湧き層、第四区画が完成いたしました
昨日は経験値トラップでダイヤスコップの修繕を行いつつ、
下付きハーフブロックの湧きつぶし効果を確認してみました(* ̄ー ̄)
結果としてはモンスターがスポーンしなかったので、おそらくは作戦成功と思われますが、
コメントでは下付きハーフブロックでもモンスターが湧いたとの情報をいただいており、
更なる検証は新バージョンのリリース後に行ってみたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆
とりあえず目的のダイヤスコップの修繕は完了したんですが、
こちら(  ̄ー ̄)ノ

経験値トラップで利用するダメージのスプラッシュポーションが残り1本となってしまいました(; ̄ー ̄A
という事で、天空TTへ戻る前に別荘二号館にある、
ポーション醸造部屋へやってきました三( ゜∀゜)

ダメージのスプラッシュポーションは、暗黒茸+蜘蛛の目+発酵した蜘蛛の目+火薬で完成でございます( ̄ー ̄)
お好みでグローストーンパウダーを加えて、与えるダメージを大きくすること出来ちゃいますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
この醸造施設では、材料を投入することで、半自動で醸造できますんで、
待ち時間を利用して暗黒茸を収穫しておきました(・∀・)ノシ

それほど大量には必要ないので、このくらいの規模の畑で十分ですね(* ̄ー ̄)
そして二回ほど醸造を行い、
ダメージのスプラッシュポーションを補充しておきました(/^^)/

これで経験値トラップでの作業も完了しましたんで、
天空TTへ戻り、作業を再開です( ̄^ ̄)

そんでもって、
ホイ( ̄0 ̄)/

っと、
これで15層目も完成いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
足元に石レンガの下書きが見えておりますが、
第四区画の湧き層建設も、遂に残り1層でございます( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
すぐさま完成へ向けてフェンスゲートの設置を行いたいところですが、
まずはインベントリにある土ブロックを使って、第三区画へ土台を設置いたします\(゜ロ\)(/ロ゜)/

14層目の土台設置が完了して、
15層目も、
ホイ( ̄0 ̄)/

こちらの土台設置作業も残り1層でございます♪ヽ(´▽`)/
それでは最後のフェンスゲートを補充です(/^^)/

オークのフェンスゲートを14スタックと、14枚で、微妙に足りなくなりそうです( ̄〜 ̄;)
しかし、そのまま第16層目の湧き層建設へ突入いたしましたε=ε=(ノ≧∇≦)ノイケー!

そんでもって、
ホイ( ̄0 ̄)/

って、
やっぱり微妙に足りませんでしたσ( ̄∇ ̄;)
しかし微妙に足りないだけなので、
すぐさまフェンスゲートを作成して、16層目のフェンスゲート設置が完了です(σ≧▽≦)σドーン!

