ムーシュルームさんに会いたくて
さてさて、焼肉工場が完成いたしまして、
現在インフラ整備を行っております( ̄ー ̄ゞ−☆

いつも通りにランタンを仕込んで、石レンガのハーフブロックで
ホイ( ̄0 ̄)/

これで歩道も完成しました(* ̄ー ̄)
あとは、ブタさんと牛さんの繁殖用に食糧を確保(*^ー^)ノ♪

ニンジンも沢山在庫が出来たんで、
今度は小麦を植えておくことにいたしました(/^^)/

そしたら焼肉工場へ一部食糧を保管しておきます( ̄ー ̄ゞ−☆

これで細かい作業も完了で、完全に焼肉工場も完成としたいところなんですが、
実はもう一つやっておきたい事がありまして、
先日のロバトロッコ問題を解決するために羊さんで実験させていただきました三(・д・)

どうやらサボテンの隣りまでレールがあれば生き埋めになってしまう事は無いみたいで、
無事に鉄道を移動してきた羊さんをトロッコ駅で降ろす事が出来ましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

あと、サボテンの上に成長制御のブロックを置くんですが、
フェンスとかにしておかないと、こんな感じで羊トロッコが跳ね返ってしまいました(´д`|||)

このせいで何往復もするはめに、、、(;・∀・)
なぜいまさらこのような確認をしていたかといいますと、
焼肉工場へムーシュルームさんを連れてこようかと考えておりまして、
エンドポータル行きの路線を、海底神殿路線と再接続いたしました(/^^)/

これで拠点から海底神殿までの路線が復旧しまして、
その途中にあるキノコ島からムーシュルームさんを連れてこようかを思います三( ゜∀゜)
拠点からはキノコ島までは約2kmほどの距離なので、
描写距離をちょっとだけ伸ばして景色を楽しみながらの移動ですq(^-^q)三

そしてしばらくすると、
菌糸ブロックと巨大キノコのキノコ島が見えてきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

久しぶりのキノコ島へ上陸となりますが、
やはり何とも言えない独特の雰囲気があって、気分がワクワクしちゃいますねo(^-^o)(o^-^)o
キノコ島を覆い尽くす菌糸ブロックは日光の降り注ぐ中でもキノコを栽培することができるのと、
ムーシュルームさん以外をスポーンさせない性質がございます(* ̄ー ̄)
といっても、キノコ島のバイオーム内でしかムーシュルームさんはスポーンしないので、
キノコ島にはムーシュルームさんしか生息していないんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ

そんなわけで隅から隅までキノコ島を歩き回ったんですが、
ムーシュルームさんが一頭も見つかりませんでした(;・ω・)

