ガストのお涙トラップを作る (1)
私は前回必要な時は、過去にちょいちょい貯めたストックを使ったのですが、おかげで在庫が心許なくなってしまいました。
そこで、今回はガストのお涙頂戴トラップを作りたいと思います。

場所は『ネザーの高みを目指す』で開通させたネザーの岩盤の上です。
岩盤の上ならどこでも良かったので、最初ポータルを空けたところにしました。

ここからまずは足場塔を限界まで建てます。

限界位置から十数ブロック下ろした所定の位置から所定の方向に通路を作ります。
ガラスブロックなのは不必要なモブを湧かせないためです。

1辺が15ブロックの立方体を作ります。

下から8層目にガラ...
スポンサーリンク
---省略されました。オリジナルサイトでご覧下さい。---
続きはこちら
関連記事
-
-
ピラミッド区に藁の家を作る (後編)
前回藁の家を一軒建てました。
集落ではないのですが、これだけでは寂しいのでもう一軒建てました。
あと窓の部分の素材とかちょっと変えています。こちらの建物は主に物置となっています。
ちょっとした畑をつくったり、井戸の代わりに小さな池があったのでそこへ…
-
-
北大陸の植林所の近くに家を作る
北大陸の植林所には、一応地下室がありベッドが置いてあるのですが、いかんせんジメジメして、いかにもゲジゲジが出てきそうです。
今回はいつも新鮮な木材を提供している植林所の木こりに感謝を示し、家を作りたいと思います(という設定)。少し丘を整地して基礎を作成…
-
-
北大陸に立方体の民家を作る (後編)
後半が残っているのに別記事を上げてしまうところで焦っている街長です。皆様方におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。
さて、内装を作っていきます。
中途半端に広かったので、壁で部屋を区切っています。外装は左右対称でしたが、内装の壁の位置は異なっています…
-
-
書籍『できるマインクラフト建築』発売のお知らせ
先々週記事内で重大ニュースとしてお知らせし、先週ドット絵で偶然にもポスターを作成した、書籍の詳しい内容について特集記事としてお送りいたします。
『できるマインクラフト建築パーフェクトブック 基本&便利ワザ大全 パソコン/iPhone/Android/PS4/PS3/PS Vita/Xbox …
-
-
極東サバンナ都市を囲って完成へ
この極東サバンナ都市は、中世風都市がコンセプトです。実際にそうなのか知りませんが、個人的になんか中世風都市は城壁に囲まれているというイメージがあります。
というわけで、海の北側以外の三方を城壁で囲みました。
4隅はこのような建物にしてみました。最初は櫓の…
-
-
ネザーの新バイオームを探索
バージョン1.16ではネザーが大きくアップデートしました。
1.16になったのはだいぶ前なので、今さら感もありますが、今回はその探索をしたいと思います。
諸事情により、今回はテイク2になっております。理由は後ほど。ここは、西第二ポータル(牧場)のあるネザーのメイ…
-
-
西大陸にかまくらを追加
暑い日が続くので、気分だけでも涼しくするために西大陸の民家かまくらを追加したいと思います。
場所は、すでにあるかまくらの近く。
かまくら自体は前と同じものではなく、新たに作り直します。前回よりはかまくらっぽいかも知れませんね。
内装を作っていきます。…
-
-
ピラミッド区の洞窟を民家に改造する
以前、ピラミッド風民家を増やした際に、森の中をショートカットしていたのですが、ご覧のちょっとした洞窟を発見しました。
そういえば、洞窟をそのまま使った建築って今までたぶんやってなかったので、今回はこの洞窟を改造して民家にしたいと思います。とはいっても、…
-
-
屋形船を作る
今まで数種類の帆船クイーンてんやわんや号シリーズを作ってきましたが、今回はちょっと趣の異なる、屋形船を作ろうと思います。
場所は、北大陸のエンパイア・ホテルの裏側です。船のサイズはこんなもんです。今まで作っている帆船に比べると、ちょっと大きめだったりし…
-
-
南東地方に港を作る (3)
完成した内装を紹介していきます。
ここは1階の入口。ほぼ倉庫みたいな感じです。2階に上ると、ちょうど渡り廊下の上に出ます。
ここは多目的スペース。テーブルは2人用にも4人用にもなります。
地図は1枚の予定だったのですが、すっごく中途半端になってしまったので、…