修繕のエンチャント本をゲット
さてさて、要塞村で司書さんから修繕のエンチャント本をゲットするために、
昨日は建造物を増設して人口増加を狙ってみましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そして、お目当ての白い服を着た司書さん候補のチビッ子村人が誕生いたしまして、
要塞村もこのように大分発展してきております(* ̄∇ ̄)ノ

あとはチビッ子村人が成長するまでの間に、
交易を行いながら、資金を溜めておきます¥(* ̄∇ ̄*)¥

職業によって買い取ってくれるアイテムも異なりますんで、
色々な村人に交易を持ちかけてみてください(*^ー^)ノ♪
そんなアイテムの販売をしていたところで、
ご覧ください!!(゜ロ゜ノ)ノ

チビッ子村人が、お目当ての司書さんへと成長いたしました(σ≧▽≦)σイェーイ!
要塞村には司書さんと同じ衣装を着ている製図家さんが3人もいますんで、
分からなくならない様に司書さんだけの、専用スペースをご用意させていただきました(  ̄ー ̄)ノ

湯気を出してご満悦のご様子でございます(* ̄ー ̄)
そしたらまずは取引を繰り返し、司書さんとの取引レベルを上げる必要がありますんで、
紙を売って、
その次に販売された本棚を購入

そして、ガラスブロック

こんな感じで徐々に取引の内容が増えていきまして、
お目当ての修繕が出てきましたΨ( ̄∇ ̄)Ψ

修繕のエンチャント本はこのレベルで販売確定なんでしょうか?( ̄〜 ̄)
エンチャント効果の種類はランダムだったと思うので、もしかしたらただのラッキーかもしれません♪ヽ(´▽`)/
とにかく購入資金はございますんで、
先ほど購入した本棚を解体して、購入に必要な本をゲットいたします!щ(゜▽゜щ)

更には拠点へ戻り、貯金ならぬ貯エメラルドを取り出し、
更には販売目的で生肉も持って要塞村へと戻りました三( ゜∀゜)

3年近く保管してあった生肉ですが、鮮度には問題ないハズです(;゜∇゜)
そしてお肉屋さんに生肉を販売しつつ、
修繕のエンチャント本を6冊ゲットいたしました(σ≧▽≦)σ

司書さんとの取引レベルも最高レベルとなり、レアアイテムの名札販売も開始されておりますΨ( ̄∇ ̄)Ψ
そしたら修繕の効果を付与するためにブレイズトラップへと移動しまして、
めぼしいアイテムに修繕の効果を付与していきますね( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)
シュルカーボックスからダイヤ装備を取り出しまして、
何に修繕効果を付与するかを検討いたします(/^^)/

懐かしいピッケルなんかも出てきておりますが、
コストオーバーでエンチャント本を合成できない道具も沢山あります(; ̄ー ̄A

そして第一候補がこちら(  ̄ー ̄)ノ

耐久力が付いていないので使いにくかったんですが、修繕を付与してしまえば最高の装備に仕上がりそうです(* ̄ー ̄)
とりあえず、このブーツはキープで、
その次に選んだのがこちら(*^ー^)ノ♪