以前海底神殿が実装されたときに、ガーディアンがスポーンしないようなバグがあったとコメントをいただいていたので、
同じような現象がこのキノコ島でも起こっているんだと思います( ̄〜 ̄;)
という事で、残念ながらムーシュルームさんを連れ帰...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
湧き層建設に湯豆腐襲来
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は湧き層が一層出来上がりまして、資材補充をしたところ、さっそくゾン豚さんが一体降ってきました!!(゜ロ゜ノ)ノマグマキューブは地面に湧いたんですが、その横にゾンビーフが落っこちておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ湧き層一層目は25マスの高さで作ったんですが、高さも大丈夫そうですね( ̄ー ̄)そしたら補充した資材で外壁を積み上げていきます(/^^)/ネザーのモンスターは明るさと
-
-
0.13.0 ベータテストに突入しました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、遂にベータテストへ突入いたしました(σ≧▽≦)σイェーイ昨日ベータテストを始めたんですが、現在はbuild4のようでございます(* ̄ー ̄)で、初回の起動は失敗したようで強制終了、、、(;・∀・)ドキっといたしましたが、その後は無事に起動できております(; ̄ー ̄Aで、早速岩盤整地会場からトロッコで移動しようとしたところ、出だしの下り坂でトロッコが急停止!Σ( ̄□ ̄;)早速
-
-
第二岩盤整地会場の露天掘り 8日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/どうもラマさん( ・∀・)ノ行商人さんの狙いは商売ではなく、世界をラマさんだらけにする事なんじゃないか、、、( ゚д゚)ハッ!そんな考えを思い描くようになってきたまいくらぺさんでございますΨ( ̄∇ ̄)Ψさてさて、そんなラマさんを見つめつつも作業の方は進めておりまして、こんな感じで、ブロックが散乱してしまう部分を先にスライスいたしました(  ̄ー ̄)ノそしたら、散乱したブロック
-
-
釣りで竹をゲットいたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、岩盤整地会場の敷地拡大を開始して、ついに水抜き作業が完了いたしましたんで、本日はちょっと細かい部分の整備をしておこうかと思います( ̄ー ̄ゞ−☆まずはこちら(  ̄ー ̄)ノ天空TTへと続くトロッコ路線ですが、今路線が設置してある壁は撤去されてしまいますんで、トロッコ路線を作り直しておきたいと思います(; ̄ー ̄A具体的には、岩盤整地会場の外側を通るように、こ
-
-
危険な湧きつぶし
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/地上に強制送還された時に、経験値トラップでドロップした装備品を適当に装備してネザーへ戻るようにしました( ̄ー ̄ゞ−☆耐火ポーションをがぶ飲みしているんで、溶岩や炎は大丈夫なんですが、ガストさんの火の玉の直撃ダメージが結構大きいんです(; ̄ー ̄A見てますね、湯豆腐がぁ(# ゜Д゜)っと、この様にガストさんは壁越しにいても火の玉の射程圏内にいる場合、火の玉を発射し
-
-
色々なお店を作ってます
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/今日もお店をどんどん作っていきたいと思います( ̄^ ̄)まずは、天然では収集出来ない色の色つき粘土を作っております( ゜o゜)青というか、紫色でしょうか?( ̄ー ̄)そして、そのほかの色の粘土も使って、この様に土台を設置してみました(  ̄ー ̄)ノそれと、お店とお店の間の地下にランタンを設置していきます\(゜ロ\)(/ロ゜)/実は、このように土の道を作りたかったんです(; ̄
-
-
今日も華麗にアイキャンフライ
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、肉厚の陸地解体を進めてきましたが、ちょっと外壁の状況を確認しようと思いまして、アイキャンフラーイ(丿 ̄ο ̄)丿ってな感じで、エリトラで滑空しながら撮影をしてみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそしてまいくらぺさんの見事なまでの滑空テクニックで、岩盤整地会場へ着地でございます(´_ゝ`)ハハハそのままハシゴにしがみつこうかと思ったんですが、失敗して足首を挫いてしまいました
-
-
第二岩盤整地会場の露天掘り 25日目
どうも、閲覧いただきあリがとうございます(^O^)/みなさん、ついに5層目も残りがこれだけとなりました(* ̄∇ ̄)ノあと2列半といった感じでしょうか( ̄ー ̄)?前回道具類の修繕をしておりますんで、本日中にはこの層も完了できそうですΨ( ̄∇ ̄)Ψと言う事で、さっそく22列目のスライス作業から開始しましたところ、ご覧ください!Σ( ̄□ ̄;)なんと、邪神様が作業の応援にいらっしゃってくださいました♪ヽ(´▽`)/どーん( ゜人 ゜)あり
-
-
ごまだれラッシュ
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/準備万端でございます( ̄^ ̄)ゞこの様に、井戸へハシゴを設置してm(。_。)m要塞探索の準備が整いました( ̄0 ̄)/それでは、早速発見したお宝チェストをっと、奥にもなにやら、、、(*_*)ででーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ双子のお宝チェストでした(σ≧▽≦)σそれでは、ゴマダレ〜♪、、、双子ですからね( ̄▽ ̄;)もういっちょ、ゴマダレ〜♪、、、(´-ω-`)とりあえず、しゃきーんΨ( ̄∇ ̄)Ψ肩が凝りそうです
-
-
第二岩盤整地会場の露天掘り 5日目
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は2層目の露天掘り作業が完了いたしまして、引き続き3層目の解体作業を開始いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆今回は予備のシュルカーボックスも持ってきておりますんで、アイテムの整理整頓タイムはまだまだでございます( ̄^ ̄)そんなわけで、どんどん露天掘り作業を進めていると、ぐきぃ(@ ̄□ ̄@;)!!落とし穴に落っこちてしまいましたぁΣ(´□`;)溶岩池が無くって良かった