上の期間が経過しておりまして、その期間中に様々な建築を行ってきました(゜ー゜)本日は今までの建造物の中でも一番時間をかけて作りました、建築期間4ヶ月の別荘二号館をご紹介していきたいと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψご覧ください(  ̄ー ̄)ノ砂漠の砂漠化会場に邪神像に邪フィンクス様、別荘一号館と、その
-
-
タイガでキツネさんに遭遇いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は熱帯樹の葉っぱを収集したりしつつ、中庭の装飾作業を進めておりましたそして、出来上がった植え込みにお花を植えていたところ、ご覧ください(;・∀・)ひまわりが東向きに咲く事を忘れておりました(; ̄ー ̄Aと言う事で、最初に植えたバラを撤去して、こんな感じでひまわりに植え替えていきます(/^^)/そんなこんなで作業を進めておりましたが、高さ2マスの花が無
-
-
ピグリンさんと金インゴット10スタックを物々交換
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回はピグリン砦内部を掘り進めていたところ、新たな敷地を発見しまして、さっそくお宝チェストも発見しております(* ̄∇ ̄*)泣く黒曜石を含めた幾つかのアイテムをゲット出来ました♪ヽ(´▽`)/そんなピグリン砦を探索していると、なにやら砦の中心部的な場所を発見です(゜ロ゜)一体この場所が何なのかは分かりませんが、暗黒茸が植えてありまして、近くにお宝チェストもありました
-
-
新バージョン 0.17(1.0)のβテストが開始 前編
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/な、な、なんと、昨日0.17.0のβテストが開始されました!Σ( ̄□ ̄;)今回も予備のスマホを利用してβテストに参加をしてみましたんで、海底神殿の作業を一時中断して、早速追加予定の新要素をご紹介していきたいと思います(σ≧▽≦)σイェーイ!まずは新要素を確認する前に、簡単にトラップタワーの点検だけしてみました( ̄ー ̄ゞ−☆看板式湧き層のTT3号機ご覧のように湧きっぷりは0.16.0か
-
-
湯豆腐問題に対する脳内作戦会議を開催
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、昨日はネザーの惨状を確認いたしましたが、作業用ピッケルの耐久度が限界の状態なので修復する事にしまして、必要経験値が足りないため、石炭をアイテム化して経験値をゲットすることにいたしました( ̄ー ̄ゞ−☆今回の作業で採掘したもので、約8スタック半ございます(* ̄∇ ̄*)いつもは地面に並べてアイテム化しておりますが、今回はこちら(  ̄ー ̄)ノ縦積みからの直下
-
-
別荘二号館 3階の建築に突入いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は邪神様の目の部分の壁を設置しておりまして、遂に二階部分まで全体の壁が立ち上がりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψとりあえず階段ブロック設置用の土ブロックを撤去して外観はこんな感じになりました(  ̄ー ̄)ノ邪神様の目は裏門側になるんですが、裏門からの景色はこんな感じ(゜ー゜)正門よりおとなしめのデザインで、良いんじゃないでしょうか?(* ̄ー ̄)そしてアクセン塔から見た全体