耐久力?、幸運?、効...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
砂漠の砂漠化、目標エリアの解体完了です
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、整地作業の目標エリアも残りわずかとなってまいりましたんで、さっそく砂ブロックの撤去作業から進めております(#゚Д゚)ノシそして、砂ブロックの撤去が終わった場所を、ホイ( ̄0 ̄)/っと、まいくらぺさんの薙ぎ払いによって、スライスをさせて頂きました( ゜д゜)、;’.・そしたら、残った砂岩をあっという間に解体してしまいまして、こちらが最後のエリアとなっております
-
-
またこの世界から少しだけ砂漠が無くなりました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回は新たなエリアから砂漠の砂漠化が進んで行きまして、作業もひと段落したところで、一旦アイテムの整理整頓を行っております(/^^)/こちらが砂岩そしてこちらが砂今回は砂山の高さが低かったので砂岩は少な目で砂がたっぷりと回収できました(* ̄∇ ̄*)そんな資材の整理整頓が終わりましたら、今度は装備品の修繕を行います(゜ロ゜)第二拠点の直ぐ隣にあるゾン豚経験
-
-
まだまだ新要素が盛り沢山
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、今日からは色々な追加要素の情報をはさみつつ通常の作業を進めていきたいと思います( ̄ー ̄ゞ−☆ちなみに、ツインキャッスルの入口はこのようにいたしました(  ̄ー ̄)ノニンジンおいしいです(・∀・)っと、真ん中に通路を挟んで、入口が左右にある感じです(  ̄ー ̄)ノ剣を持ったゾンさんを撮影しようとして、やられてしまったのは秘密ですよ?( ̄ー ̄)そして、エンチャ
-
-
ついにトラップタワーが完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうござます(^O^)/さてさて、前回は石ブロックが在庫切れとなりまして、かまどへ丸石を投入いたしました( ̄ー ̄ゞ−☆合計50個のかまどで丸石をどんどん焼き上げている状況ですが、3LC分の丸石焼く必要がありますんで、焼き上がりを待っている間にかぼちゃの収穫なんかをしておきますね( ̄¬ ̄)旧かぼちゃ畑から新しいかぼちゃ畑へと移動していたところ、ご覧ください(  ̄ー ̄)ノ牧場からムーシュルーム
-
-
大まかな外観が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から本格的に天空建築を開始いたしました( ̄^ ̄)そして、色々と試行錯誤をしながら作業をしていたんですが、こちらをご覧ください(゜ロ゜)最初に邪神レンガを設置した部分だけテクスチャが違ってしまっております(; ̄ー ̄Aぱっと外観を見ただけでは気が付きませんが、まいくらぺさん的に気になってしまいますんで、細かい部分ですが修正をしておきますね(/^^)/こ
-
-
緊急速報です!
みなさん、緊急速報です( ̄0 ̄)/先ほど0.14.0の製品版リリースを確認いたしました(σ≧▽≦)σキター!ブログ記事のほうはしばらくベータ版のままですが、お待ちのみなさんは順次アップデートしちゃってくださいΨ( ̄∇ ̄)ΨそしてiOSをご利用のみなさん、iOS版の最低動作基準が7.0のようです((((;゜Д゜)))動作基準を満たしていない方は遊べなくなってしまうと思いますんで、ご自身の機種を確認の上、アップデートを行ってください(  ̄ー
-
-
焼肉工場が完成いたしました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日は全自動式の焼き鳥製造機が完成いたしまして、その後内装なんかを整えている間に、タマゴ回収機のヒヨコが成長いたしましたΨ( ̄∇ ̄)Ψこれでどんどんニワトリさんが新鮮タマゴを生み落しますんで、焼き鳥製造機も稼働を開始するハズです(* ̄ー ̄)そして、先日に作成した焼き豚製造機ステーキ製造機共に問題なく稼働をしておりまして、焼肉工場としての設備は完成でございます(
-
-
フェンスゲート設置方法を色々考えてみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/昨日はゴーレムトラップの移設作業が完了しまして、恐らく謎湧きゴーレムの問題が解決されて、ゴーレムトラップ自体も4基フル稼働となったと思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψいやぁ、ラージチェスト1個が鉄インゴットが溢れちゃうかもしれませんね( ̄▽ ̄= ̄▽ ̄)作戦がうまくいってルンルン気分もまいくらぺさんですが、それよりなにより、こちら( ̄0 ̄)/現在6層目まで出来上がっている湧き層建
-
-
ハーフブロックの透光性に変更があったようです
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/さてさて、前回から本編となる建築作業が開始されまして、城壁の外壁部分が積み上がりましたΨ( ̄∇ ̄)Ψそして、その続きの内壁部分の積み上げ作業を進めております(/^^)/縦積みで作業を進めておりますが、転落の失敗も無いので順調に作業が進んでおりますが、たまに略奪者さんに叩き落されます(´д`|||)この撮影の時もそうですが、略奪者さんのリーダーさんは敵対しない事が多い
-
-
洞窟と崖のアップデートをさっそく遊んでみました
どうも、閲覧いただきありがとうございます(^O^)/先日の6月9日に洞窟と崖のアップデート第一弾がリリースされまして、さっそく遊ばれているみなさんも多いんじゃないかと思います(* ̄∇ ̄*)なにやら色々な要素が追加されておりますが、さっそく遊んで行く事にいたしまして、まずはこちらをご覧ください(  ̄ー ̄)ノ鉄鉱石なんですが、テクスチャが変更されておりまして、さらには、幸運のピッケルで採掘してみると、こんな感じで、原
- PREV
- 修繕のエンチャント本を入手するために
- NEXT
- バージョン1.12にする前に全実績解除