そしたら最後の華麗なる蟹歩きで、
カニー!ε=ε=v( ̄Д ̄)v

フェンスゲートを開く作...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
スライムチャンクが倍化したようです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は天空TTを再度解体いたしまして、新しいトラップタワーの建築予定地を検討するために岩盤整地会場へとやってきたんですが、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノスライムチャンクの湧きつぶしが完了しているハズの岩盤整地会場で、なぜか、スライムさんがあちこちでぺったんしている状況となっておりました♪ヽ(´▽`)/なので本日は、トラップタワーの作業をちょっと休憩して、ス
-
-
究極TT建築 処理層編 その5
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日も作業を進めているんですが、どこから作っていけばよいのか順番を考えながらの作業でございます( ̄〜 ̄)考えた結果、一番下のアイテム落としを作っております( ̄ー ̄ゞ−☆水路の幅が広いところではこのくらいアイテムを落とすことが出来ない部分が存在しておりますが、構造上に問題なく作る事が出来そうです(* ̄ー ̄)しかし本当に問題が無いのか不安になってきま
-
-
木材不足なので、ちょっと植林大会を
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、暗黒茸畑が完成いたしまして、邪神様が完成の祝砲のために降臨されました!Σ( ̄□ ̄;)そんな邪神様からは、お気持ちと火薬だけをいただくことにいたしました( ゜人 ゜)ありがたやぁ湧きつぶしもされている拠点での降臨に謎は深まりますが、恐らくは蒼の邪神像からのお導きではないかと思われます(゜ロ゜)その気になった邪神様に湧きつぶしなんて効果は無いんですね(; ゜
-
-
地上樹木用の植林場を建築いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/前回は歪みねぇネザー植林場を建築させて頂きましたんで、今回は地上の樹木用の植林場を作って行く事にいたしまして、ホイ( ̄0 ̄)/土ブロックを4つ設置して、見事なダーク☆オークが育つ植林場の完成でございます♪ヽ(´▽`)/、、、、、、どうもすみませんでした(°Д°)っと、まったく反省の様子が見受けられない謝罪を行いつつ、さらには熱帯樹も植えてみました(/^^)/実は枝ぶりなん
-
-
今日も解体作業みたいです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/岩盤整地の作業が完了いたしまして、前回から20層式トラップタワーの解体を開始いたしました( ̄^ ̄)そして、8棟あるトラップタワーの内、2棟の解体が完了して、決まった作業手順通り、ピストンの回収から作業を進めております( ・∀・)ノシまずは1棟分のピストン回収が完了しまして、回収された粘着ピストンは2スタック+62個で、取りこぼし無しでございます(* ̄∇ ̄*)手で壊す作業にな
-
-
TT建築 処理層部分の土台が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は湧き層の一層目が出来上がりまして、モンスターがちゃんと落下してくれる事を確認出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψしかしながら、蜘蛛が中々落下してくれない問題なんかも発生していたので、ちょっと手直しなんかも必要になってきそうな状況でございます(; ̄ー ̄Aと言う事で、アイテムを解体しても作業をサクサク進める事が出来るように、先に処理層の建築を開始する事にいた
-
-
1区画目、湧き層建設が10層目まで完成です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はついに半分となる8層目が完成いたしまして、現在9層目の作業に突入しております\(゜ロ\)(/ロ゜)/昨日と同じように、先にフェンスゲートを設置して、最後にまとめてフェンスゲートを開く作戦でございます( ̄ー ̄ゞ−☆そんでもって、ホイ( ̄0 ̄)/っと、相変わらずのラグではございますが、フェンスゲートの設置作業が完了いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそしたら今度はフェンスゲー
-
-
みんなのトラウマ、タイムスリップ
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/遂に湧きつぶし作業が完了いたしまして、トラップの建築資材を準備いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆ガラスブロックと、丸石です(・ω・)それと、湧きつぶし作業で利用していたゴマ豆腐三号館なんですが、もう利用することもないので撤去しておきます( ̄0 ̄)/一応湧き範囲外に作ってあるんで影響は無いはずですが、念のため撤去した場所を暗黒石で埋めて綺麗にしておきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψさら
-
-
TT建築 湧き層の2層目が出来上がって、性能もアップしているようです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/湧き層のデザインも完成して、ついに2層目の建築を開始いたしまして、前回は下書きまで作業が出来ましたんで、さっそく2層目の建築を進めて行きますね( ̄ー ̄ゞ−☆2層目も同様に3×3マスの落とし穴式になりまして、モンスターが引っ掛からない様に、落とし穴の位置を1層目と重なる様に設置していきます(/^^)/と言っても、2層目は1層目と湧き範囲が同じだったので、1層目をなぞる
-
-
ナマコちゃんの育成場を作りました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日はのんびりマイクラPEの4周年記念ということで、ワールド配布をさせていただきましたが、ワールドの導入をいただき、遊んでいただけましたでしょうか?(* ̄ー ̄)四年間かけて作ってきたいろいろな施設がありますんで、ぜひブログの記事と比較しながら楽しんでいただければ幸いでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψさて、今回は新しい海に追加された、サンゴ礁を探しに行きたいと思いまして、